
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ヒント:
kは3の倍数かつ、正の整数、つまり、k=3,6,9,...ですから、
y=(-3/4)x+kについて、k=3の場合、k=6の場合、k=9の場合、・・・、を考え、
それぞれグラフを描いて、x>0かつy>0を満たす点が何個あるか数えてみてください。これが、sの値です。
すると、k=3のときs=●、k=6のときs=▲、・・・、といったように、kの値と、sの値の対応関係がわかりますから、それを数式で表してください。
No.2
- 回答日時:
k=3p とおくと
y=-3/4 x+3p
x/4+y/3=p
x>0, y>0, p>0 かつ x, y, p は整数なので x は 4 の倍数、y は 3 の倍数でなければならない。
p=1 のとき 該当する (x, y) のペアは存在しないので s=0
p=2 のとき (4, 3) ただ1つなので s=1
p=3 のとき (4, 6), (8, 3) の 2 つなので s=2
このように s=p-1
よって
s=p/3-1
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 数学(二次関数と接線)(誤りがあり再質問) なぜ2つの「x^2の係数が同じ二次関数」の交点x座標は 1 2023/07/06 11:57
- 数学 高校数学で質問があります。 2 2023/02/13 15:49
- 中学校 中1数学 比例のグラフの座標の読み取り 4 2023/03/28 12:26
- 数学 2次関数y=2x²+ax+1(aは定数)のグラフについて、 (1) α=1のとき、頂点のy座標は( 4 2023/01/20 12:34
- 数学 高校数学で質問があります。 2 2023/02/13 16:40
- 数学 AB=2dとなる理由を教えてください 4 2023/08/28 22:38
- 物理学 座標変換に関して質問です。参考書に 「力は一般に時間と場所によって異なるから力f(ベクトル)はx,y 3 2022/07/03 20:24
- 数学 2次関数y=ax^2のグラフは点A(4,2)を通っている。y軸上に点BをAB=OB(Oは原点)となる 1 2022/04/08 00:05
- 数学 数学1の問題がわかりません。 次の関数において、頂点の座標と、[]内のxの値に対するyの値を求めよ。 3 2023/02/13 00:36
- 数学 3次関数の極値を求める際 微分して導関数求める→因数分解して=0を求める といったプロセスですが、例 2 2023/05/17 13:27
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2÷3などの余りについて
-
「Aに対するBの割合」と「Aに対...
-
エクセルで可視セルにのみ値貼...
-
Aの値からBの値を除するとは??
-
ある商品のロス率を5%見込み、...
-
マイナスからプラスへ転じた時...
-
数学のデータの相関の散布図で...
-
Excelで1つしかない値だけを抽...
-
10%引いた元の数字を出すには?
-
エクセルの問題です。絶対値の...
-
信頼区間の1.96や1.65ってどこ...
-
20'(角度)の計算がわかりま...
-
えきねっとのトクだ値とトク割...
-
EXCELの分散分析表のP-値が....
-
お米って何故こんなに値が上が...
-
a^2の√=a が成り立たない場合
-
今年の一橋大学の整数問題の第...
-
変数とパラメータとは違うもの...
-
数学についてです! (1)3√5-2...
-
クロネッカーのデルタについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「Aに対するBの割合」と「Aに対...
-
Aの値からBの値を除するとは??
-
信頼区間の1.96や1.65ってどこ...
-
エクセルで可視セルにのみ値貼...
-
20'(角度)の計算がわかりま...
-
2÷3などの余りについて
-
マイナスからプラスへ転じた時...
-
ある商品のロス率を5%見込み、...
-
エクセルの問題です。絶対値の...
-
Excelで1つしかない値だけを抽...
-
値差の%計算方法について
-
数学のデータの相関の散布図で...
-
変数とパラメータとは違うもの...
-
エクセルのオートフィル?ドラ...
-
10%引いた元の数字を出すには?
-
エクセル 3つの値の中からデー...
-
楕円の外周の計算方法
-
a^2の√=a が成り立たない場合
-
シグマを平均値で割る
-
パーセントの出し方を教えて下さい
おすすめ情報