dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、うつ病(PTSD、パニック障害、摂食障害含)の為に障害年金2級で支給を受けています。

昨年末からパートで1日4時間、週5日で働けるようになりました。症状に波があり、薬でごまかしながら無理矢理出勤したり、休んでしまったりしていますが、なんとか続けたいと思っています。

ざっと計算すると、主人(現在別居中)の扶養内で収まりますが、時給が良い為に所得税や市民税、住民税などは支払うことになると思われます。そのように、税金を収める程の収入がある場合、障害年金は停止されてしまうのでしょうか?税を納めていることは年金機構に情報が伝わるのでしょうか?

次回の診断書の提出は、再来年の1月です。それまでは年金を受け取ることができるのでしょうか?

パートが順調に続けば…の仮定の話で申し訳ないのですが、障害年金について詳しい方の回答お待ちしております。宜しくお願い致します。

A 回答 (3件)

次回の診断書の提出までは、年収に限度はなく、障害年金は受給することが可能です。


その後は診断書の内容によって、受給可否は決まります。
現在のような病状では、次回の診断書も大丈夫でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

nao0620様。
回答ありがとうございました。

働けるようにはなりましたが、またいつダメになるか分からないので、受給が止まることを恐れていました。

次の診断書を提出するまで大丈夫なのですね。安心しました。続けて働けるようになって、年金なしで生活できたらいいなぁと思っています。

お礼日時:2018/03/11 13:02

年金証書(兼 年金決定通知書)に4桁の「年金コード番号」が記されています。


障害年金の場合は、通常「1350」「5350」「6350」といった数字になっています。
このコードの数字が「6350」以外であれば、収入額(厳密には年金所得額)を心配する必要は皆無です。

「6350」は「20歳前の年金未加入期間に初診日があるときの障害基礎年金」です。
「20歳前初診による障害基礎年金」と表現します。
保険料の納付を必要とせずに受給できる、という特殊な年金なので、その代償として、所得制限があります。
年間数百万という収入でなければ、まず該当することはありません。

以上のことから、ほぼご心配はいらないと思いますが、ご確認下さい。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

kurikuri_maroon様
早速の回答ありがとうございました。
「年金コード番号」は「5350」でした。大丈夫みたいですね。安心しました。

税金を納めていることが、年金機構に知られてしまって、停止や返還を求められるのではないかと心配していました。そんなに気にしなくても大丈夫でしょうか?

お礼日時:2018/03/11 12:02

> 次回の診断書の提出までは、年収に限度はなく、障害年金は受給することが可能です。



違います。間違っています。
障害年金のうち、20歳前初診による障害基礎年金のときは、前年1年間の所得と本人の扶養親族等の数に応じて定められた額を超えると、8月分から翌年7月分まで1年間、前述した額によって全額または半額を支給停止とします。
つまり、更新時診断書(正しくは障害状態確認届といいます)を提出する前に、所得制限によって支給が停止される障害年金も存在するのです。
十把一絡げに「年収に限度はなく、障害年金は受給することが可能」と記すのは、間違っています。
法令やしくみを十分に理解していない人が回答すると、要らぬ誤解を招きかねません。

> 現在のような病状では、次回の診断書も大丈夫でしょう。

そもそも、ど素人が判断できるわけもありません。
障害軽減だと判断されてしまう、ということも、ごく普通にあります。精神の障害とはそういうものです。
診断書の書かれ方(勘違いしていただきたいのですが、ある時点だけの状態が示されるものではありません)次第というよりも、そこまでの間の経過や日常生活・就労の状況や、予後(今後の見込み)といったものが問われるからです。
こういった「大丈夫でしょう」などという回答は無視なさって下さい。あてになりやしません。

> 税金を納めていることが、年金機構に知られてしまって、停止や返還を求められるのではないかと心配していました。

20歳前初診による障害基礎年金を受けている人に限っては、毎年7月末に、市区町村経由で日本年金機構に所得状況届を提出しますから、日本年金機構は税金の納付状況を把握できます。
それ以外の障害年金受給者の人(あなたの場合も)はそのようなことはありませんので、心配をなさる必要はありません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

kurikuri_maroon様。
再度、回答頂きありがとうございます。詳しい説明で大変良く理解できました。私の初診は45歳過ぎてからなので、大丈夫ですね。安心しました。働いて税金を納められると言うのは、自分の居場所があるような気持ちです。出来る限り続けられるよう、頑張りたいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2018/03/11 17:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!