重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

まだ間取り段階ですが。新築を建ててこれはあったほうがよかったなどの情報を教えてください。
私はトイレに手洗い場はいらないかな?と思っています。
あと、食器洗機も。みなさんのご意見ください。

A 回答 (15件中11~15件)

食洗機はあって良かったです。


ない暮らしには戻りたくない…。
家族構成にもよるけど。

トイレの手洗いは一階だけはお客様用にとつけました。
(隣接ですがあえて洗面所に入らせたくはないので)
普段は使ってませんが、プチ掃除で濡らしたいとか
ちょっと手を洗いたいときには便利です。
ただトイレの外の手洗い場との位置とかによるでしょうけど。

あった方が良かったはテレビ回りや
ケーブル周辺のコンセントをもっと増やせば良かった

収納のなかにコンセント(ビデオカメラやクリーナーの充電、シュレッダーなど)
    • good
    • 0

トイレに手洗い場は付けました。

付けた方がお客さんなども、いちいち洗面所へ案内しなければならないので面倒ですよ。あと、二階のトイレには付けず、隣に洗面台を付けました。2階を掃除する時や、子供が具合悪い時などには重宝しました。あ、2階が寝室です。
食洗機は私はマストアイテムでしたが、普段使わない方には全く不要な物になりますよね。
    • good
    • 0

食洗機はつけてよかったとしか思えないです。


今まで手をシワシワにしてまで洗ってた苦労はなんだったんだとおもいます。水道代も抑えれますし。

玄関の靴箱?下駄箱?に、姿鏡をつければよかったなぁと後悔しています。
出かけるときにサッと全身みれたら便利だったな…と。
    • good
    • 0

収納は多め。


コンセントの穴も。
食洗機は仕事をするようになるとありがたい。
夫も入れるだけなので手伝ってくれます(笑)
リビング階段は寒いのでやめましたが
子供が大きくなり、少し後悔しています。
サンルームがあると、便利だし
冬場暖房費が節約されます。
    • good
    • 0

収納クローゼットは多い方が良い

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!