dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

無線LANとはなんですか?
いま、家にはインターネットがあるんですが
すぐに切れてしまいます。そのため、無線LANを買おうと思っています。無線LANについて教えてください

A 回答 (6件)

LANケーブルをつなぐか、無線を飛ばして使うかの差です。



今は、LANケーブルをパソコンに繋いでるんですか?

それでもたまにネットが繋がらないと?

であれば、無線ルーターを買ってきた所で改善されませんよ。

悪い事は言いません。NURO光を入れましょう。

月額4,743円(税別)でぜんーーーーーーぶ込みです。

プロバイダ,Wi-Fiも付いてて、更にカスペルスキー5ID付き。
    • good
    • 0

>無線LANとはなんですか?



有線ではなく、無線方式で電波を飛ばしてやりとりするもの。
LANが有線なら、それが、無線方式になったもの。

無線LANなら、今現在なら、IEEE802.11規格のものとなっている。

そもそも、すぐに切れるって、有線なりで回線が切断されるなら、無線LANにしてもそれが改善されるってものではありませんよ。
    • good
    • 0

無線LANは有線LANがLANケーブルでつなぐところを無線としたものです。



https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%84%A1%E7%B7%9A …


規格はIEEE 802.11で決まっています。この規格が最も広く使われているものです。

https://ja.wikipedia.org/wiki/IEEE_802.11


> いま、家にはインターネットがあるんですが
> すぐに切れてしまいます。

現象の具体的ネットワーク環境、具体的な不具合現象がわかりませんので何とも。。。

参考まで。
    • good
    • 1

回線の品質が悪いと継続利用はできないです。


Internet回線は何社が在りますが、NTT関連は問題が起きにくいです。
今、教えて!gooを使っているのですから、OCN光コラボも視野に入れてください。
Internet回線が切れやすい状態では、無線LANはもっと切れやすくなります。
・・回線の精度から見直しです。
電話:0120-506-506
細かく教えてもらえます。
追、できるだけベストエフェクト方式(回線の使用者が多くなると高速維持ができない:道路での車の渋滞状態)を避けるようなブロバイダー(回線接続業者)を選んでください。
有線LAN・・ケーブルをパソコンにつないでInternet操作。
無線LAN・・電波を使ってInternet操作。
・・光テレビ専門のブロバイダー(J-COM等)の評判はあまり良く無いと聞いています
    • good
    • 0

無線ランとは、線がないネットワーク環境のことです。


簡単に構築するためには、ルーターとアクセスポイントが必要です。
多くの製品は両方を兼ねています。
無線ランを介してインターネットに接続するためには、インターネットの回線も必要です。
家のインターネットが光回線とかである場合は、それを使うことができます。 

原状どうなっているのか、なぜ切れるのかがはっきりとわからないことには、
何をしたら改善するのかわからないです。
    • good
    • 0

>家にはインターネットがあるんですが


今は有線LANで繋げているということ?

>すぐに切れてしまいます
原因は分かっているのですか?

>そのため、無線LANを買おうと思っています
この流れがよく分かりません
有線から無線に変えればその分切れやすくなるし
原因を特定しないことには無線LANに変えても同じ現象がでると思いますよ
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!