No.3ベストアンサー
- 回答日時:
3 はボランティアは必要とされている
という受身なので needed という過去分詞です。
補足の方は adds to で正解です。
increase なら一語になってしまいますし、
受身なら
Global warming is increased (by ...) となるはずです。
No.1
- 回答日時:
多分neededだと思います。
世界でボランティアは必要とされる
ということで受け身にならないといけないと思うので、be動詞+過去分詞のneededだと思います(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
いい結果だといいですね( ^ω^ )
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(学校・勉強) 中2です。期末テストで間違えて後ろを向いてしまいました。誰かの解答用紙を見た訳ではありませんが、もし 3 2022/11/17 15:53
- 中学校 テストの順位が下がる恐れがある時どうしましょう… 2 2022/07/05 21:46
- 大学・短大 (工学部)とある数学の講義(必修)を自主休講しようか悩んでいます 7 2022/11/19 21:21
- 大学受験 9月からMARCH 間に合いますか? 3 2022/09/13 20:55
- その他(学校・勉強) スシロー “ペロペロ高校生” は、日本の教育の失敗ですね? 20 2023/02/08 07:08
- 出会い・合コン アメリカ人の男性とデートや恋愛したことある方教えてください。 4 2023/02/25 23:06
- 中学校 単語の数を教えてください。 0 2022/09/22 14:03
- 中学校 中1 数学です 教えてください 5 2022/07/03 13:56
- その他(悩み相談・人生相談) 友達に過去問教えるのはあり? 3 2023/06/10 21:57
- 数学 数学Aの確率と場合の勉強の仕方を教えてください。 高校1年です。明日数Aの期末テストがあります。です 5 2022/07/04 18:03
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
関係代名詞と分詞の違い
-
フランス語
-
have+動詞の原形…?
-
分詞構文の慣用表現についての...
-
「未」という日本語を英訳すると?
-
「remain seated」について
-
try ~ingとtry to~の違いにつ...
-
TIREDの比較級・最大級
-
彼女は会長に選ばれました。 と...
-
検診センターの扉に書いてあっ...
-
You should have got up at sev...
-
非感覚動詞+目的語+現在分詞 の...
-
英語の、〈may[might] have + ...
-
分詞構文を訳す順番について(主...
-
英文の解説をお願いします。
-
「EATED」の意味
-
エリザベス女王の記事で
-
英語で 「今まで~した中で一番...
-
期末テストの問題です。 (3)の...
-
I have not の省略形
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
関係代名詞と分詞の違い
-
have+動詞の原形…?
-
Lovin' youってどういう意味で...
-
have gotはなぜ過去分詞じゃな...
-
sawとseenの使い分けを教えてく...
-
「未」という日本語を英訳すると?
-
分詞構文の慣用表現についての...
-
なぜにwas born なのでしょうか...
-
関係代名詞と現在分詞の違いを...
-
三単現のSが付かないのはなぜ?
-
lovedとlovingの違い
-
TIREDの比較級・最大級
-
英語で使われている「過分」の意味
-
try ~ingとtry to~の違いにつ...
-
分詞構文を訳す順番について(主...
-
ポレポレ39についてです 最後か...
-
【英語】 I haven’t 過去分詞 I...
-
状態動詞を使った現在分詞と進...
-
「remain seated」について
-
No, I never have.
おすすめ情報
このガスは地球温暖化を増大させますの( )の部分も教えていただけたら嬉しいです。
adds to は間違えですかね??