dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

浄水ポットはどのぐらいの性能なんですか?因みにアマゾンで2000円程のものの購入を考えています。
塩素アレルギーで塩素がしっかり除去できれば良いんですが、どうなんですか?

質問者からの補足コメント

  • バグで文章がおかしいですが気にしないでください

      補足日時:2018/02/26 14:50

A 回答 (4件)

No,3です。


返信が遅くなりました。

ポットそのものの塩素除去効果は、自分には効果ないと実感しました。
少し質問がずれている気もしますが。

浄水ポットの性能は、日用品などで販売しているものでは、あまり
自分には効果がなかったという実感があります。

例えば、洗濯機の洗濯槽を完全にきれいにしようとすると、失礼ながら簡単に
手に入る製品、例えば以下製品では効果は薄いです。
http://kabikiller.jp/products/kk04.html

しかし、以下の業者も使うようなものであれば塩素臭くないし効果も抜群です。
https://www.yodobashi.com/product/10000000100021 …
https://www.yodobashi.com/product/10000000100027 …
https://www.yodobashi.com/product/10000000100229 …


基本、アレルギー検査です。花粉症やアトピーなどの検査と同じ形です。

事前に皮膚科で
・検査項目での数量によって料金が変わる
・検査項目数で検査料金が変わらない

で、良心的な皮膚科を見つけることをおすすめします。


追記:
この季節だと、花粉症の検査、がメジャーでしょうか。

皮膚病(病気という言葉で失礼しますが)が、何らかの現代病をかかえている、
かつ解決できてないからと自分では思っております。
    • good
    • 0

塩素アレルギーを治したいのであれば、本来は病院へいくべきです。

皮膚科や内科で
対応してもらえます。

浄水ポットででどれだけ塩素が除去できるかですが
・カードリッジタイプの浄水器、つまりそれなりな値段(8,000円程度)が必要
・シャワーの場合、ビタミン錠剤が含まれたシャワーヘッドへの交換

が、水を「浴びる」という点です。
もしお風呂(シャワー除く)であれば、入浴剤で塩素をかなり軽減する効果のある
ものもありますよ。
※個人的にはお風呂の場合クナイプがおすすめです。
 自分もこれで肌のかゆみが治まりました。
 https://www.kneipp.jp/

で、飲み水での回避策は、正直、ウォーターサーバー位しかないです。

追記:
塩素アレルギーと言うことは、お風呂やトイレなどの水回りにて、塩素系の
洗剤(カビキラーやパイプフィニッシュなど)も使えないのでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

病院ではどういう対応をしてもらえるんでしょうか

お礼日時:2018/02/26 21:40

>浄水ポットはどのぐらいの性能なんですか?


それは商品によります

>塩素アレルギーで塩素がしっかり除去できれば良いんですが
そのアレルギーがどれだけのレベルか知りませんが
100%除去を謳っているものはそうそうないと思いますよ
アレルギーのレベルが高いのであれば素直にペットボトルの水などを買ったほうがいいと思いますけど
    • good
    • 0

除去できる。

デメリットは
“浄水ポットのフィルター代は常に付いてくる“ こと。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!