dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

トイレに関する質問です。

ここ最近、レバーの不具合で困っております。

具体的な症状は、レバーを回す際、レバーが緩くて空回りするような感じになるのです。

レバーや樹脂ナットの締りが悪いのかもしれません。

樹脂ナットを締め付ける際、時計回りで良いのでしょうか?

それとも、レバーの交換が必要なのでしょうか?

トイレには、『INAX』『SANEI』という表示があります。

A 回答 (2件)

タンクの側面にあるレバー(洗浄ハンドル)でしょうか。


空回りするような感じでも、いちおう水は流せる状態ですか?

タンクのふたを持ち上げると外せるようになっていると思うので、
ふたを外して中を覗いてみてください。
その前に、壁側の止水栓を閉めて水を止めてください。
マイナスネジの親玉にような止水栓は五百円玉などで回せます。
右回しで閉まる(水が止まる)。

水を止めたら、レバーを動かしてみて、どこがどのように動くか、
どのあたりが空回りしていそうか、などを観察。
どこかが緩んでいたり外れているだけなら、締め直せば直ります。

部品が折れていたりプラスチック部品が割れていたりする場合、
取替用部品を探して調達し、自分で交換できる可能性があります。

ふたの裏側かタンクの横あたりに、品番(型番)が書かれているので、
確かめてください。

取替用部品は下記で探せます。
INAXは現在 LIXIL(リクシル)という会社になっています。

LIXIL(リクシル)パーツショップ
http://parts-shop.lixil.co.jp/inax/restroom/

自分で部品の入手や交換ができないような故障の修理は、
下記で申し込むこともできます。
http://www.lixil.co.jp/support/


ちなみに、下記は水栓機器の専門メーカー。

SANEI 株式会社三栄水栓製作所
http://www.san-ei-web.co.jp/products/

KAKUDAI 株式会社カクダイ
http://diy.kakudai.tv/swf/javascript:void 0;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2018/03/06 16:55

>樹脂ナットを締め付ける際、時計回りで良いのでしょうか?


はい、こういうことを心配する人もめずらしい。
逆ねじはトラックのホイルのナット、自転車のペダルぐらいしかありませんので安心してください。

SANEIって素晴らしいキーワードです。
修理方法とか満載ですし、ホームセンターでも幅を利かせています。
ぜひホームページ等参考にしてやってください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!