

No.5
- 回答日時:
食洗機はあって良かったです。
ない暮らしには戻りたくない…。
家族構成にもよるけど。
トイレの手洗いは一階だけはお客様用にとつけました。
(隣接ですがあえて洗面所に入らせたくはないので)
普段は使ってませんが、プチ掃除で濡らしたいとか
ちょっと手を洗いたいときには便利です。
ただトイレの外の手洗い場との位置とかによるでしょうけど。
あった方が良かったはテレビ回りや
ケーブル周辺のコンセントをもっと増やせば良かった
収納のなかにコンセント(ビデオカメラやクリーナーの充電、シュレッダーなど)
No.4
- 回答日時:
トイレに手洗い場は付けました。
付けた方がお客さんなども、いちいち洗面所へ案内しなければならないので面倒ですよ。あと、二階のトイレには付けず、隣に洗面台を付けました。2階を掃除する時や、子供が具合悪い時などには重宝しました。あ、2階が寝室です。食洗機は私はマストアイテムでしたが、普段使わない方には全く不要な物になりますよね。
No.3
- 回答日時:
食洗機はつけてよかったとしか思えないです。
今まで手をシワシワにしてまで洗ってた苦労はなんだったんだとおもいます。水道代も抑えれますし。
玄関の靴箱?下駄箱?に、姿鏡をつければよかったなぁと後悔しています。
出かけるときにサッと全身みれたら便利だったな…と。
No.2
- 回答日時:
収納は多め。
コンセントの穴も。
食洗機は仕事をするようになるとありがたい。
夫も入れるだけなので手伝ってくれます(笑)
リビング階段は寒いのでやめましたが
子供が大きくなり、少し後悔しています。
サンルームがあると、便利だし
冬場暖房費が節約されます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
隣のマンションの迷惑行為について
-
熱風吹き込む南窓。開けるべき...
-
隣人に地味な嫌がらせをされて...
-
騒音と窓全開の人の心理
-
隣の家がいつも窓を開けっぱな...
-
ご近所の非常識行為について。 ...
-
身長が電車の窓の辺りだと何セ...
-
自分の家の南側に隣の家が隣接...
-
一軒家で大熱唱したら外にどれ...
-
私が通ると必ず、電気をつけた...
-
隣家との窓(建築会社とのトラ...
-
隣家との距離
-
皆さん、夜は窓あけてますか
-
なぜ、掃き出し窓なんでしょう
-
戸建てに住んでますが、隣人が...
-
隣家から我が家が見える範囲を...
-
サッシを閉めてるのに小さな虫...
-
夜間の話し声
-
サッシのゴム、グレチャンの補...
-
2×4耐力壁に可能な開口?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
隣人に地味な嫌がらせをされて...
-
隣の家がいつも窓を開けっぱな...
-
騒音と窓全開の人の心理
-
自分の家の南側に隣の家が隣接...
-
隣家との距離
-
家の中にスズメが入ってきてし...
-
ご近所の非常識行為について。 ...
-
竹やぶの近くに住んでいる方見...
-
隣家から我が家が見える範囲を...
-
最近夜中の2時を過ぎると家鳴...
-
リビング横の隣家のトイレの音...
-
隣家の深夜シャワー騒音で悩ん...
-
隣家との窓(建築会社とのトラ...
-
窓の上部に付いている採風小窓...
-
近所に超絶くしゃみおじさんが...
-
内倒し窓が強風で閉まってしま...
-
雨の日に窓を開ける=非常識
-
隣のマンションの迷惑行為について
-
皆さん、夜は窓あけてますか
-
建築確認申請中。窓位置を5cm下...
おすすめ情報