プロが教えるわが家の防犯対策術!

冷房は冷たい風が出るのに暖房にしたら全く風が出なくなるのはなんでですか?
室外機は回ってます!

A 回答 (7件)

外気から上手く熱を吸収できないか、不足しているかでしょうね。


特に故障しているとは思いませんが、冬は室外機が結露します。
添付画像は数年前の2月の大阪でのものです。
エアコンの能力もそうですが、グレードでこの溶かし方に差があり、暖房が十分に機能しないケースがあります。
「冷房は冷たい風が出るのに暖房にしたら全く」の回答画像7
    • good
    • 0

暖房と冷房ではガスの流れが異なるので、


切り替える場合、5分くらい電源を落としてからの方が良いです。

室外機が回っていて室内機が回らない場合、
ガスの流れを切り替える【弁】が動いていないのかも。
電子基盤不良なのか、弁の動作不良なのかは
業者さんに見て貰えば解ります。
    • good
    • 0

今日は全国的に暖かくなるらしいです、この時に強制冷房にて運転してみましょう、そして冷たい風がエアコンより出て来て何か冷房が効いている様な感じがすればガス漏れは無いです、しかしながら今後冷房は効くが暖房は効かないとなればサーミスターに問題があるのだと思いますよ。

    • good
    • 0

冷房も暖房も基本の冷凍サイクルは同じです、違うのは冷房と暖房ではガスの流れが反対になるのです、これは室外機の内部に四方弁と言う物が有りこの弁の作動でガスの流れを反対にします、冷房時は室内側は冷房になり室外側は暖房となり暑い風を出します、暖房時はガスの流れが冷房とは反対になり室内側には温風になり室外側は冷房になります、ここで注意が必要です、冬季暖房運転をしますと室外機側は冷房になります、それでなくても冬季の外は冷たいです、そして冷房をしますと室外機のフィンが凍ってしまう事も有ります、特に雪とか雨等が降ると温度が低く湿度が高くフィンが凍りやすくなります、凍りますと機械が壊れてしまいまうので凍りそうになるとディアイサーが働いて強制的に冷房運転に切り替わり凍りをとかします、その時室内機側は風は出しません、風を出すと冷たい風ですから風は出さない様にしています。

多分今は霜取り運転中だから室外機は動いているが室内機から温風が出ない状態だと思いますよ、このままの状態で10分位運転していれば普通に暖房運転になります、もし暖房運転にならないのならガスモレの可能性も有るかもね、普通霜取り運転中は霜取りランプが点灯又は点滅する機種が多いですがね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう御座います

お礼日時:2018/03/14 00:23

ざっくりとした説明になりますが・・・



風が出るか出ないかは室内機の中のファンの作業であって、冷房時でも暖房時でも、ファンの動き自体にはさほど大きな違いはありません。(もちろん冷房時と暖房時では風向きなどに違いはありますが)

>冷房は冷たい風が出るのに・・・

これ、昨年の夏の話ですよね?

つまり、昨年の夏から現在までの間に室内機のファンモーターが故障している可能性が大きいと思いますよ。

調べる方法として、送風(機種によっては空気清浄)で運転してみてください。
それでも風が出ない様であれば、ファンモーターの故障です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう御座います

お礼日時:2018/03/14 00:23

暖房能力が足りなくて、あるいは何かの不調があって、


いつまでたっても温風を送れる状態にならないのかも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう御座います

お礼日時:2018/03/14 00:23

冷房の場合は、


人間の体温(36℃前後)とくらべても外気温度が低いのですから、すぐに人間よりも低温の風をつくれます。

暖房の場合は、
人間の体温(36℃前後)とくらべて外気温度が遥かに低いのですから、人間よりも高温の風を作るには時間が掛ります。

したがって、暖房の場合、(温かい)空気が出るまでに待ち時間が出てしまうのです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう御座います

お礼日時:2018/03/14 00:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!