
彼氏が長期出張に行く事になりました。時期はまだ分かりませんが、行く事は確定しているそうです。期間は最短で1年、長ければ2年以上になるだろうとの事でした。
ついてきてほしいとまでは言わないが、結婚しようと言われました。
それはもちろん喜んでお受けしますが、私は結婚後も働きたいです。それは彼も承諾しています。そこで、社会保険などの事ですが、彼の扶養に入った方が良いのか、私は私で今のままで社会保険に入っていた方が良いのか分かりません。一般的には夫の扶養に入るのでしょうが、やはり出費的にもそうした方が良いのでしょうか?
もう一つ、本当はもちろんついて行きたいですが、ペットが沢山いるため、色々厳しい所です。最短でも一年後にはこっちに帰るのも決まってるので、私も仕事を辞めついていき、一年後にまた引っ越しをしと言うのは色々大変だなと思い迷っています。
人それぞれだとは思いますが、一年程度の出張であれば、自分は残ると言う方はどの位いるのでしょうか?
よろしくお願い致します。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
転勤ではなく、出張なんでしょ?
会社からすると、出張を命じたのであり、転勤じゃない。
この違いわかります?
転勤に妻子が帯同することはありますが、出張にはありません。
(特殊な仕事ではあるのでしょうか?)
妻子が一緒に行くかどうかで、借りる家の規模もかわってきます。
長期出張となると、社員寮があればそこに入り、なければウィークリーマンションなどを借りたりするのでは?
ついてきて欲しいといっていないのでしょう?
ついてきてもらってもあなたも一緒に住める場所を用意することは難しいです。
ましてやたくさんのペットを連れてなんて無理に決まってます。
結婚はできます。
私なら別居婚を選びますね。
仕事は継続する。
結婚しても仕事は続けたいと思う人が、どうして扶養に入るとか悩みます?
自分は考えたこともないです。
扶養にはいるということは、年間100万少々の収入程度の仕事をするということですよ。
彼の収入で余裕の生活ができるというならどうぞというところです。
転勤じゃなくて、出張ですよね?
同じ2年でも転勤であれば、ついていくのもありですけど、出張ではないでしょう。
待つしかないのでは?
で、休みの日は時に、彼の出張先に行って、旅行を楽しむのもいいでしょう。
私は別居婚ではじまり、途中3年おきくらいに同居したり、夫が単身赴任したりもしましたが、ちゃんと結婚生活継続できていますよ。
離れる=心も離れるという人もいますけど、そんばっかりでもないのですけどね。。。
No.1
- 回答日時:
最近は、結構多そうな気がしますけどね。
下記は個人的な意見なので、あくまでも参考にできるところだけ。
日本なのか海外なのか、どこへ出張なのかわかりませんが、
相手が求めることに応えてあげられない場合は、
あまり結婚の意味がないと思います。
どうせ浮気しちゃうからです。寂しさには勝てませんので。
距離があまり遠くないならば、大丈夫かもしれないけどね。
新しい生活での1年は、刺激も多く充実した1年になるはずです。
そこにあなたがいないんですものね。
一人で頑張りながら、結婚をどうすべきか、
改めて真面目に考える良いきっかけになってしまうからです。
結局は、支えが欲しい時にいないなら不要なんです。
愛情とは関係ないです。結婚と恋愛は違いますので。
たぶんですけど、ついて来ないなら結婚しないと思います。
彼はとても優しいひとなんだろうなって想像します。
あなたを理解しようと努めてくれるからそう言ってますが、
実際には大変悩んでいると思います。
入籍してすぐ離れてしまうなら、結婚式もできないですしね。
そうなると、出張から戻ったら入籍しよう、になります。
1年離れてしまえば、気持ちも変わります。
新しい価値観を持つ時間ができるからです。
今は、いわゆる結婚できる最初のタイミングです。
結婚ってタイミングを逃すと難しくなるので、
よく考えて決断された方がいいと思います。
働きたいなら、今はするタイミングじゃないです。
結婚しなくても一緒にいられるし、彼がなぜ今結婚したいのか、
よく理由を聞いてみるといいですよ。
単に感情的に話しているだけかもしれないので。
それくらい、真面目に考えていい大切な時期だと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 年末調整 結婚によって夫に職場はバレますか? 1 2023/03/03 21:02
- その他(税金) 社会保険扶養 年末調整書類は関係ありますか? 1 2022/05/03 15:55
- 所得・給料・お小遣い 扶養から外れると大体いくらぐらい引かれますか? 最近始めたアルバイト先で研修期間後の希望条件を聞かれ 1 2023/03/07 19:39
- 転職 転職活動と妊娠どちらをとりますか? 7 2023/06/13 17:54
