
No.10ベストアンサー
- 回答日時:
>日産車は故障しやすい、事故率高い
まずそこは訂正しておきます。日産車は丈夫で良く走る、と。事故率が高いという噂も昔のシルビアやなんかのころの走りや君たちの事故が多かったからでしょう。
ティアナはFFの最高級車と言う位置づけですね、クラウンはFRのそれと言う感じです。車挌で言えばクラウンと比較するならフーガ(元のセドリック/グロリア)ですが、ティアナが宜しいと言うならお値段もお値打ちですし装備も走りも良いのでお勧めしますよ、大きすぎないのもいいところです。その下だとシルフィ(ブルーバード)ですからね。
無資格検査の件に関しては、資格が無い人間がやっていたと言うだけで検査がいい加減だとかそういう話ではないので大丈夫です。まあ、概ねどこのメーカーでもやっていることです。うまくばれない様にやっているかどうかだけですよ。
No.9
- 回答日時:
ティアナは安いので、全幅1,800超えを気にしない人であればよいかと思います。
全幅が、1,800mm超えますと分譲マンションのタワー型の立体駐車場とかに入らないこともあったり
します。
No.8
- 回答日時:
↑↑↑↑
確かに平均以下ですね。でも、日本車ならどれも似たり寄ったりかなと思います。
それより最近は乗りたい方に乗るのも良いかもしれないと。故障を面倒だと思うのか、愛車だから直すのが苦にならないのか?
トヨタはカローラやランクルでも設計から簡素化、メカニズム部分の修理しやすさ、細部や全体の耐久性に同じ価格でも予算を使っている印象です。走りや馬力よりも。
No.4
- 回答日時:
>ネットで日産車は故障しやすい、
みんカラを見て、トラブル多発車だと思うなら止めれば良い。
>事故率高いと載ってる
メーカー別、事故発生率ってデータがあるのですか?
>無資格の人がチェックしてた件
ライトの点灯など、資格が無くても出来るような検査だし、
不適合になった車両は、対策がされてから出荷されるから、要らぬ心配です。
>クラウンは値段が高いのが悩みです。
「高い方が良い」という性善説が乗っかったクルマ。
故障率は、カローラなどと大差ないと思います。
試乗してから判断すれば良いのでは。
クラウンは、静粛性は高いが、結構グニャグニャしているので
フィ-リングが合わなかったり、酔ったりする人もいるかと。
ドライバーズカーとしてはティアナの方が運転しやすいと思います。
No.2
- 回答日時:
またえらい性格の違う車で迷っておられるんですね。
日産車が故障しやすいってのはネットの口コミではあるようですが、自身の感想だと実際に感じたことはないですね。どっちかというとトヨタ車のほうが多かった。
ちなみに事故率ってのは車だけに原因があるわけじゃないでしょう。これも個人的な印象ですが、クラウンに載っているオジサンやガキの事故率のほうが高そうに思えます。
無資格のチェックについては他の回答者様のおっしゃる通り。どこのメーカーでも似たようなことはあるようですが、それでも実際信頼性では日本車は一番でしょ?
ああそうだ、ティアナはそんなに人気車ではないので、売るときには不利ですね。
丁寧な回答ありがとうございます。あまりネットの書き込みを気にしなくても良さそうですね。ティアナは試乗したことあります。乗り心地良かったです。ただネットの書き込みが気になってたので(T_T)クラウンも試乗して考えます。ありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
> クラウンは値段が高いのが悩みです
そもティアナとクラウンでは車格が違うでしょ。
ティアナ相当ならマークXではないかと。
http://toyota.jp/markx/
ま、マークXの生産中止はわかっている事だし、それを見越して値引きを迫るとか・・・
あるいはカムリ
http://toyota.jp/camry/
この車はいいですよ。
> ネットで日産車は故障しやすい、事故率高いと載ってるし
今時、それも日本車でこれはないでしょう。
> 無資格の人がチェックしてた件もあるので不安です
こんなのは心配なし。単純に「社内資格がない」だけで、ド素人がやるわけではない。
回答ありがとうございます。ネットの書き込みを気にしなくても良さそうですね。マークXとカムリは試乗しましたが、私には合いませんでした(T_T)ティアナは試乗したことあるので、クラウン試乗して考えてみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中古車 カローラアクシオってどうなんですか? セダンタイプでやたら安い位置に出てきます 日産ティアナも出ます 3 2022/08/23 21:42
- 国産車 リーフの乗り心地は高級車を凌ぐ 7 2022/07/25 20:55
- 国産車 80年代に登場したトヨタ、日産の高級車は 2 2022/08/19 07:17
- 中古車 2015年式くらいで衝突安全設備が優れてるセダンで安価な中古車となれば、スバルインプレッサでしようか 5 2023/01/31 12:50
- 国産車 クラウンは高級路線で行くべき 6 2022/07/13 06:56
- 国産車 新型クラウンが発表されましたが、今更ながらお聞きしたいです。 日本のパトカーは、前から殆んどクラウン 2 2022/07/20 06:14
- 中古車 80年代90年代の旧車について 価格が数年前から上がってますよね。 特に90年代のスポーツカーなら数 5 2022/06/06 07:23
- 車検・修理・メンテナンス 17クラウンのアスリートvをmtに載せ替え、 往復70キロを高速通勤しています。 エンジンオイルを現 2 2023/04/17 11:24
- 就職 日産やトヨタ、ブリヂストンなどに高卒で工員で就職した場合、 年収は最高1000万くらいはいきますか? 2 2023/06/13 17:19
- 国産車 日産の車に乗り続けてますが故障で苦労する事が多いです。その度にネットで色々としらべてますが、もう次は 15 2023/06/01 22:32
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車内に大量の赤い虫(タカラダニ)
-
サンバーのOBD2のコネクタの場...
-
車のエンジンをかけないでラジ...
-
車台番号で製造年月日を知る方法
-
車の屋根の上の両サイドのゴム...
-
モビリオスパイクのバルブの種類
-
車のボディに貼っても、ボディ...
-
ピンク色の軽の車をさがしています
-
スズキのスペーシアはハンドル...
-
ディーラー(ホンダ)に対して...
-
マツダ車をマツダ地獄とか、恥...
-
チューニングで軽自動車枠を超...
-
新車なのに、ふざけるな!
-
ETCから「アンテナの接続が異常...
-
トヨタ 86 中古 5〜7年後価格
-
軽自動車で 車高165以下 ス...
-
信者の説得って無理ですか?(...
-
車のトランクに水が・・・・
-
車検の時、トラックにはアオリ...
-
軽自動車を住民票のない田舎で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サンバーのOBD2のコネクタの場...
-
ハイブリッド車は冬、ヒーター...
-
車台番号で製造年月日を知る方法
-
車のボディに貼っても、ボディ...
-
ETCから「アンテナの接続が異常...
-
H14年式カローラフィールダーの...
-
スズキのスペーシアはハンドル...
-
新車納車の時に登録や納期の連...
-
車の注文書(契約書)は自分で持...
-
車のエンジンをかけないでラジ...
-
ワンボックスカーや普通車はオ...
-
マツダ車をマツダ地獄とか、恥...
-
ディーラーのお店の変更はでき...
-
前前軸重・前後軸重・・・とは?
-
車について HONDAの現行車はFR...
-
【新車購入】自宅から遠方の販...
-
ディーラー系中古車屋で、別メ...
-
内装剥がしについて
-
車検の時、トラックにはアオリ...
-
ダイハツ車の塗装品質っておか...
おすすめ情報