
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
名古屋大学附属という中学はないので、名古屋大学教育学部附属ですが、よろしいでしょうか。
学力レベルとしては、真ん中より上であれば大丈夫かなという感じで、高い偏差値が要求されるわけではありません。
ものすごく受験勉強が大変というわけでもないですが、国立ですから抽選があり、良く出来るお子さんでも落ちる可能性があります。
検査内容は特殊です。一般的な学力検査の他に作文とグループ面接があり、この面接に重点が置かれるようです。
「個性的で活発な生徒が欲しい」とのことです。
中学は2クラスだけなので、部活などはあまり盛んではないようですが、アットホームで穏やかだと聞いています。
地下鉄が開通しましたので、通学にも便利になりましたよね。
高校まで6年間の一貫教育ですが、私立と違って授業の先取りなどはありません。
その代わりに自分でテーマを決めて取り組む選択授業などがあり楽しそうでした。教育学部の附属ですから、実習や研修の土台にさせられますので、授業に進度がばらつくことがあるそうです。
来月にも説明会がありますので、お出かけになってはいかがでしょうか。(詳細は参考URLで)
尚、受験準備に塾を使われるのでしたら、河合塾などごく大手の一部でないと対策講座はありません。
通う塾によっては、私立志向で国立は歯牙にもかけないというところもありますのでご注意下さい。
(抽選がありますので、塾としては扱いにくいそうです。)
参考URL:http://highschl.educa.nagoya-u.ac.jp/
No.3
- 回答日時:
#2の方が言われるように、あくまで「実験校」なので、将来的に名古屋大学へ優先的に進学できる訳ではありませんので、ご承知ください。
知り合いで、入学した子を存じています(成績は上位でした)が、「名大へ行ける」と思っていたようです。付属高校からの国公立大学への進学率は、それほど良くないと聞きます。
ただ、付属中から一般の公立高校や私立高校への受験もできますので、学区の中学に不安で・・・ということなら付属中受験にチャレンジされるのもいいですよね。
せっかく受験勉強されるのであれば、併せて私立中学校もお試し受験をされてはいかがですか?目標は高いほうが、勉強し甲斐があると思いますよ。
No.2
- 回答日時:
前の回答者の内容で問題なし、です。
すべて正確であり、客観的なので、この方の主観も入っておらず信用に足る情報と思いますよ。で、私はアドバイスに止めさせていただきます。
中学受験の世界では、まことしやかな”ガセネタ”がまかり通ること多々あり。特に国立関係多いです。~ども程度の学力が~に関するものよく耳にします。誰だってわが子の母校は難関といいたいのでしょうが・・・。この程度にうけとめられて問題ないです。
国立付属は実験校です。極一部の例外を除いて。選考基準は学力ではないです。各学力層から偏りなく合格者を出さねばなりません。付属小学校からの進学が多いことを考慮するぐらいで充分です。
抽選はありますが、面接重視に関する情報も色々流れているようです。これは考えない方がいいと思います。努力でどうなる物でもない分野です。
~学区の中学校に少々不安が~ということなので、国立は的確な選択といえます。情報にふりまわされず、前向きに検討してください。抽選に当たればいいですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 高校受験 石川県 高校受験 進路 1 2022/05/19 22:09
- 高校 筑波大学附属高校、学芸大附属高校の校風について 1 2022/09/06 15:57
- 高校受験 高校受験夏期講習 1 2022/05/29 13:49
- 予備校・塾・家庭教師 20歳から名古屋大学文学部の受験について 6 2022/08/20 15:55
- 大学受験 高校1年生 医学部受験 中学受験をし、中堅私大付属の中学に入りました。当初入学した時は、医学部に行き 5 2022/09/03 23:37
- 大学受験 高校生ニ年生です。名古屋文理大学と名古屋文理大学短期大学部にを希望しているのですが、pdfファイルで 2 2022/12/07 18:15
- 大学受験 東京都立大学と名古屋大学 3 2022/08/02 10:27
- 大学受験 国立大学への受験について 2 2022/04/04 18:35
- 大学受験 志望校(大学)について 私は服飾について大学で学びたいと考えています。 そこで質問なのですが、 ①神 1 2022/06/22 20:21
- 中学校受験 私の親は毒親でしょうか非常に厳しい塾に3年も入れる 2 2022/12/05 05:06
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
突然中学時代の同級生からイン...
-
中学1年時のクラス分け(学級...
-
小学生6年生胸
-
学校に携帯を持って行ったこと...
-
超急募。自分流枕草子について...
-
PTA会報の先生紹介、どんな質問...
-
高2の夏 途中入部
-
中学校と高校が、進学した生徒...
-
クラスの子のおっぱい揉みたいです
-
中間テストで名前を書き忘れた...
-
男子って好きな人の席に座るっ...
-
「中学以降」って中学も入るん...
-
これbに見えますか? 私は字が...
-
異性と一緒に登校するのって変...
-
中学受験するお子さんは、放課...
-
好きな子にお土産いるか聞いた...
-
テストの回答欄ミスった泣
-
子供は何歳まで親と遊んだり、...
-
中学の友達は一生の友達って 本...
-
学校でカンニングをしてしまい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
突然中学時代の同級生からイン...
-
4月から中学に入学した子供の事...
-
小学生6年生胸
-
中学1年時のクラス分け(学級...
-
高2の夏 途中入部
-
「鈴」の字は何年生で習いますか?
-
『中学2年時』、それとも『中...
-
越境入学がばれたとき
-
中学の友達は一生の友達って 本...
-
新中学一年生女子です。 中学の...
-
クラスの子のおっぱい揉みたいです
-
制服が詰襟の中学校
-
大人の方に質問です‼️ 中学2年...
-
中学2年から3年への進級でク...
-
男子って好きな人の席に座るっ...
-
中学3年女子ですまだお父さん...
-
これbに見えますか? 私は字が...
-
「中学以降」って中学も入るん...
-
子供は何歳まで親と遊んだり、...
-
中学の制服って重いんですか?...
おすすめ情報