dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

唾恐怖症って治りますか?

私は今唾恐怖症です。

学生なのですが授業中も唾がたまってたまって本当につらいです。

気にしないようにしたいのですが唾のことしか授業中考えられないなり全然集中できないです。

給食もごくごくと音が鳴って本当に恥ずかしいしつらいです。

もう少しで高校生ですが唾のせいで友達ができないんじゃないかと色々考えてしまいます。

唾恐怖症は治りますでしょうか。
またどうしたら治りますか。
具体的に教えてください。

それと音が鳴りにくいコツとかも教えてください。

また学生なので病院に行くなどの回答以外でお願いします。

色々とすみません。

ご回答お待ちしてます。

A 回答 (5件)

そう言えば、小学生の頃身長伸びた時、唾結構出てました。

小学校上がる前も。気にするなと母親に言われて出来るだけ気にしないようにしたらいつのまにか忘れてました。唾は気にするほど出てくるでしょ?私も少し経験有りなんで。授業中は、特に先生の授業がつまらないほど唾が気になりました。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
そうなんですね。
すごい気にしてるのでめちゃくちゃたまってます。
気にしないようにしたいとおもいます。

お礼日時:2018/03/06 22:26

いかなる問題も、それをつくりだした同じ意識で解決することはできません



ですのでつまり
>また学生なので病院に行くなどの回答以外でお願いします。
なんて頑なに思っているうちは何ともなりませんよ・・ということです。

手術して治るような病気ではない
精神の病なのですから専門医の治療を受けましょう。

性格的に自意識過剰と真面目さが過ぎて、生真面目・馬鹿真面目・糞真面目
と段々病んで酷くなってしまったのでしょう。

とにかくもう自分だけでは何とかできない話になっているのですから
親としっかり相談して下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
やっぱりそうですよね。
機会があれば相談したいと思います。

お礼日時:2018/03/04 12:22

成長期で背が伸びている中学生のころは、ツバがたくさん出ますよ。


ツバに成長ホルモンが混ざっているそうですよ。
中学生のころは、友人と話しをしているときに、よくツバが飛びます。
中年になると、ツバが出なくなって、口の中が乾いて口臭がします。
中学生のころがなつかしくなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
そうなんですか
知らなかったです。
早く大人になりたいです。。

お礼日時:2018/02/28 20:43

私も唾がすごいし飲みこむときの音などが気になります。

治るとかどうか判断することは出来ないですが私は唾がたまるとお茶で流し込みます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
授業中お茶が飲めないときはどうしたらいいですか?

お礼日時:2018/02/28 20:42

http://www.mental-health.org/advice1_old12.html

http://www.allin1.co.jp/service/psychotherapy/fe …

>また学生なので病院に行くなどの回答以外でお願いします。
それでは堂々巡りで終わるかも
段々スパイラルダウンしてドツボに嵌らないよう祈ります。
とにかくどんなことをしても、
社会にでるまでには完治させたいものですね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
今は本当に治りそうにありません...。
つらくてつらくて仕方ないので早く治って人生楽しみたいです。

お礼日時:2018/02/28 20:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています