dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨日の質問に多数の方にアドバイアスをしていただき、
 有難うございました。
色々参考にして試してみましたが・・解決出来ていません。。。

 そこで詳しく説明したいと思います。
ノートパソコン  Alienware17プレミアム
  os:Win8pro 64bit
  メモリー    16GB
  CPU  i7-4800MQ
GPU GF GTX770M 3GB
ハードデイスク  256G SSD...+750GB。。hd
無線ルーターWZR-HP-AG300H
回線   ケーブルTV
プロバイダー  ケーブルTVの????
症状はインターネットに接続すると。。。。。
画面表示遅いのです。。。画面が白くなってしばらくは何もでないのです。
速度判定では30Mぐらいです。

ちなみにFF14ベンチマーク1600*900高品質?で9000前後です。
どうぞ皆様のお知恵をお借りしたいです。
よろしくお願いします。

 

A 回答 (6件)

スピードテストでは問題ないようですね。


ブラウザをChromeに変更しdnsをgoogleのものにしてみては如何でしょうか。

参考URL:http://gigazine.net/news/20091204_google_public_ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございまず。 お礼が遅くなって申し訳ありませでした。
早速試してみます。

お礼日時:2014/01/06 14:11

なにかに感染してるんじゃね。

    • good
    • 0

昨日の質問の経緯がわからない、どういうことをやったのかわからない。



モデム、ルーターの電源の入れ直しはやりましたか?
無線の場合、有線にしても同じ?
ブラウザは何を使っても同じ症状?
無線LAN子機が内蔵のものを使用しているのなら、ルーター推奨の同一メーカー製の子機を使用してみるとか…

PINGの応答速度が気なるといえば気になりますけど(^^;

この回答への補足

このノートパソコンの隣にディスクトップPCがあるのですが・・・・
これは有線で接続しています。
それでディスクトップのケイブルをノートパソコンに接続してみましたが
表示速度は無線接続とかわりません。遅いままです;;
ディスクトップPCは普通に速く表示されます。

補足日時:2014/01/04 19:43
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。

お礼日時:2014/01/04 19:50

参考になりますか?




     http://faq.buffalo.jp/app/answers/detail/a_id/2797
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
早速ためしてみます。

お礼日時:2014/01/04 19:45

No1さんの回答と同じですが


1 有線と無線で差異があるか
2 異なるブラウザ間で差異があるか
3 有線の場合ケーブルのカテゴリはいくつか
以上を試して差異を見ていただくと原因がの
一端がわかるかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
試してみます。

お礼日時:2014/01/04 19:48

パソコンは最新型ですし、性能も悪くないと思われます。


そういうトラブルは無線LANか回線の調子に左右されるので
可能であれば、有線LANで運用されてみてはいかがでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
有線ランで試してみます。

お礼日時:2014/01/04 19:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!