重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

古典文法

殺さむとしき を訳を教えてください
また『しき』というのは何を活用した形になっていますか?(説明下手でごめんなさい)

A 回答 (3件)

訳は出ているので、文法だけです。


サ変動詞「す」の連用形+過去の助動詞「き」の終止形、です。
    • good
    • 3

殺そうとした


だと思います。

む→意志 と→引用(格助詞?)
き→過去

し はわからないです。

ごめんなさい
    • good
    • 0

訳は「殺そうとした」で、しきはするの過去形です。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!