- プロポーズ・婚約・結納 入籍のタイミングはどれくらい親の希望を取り入れるべきでしょうか。 私27歳、彼29歳です。 3月にプ 6 2023/04/03 16:02
- 就職 高卒でブラック企業の向き合い方について知りたいです。 大卒新卒で如何に良い会社に入れるかで人生は変わ 5 2022/11/06 10:13
- その他(年金) 年金3号について 3 2022/11/18 14:12
- 中途・キャリア 経歴詐称について 2 2022/12/23 16:19
- 婚活 結婚したい時期がズレている彼氏、20代後半カップルです。相談させてください。 現在27歳で、交際1年 3 2022/11/27 01:12
- 不安障害・適応障害・パニック障害 周りが結婚、出産してるの見ると辛いです。 自分は、今付き合って2年の彼と長期出張のため 遠距離中なの 9 2023/07/24 23:39
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
同棲してる彼氏が来週から半年の出張に行きます。 (離島、めちゃくちゃ遠い島で田舎です。) ほとんど会
その他(悩み相談・人生相談)
-
同棲中の彼氏が3ヶ月出張に行きます。 嬉しいことなので頑張れと思いながらもそんなに長く会わなかったこ
カップル・彼氏・彼女
-
出張が多い彼氏と別れるべきか
カップル・彼氏・彼女
-
-
4
付き合って約3年の彼の長期出張(国内)が今日決まりました
カップル・彼氏・彼女
-
5
出張が多い仕事の彼、結婚のデメリット
その他(結婚)
-
6
彼氏が出張で会えない期間が1ヶ月続いてますが徐々に連絡が減ってます。。 出張前もかなり仕事が忙しいみ
カップル・彼氏・彼女
-
7
同棲している彼氏が 9月頃から 1年近くの長期出張に行くことになりました。 めっちゃ寂しいです。 毎
その他(悩み相談・人生相談)
-
8
出張が多い彼、寂しいです
カップル・彼氏・彼女
-
9
彼氏の長期出張のときの家賃について
美容費・被服費
-
10
2年間付き合った彼氏とついにお別れしました。 10日間の出張から帰ってきた彼氏に対して気持ちよく迎え
失恋・別れ
-
11
彼氏と別れるか別れないか瀬戸際です 仕事人間で、前々から海外出張などがあったのですが最近頻度が増えて
カップル・彼氏・彼女
-
12
同棲からの遠距離ってかなりきついですね。 半年の遠距離です。 長期出張で9月頃まで遠距離になりました
その他(恋愛相談)
-
13
長期出張をひたすらいやがる彼女
片思い・告白
-
14
彼氏の出張に同行?
カップル・彼氏・彼女
-
15
淋しがり屋の私が出張多い彼と結婚できる?
その他(結婚)
-
16
彼氏が来年春に海外出向してしまうことが、最近決まりました。出向期間は3〜5年間です。すごく仲良くお付
その他(恋愛相談)
-
17
彼氏の海外出張が急遽決まりました
カップル・彼氏・彼女
-
18
海外出張中の彼にカチンと来ました
片思い・告白
-
19
海外赴任を期に
恋愛占い・恋愛運
-
20
彼の出張。(出張の多い方教えてください。)
出会い・合コン
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
教師じゃない人と教師との結婚...
-
彼の元へ行くために仕事を辞め...
-
旦那が会社を辞めたいと・・・
-
彼に言うべき・・・?
-
ご意見ください!
-
結婚について 現在大学4年生で...
-
転勤を機に彼女と結婚すること...
-
結婚後の単身赴任について
-
Hがワンパターンで淡白なダンナ…
-
結婚の挨拶・・・父親にとって...
-
結婚をきっかけに好きな仕事を...
-
彼氏が長期出張に行く事になり...
-
国家公務員同士の結婚について ...
-
転勤族の奥さん お仕事されて...
-
全国転勤のある彼との結婚につ...
-
結婚して海外移住された方、教...
-
JR東日本の総合職の旦那様がい...
-
旦那さんが不定休の奥様 お仕...
-
早稲田大学 卒のマスコミ新卒 ...
-
友達の事ですが
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
全国転勤のある彼との結婚につ...
-
彼の元へ行くために仕事を辞め...
-
転勤を機に彼女と結婚すること...
-
教師じゃない人と教師との結婚...
-
結婚をきっかけに好きな仕事を...
-
ご意見ください!
-
JR東日本の総合職の旦那様がい...
-
彼氏が長期出張に行く事になり...
-
転勤族の彼氏と結婚はどう思い...
-
国家公務員同士の結婚について ...
-
Hがワンパターンで淡白なダンナ…
-
婚約者の転勤にどうしても着い...
-
転勤の打診と婚約時期が重なっ...
-
銀行員と結婚
-
転勤族、いつまで続くのでしょ...
-
転勤族との結婚について。 今付...
-
国家公務員の結婚について
-
新婚で単身赴任
-
結婚相手として転勤族の男は嫌...
-
転勤辞令の前に、入籍した方が...
おすすめ情報