
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
キリスト処刑は、手足を釘で十字の柱に打ち付けて放置する刑でした。
当時はこんな刑が普通で、健康な人間で二日程で死亡したそうです。キリストは、一日半程度で死去したと伝えられていますが、この間人類の悪業を全て一身に背負い、世を去ったと言われます。従って救世主であり、その十字架はキリストそのものと言うより、人類を救ったシンボルと思われるようになりました。元々ヘブライ教は、偶像の崇拝を禁止しています。勿論キリストもヘブライ教の一員ですから、偶像崇拝は禁じています。しかし使徒たちは、人類の罪を全て背負って昇天したキリストこそ神の子として崇めます。ここからヘブライ教と別の道を歩むようになります。従ってクロスは偶像では無く、罪を背負ったキリストそのものとなり、キリストの象徴となるのです。
No.4
- 回答日時:
簡単に言えば、
イエス・キリストの尊さを忘れないため、でしょう!!
それは、すべての罪を背負って貼り付けになることを受け入れた、カノ人を、これ以上罪を背をわせてはならないと、
自らのツミと向き合います
といった意味が込められると思います。
No.2
- 回答日時:
十字架を見て自分の身代わりになって死んでくれた神を思い出す、イエスキリストは熱心な信仰者熱心な伝道者と勘違いされているけど、イエス
キリストは神様、熱心なは人間から出る神への忖度、No.1
- 回答日時:
ロザリオとかいうのかな
あれはまあ、アクセサリーみたいなものなんでしょうけど
クリスチャンの人は
「二千年前ほどにパレスチナのあたりで活躍したイエスという青年によって救済される」
と信じています
イエスさんは、おっしゃる通り
十字架に磔になって処刑されたんですが
そのことによって
人間の罪を、代わりに贖ってくれたとされています
磔になってくれたから、信者は救済されるのです
というのことなので
十字架は信仰のシンボル、なのではないかと思いますが…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 哲学 十字架上のイエス 11 2022/11/18 18:18
- メンズ ファッション 3 2023/07/09 17:43
- 宗教学 イエスの復活は事実でしょうか? 8 2022/07/05 20:42
- ノンジャンルトーク 私はキリスト教主義の高校に通っています。なので教室や講堂、体育館など部屋とゆう部屋に十字架があります 2 2022/04/27 19:44
- 宗教学 なぜイエスキリストは他の死刑囚と一緒に十字架にかけられたのですか? 2 2022/05/29 22:11
- その他(悩み相談・人生相談) なぜ、ネックレスをする人は、十字架のネックレスをする人が、多いのでしょうか? 1 2022/12/20 12:44
- 宗教学 キリストに倣う 2 2022/05/12 22:53
- 哲学 《イエスは 特異点か》は どこまで現実か 6 2023/01/26 05:02
- 哲学 《イエスは 特異点か》は どこまで現実か 31 2022/11/18 05:57
- その他(暮らし・生活・行事) この石の名前を教えてください 0 2023/05/19 19:18
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
キリスト教と仏教がとても対称...
-
「美」の鑑賞法
-
エリ エリ ラマ サバクタニ?
-
イエスキリストについて
-
クロス(十字架)ネックレスの...
-
苦行僧という言葉がありますが...
-
芸術ってなに?
-
対象(果物などの静物と山岳な...
-
キリストbotさんはなぜあんなに...
-
ヒンズー教のガネーシャが持っ...
-
義とされる、とはどういう意味...
-
天照大御神
-
キリスト教の教会のミサで配ら...
-
「お客様は神様」は古い考えで...
-
<「お客様は神様」は古い考えで...
-
神様と仏様は本当に喧嘩をするのか
-
キリスト教の七つの大罪があり...
-
カトリックとプロテスタント
-
クリスチャンで婚前交渉せず結...
-
至道無機
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
音楽の神様はいるのに絵画の神...
-
「救世主」という言葉--なぜ「...
-
ミューズの神々について
-
美輪明宏の著作の中に聖書にキ...
-
悪意に対して善意で返したらど...
-
たいへん唐突な質問ですみませ...
-
ひとは心で納得したことを む...
-
なりきり用語のユダ、とはなん...
-
フーコーの表象論について教え...
-
キリストについて
-
ヒンズー教のガネーシャが持っ...
-
キリスト教はどうして偶像崇拝...
-
13日を忌む
-
キリストが天に昇ったとされる...
-
ゴーギャンの絵の題について
-
芥川龍之介の小説『蜘蛛の糸』...
-
旧約聖書続編と聖書66巻との矛...
-
《すべての人に対してすべての...
-
芸術ってなに?
-
キリスト教にとって、数字に深...
おすすめ情報