dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

BMXを買いました。BMXの事を何も知らずに2万円もしないものを買ってしまいました。案の定ブレーキが利きません。利かないまま無理して使っていたら前後ともワイヤーが切れました。近くの普通の自転車屋さんに持っていったら5000円かかると言われました。とりあえず今はブレーキなしで乗っています。恐いです。BMXのブレーキは自分で直せますか?いくらくらいかかりますか?というかいっそのこと5万円位のを買っちゃったほうがいいですか?どうしたらいいですか!?

A 回答 (4件)

昔BMXを持ってました。


7万円したGTのBMXです、
フリースタイル用で、リムにメッキがかかっててブレーキは全然利きませんでした、ブレーキシューを変えても変わりなく、周りの人もそんなもんだと言ってました。
 その自転車ハンドルがクルクル回るジャイロが付いていてその部品が壊れていたら金額がかかると思います。
 レース用のBMXは後ろのブレーキしか付いていないので、ハンドルを回さなくていいのなら、それほど高い値段はしないと思います、ワイヤー、アウターで1セット6~700円すれば結構高い値段です。
ようは自分のお店で買った自転車でないから不親切なだけか、もしれません。
ホームセンターかそのようなお店でワイヤーかって
(長めの物を買ってよく切れるニッパーでパチンと)
古いのでカットを練習して。実際に自転車に沿わせてから、(ハンドルがクルクル回らないBMXなら、古いものを見本にして。ジャイロを無視して直接つなげるならハンドルを曲げたときにワイヤーが突っ張らないように余裕を持たせて、とりあえず自分でチャレンジです。事故にならないように気をつけて。
 あと、荒っぽい手段ですが、リム(ブレーキがあたるところを紙やすりで擦ったり、ヤスリでチョットデコボコに、やりすぎると壊れますから気をつけて。
デザインが気に入っていれば買い換える必要ないと思います。高いBMXもブレーキ大して利かないと思います。(ブレーキ、(キャリパー、レバー))を交換するくらいなら買い換えたほうがいいかもしれませんが。多少は変わるか?
最後にレバーとワイヤーの鉛のタイコ、接続の金具が色々あるので気をつけてください。
    • good
    • 0

フリースタイルMTBですか?


フリースタイルMTBなら構造上制動力はもともとあまり望めません(一概には言えませんが)。
ハンドルを1回転まわせるようにブレーキワイヤーがジャイロという部分を通っていませんか?前ブレーキはステアリングコラムの中かな。
無理にワイヤーをまげてブレーキにつながっていますので、握った分がそのままブレーキに伝わらないんです。
さらに安価なMTBはその辺の取り回しが駄目なんでしょうかね。で、余計に無理がかかったと。

自転車屋さんはどのような処理をされるつもりだったのでしょうか?
ジャイロの中を通す形で修理した上で再び切れないような工夫をしてくれる。あるいは、一般的な自転車のようにジャイロを介さずワイヤを取り回しする。それによって値段も違うのではないでしょうか?

街乗り程度で今後も制動力を確保して乗るなら、ジャイロを介さずに取り付けたほうがいいでしょうね。それなら自分でもできるかな。
    • good
    • 0

>BMXを買いました。

BMXの事を何も知らずに2万円もしないものを買ってしまいました
>いっそのこと5万円位のを買っちゃったほうがいいですか?

これについては一度下記の参考URLを読んでみて下さい。
【安価BMX】
http://www2.ocn.ne.jp/~yumihime/cheap.htm

>近くの普通の自転車屋さんに持っていったら5000円かかると言われました。
>いくらくらいかかりますか?

前後ワイヤー交換だけでは5000円もかかりません。何か他の部品交換を言われませんでしたか?
現自転車の状態が見えないので修理内容が見えてこないと何とも言えませんね。

>2万円もしないものを買ってしまいました。案の定ブレーキが利きません。

ありえません。(普通に乗る分には十分効きます)
恐らく整備不良車でしょう。ブレーキワイヤーの取り回しが悪いだけでブレーキのワイヤーは簡単に切れてしまいますし、
ブレーキの効きは当然悪いでしょう。

>BMXのブレーキは自分で直せますか?

ワイヤー交換程度であれば、ちょっと覚えれば簡単です…が、自転車の値段でブレーキの効き云々いう様な状態では、
お店に頼んだ方が無難でしょう。
一度、交換する様子をみて覚えて下さい。

>とりあえず今はブレーキなしで乗っています。恐いです。

何らかの事故が起こる可能性がありますので、絶対お止め下さい。自分が怪我する分にはまだましですが、
相手に怪我をさせる可能性があります。
取り返しが付かない事が起こる前にブレーキを直すまで乗らないで下さい。

参考URL:http://www2.ocn.ne.jp/~yumihime/cheap.htm
    • good
    • 0

街乗り程度であればそれで問題ありません。


ワイヤーだけなら数千円で買えると思うので自分で直しましょう。

本格的にやりたいのなら最低でも6~7万のを買ってください。
ストリートとフラットのどちらをやるかで車体も変わりますので注意してくださいね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!