dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

妹の卒業式に行くのですが、
私は先日、高校を卒業しています。
この場合、妹の卒業式に高校の制服で行くのは
おかしいのでしょうか?
もし、制服じゃない方がいいとしたら
どんな服がいいと思いますか?

A 回答 (3件)

2018年3月に卒業したなら、2018年3月31日までは、○立◎●△高等学校の高校生です。

(○とかの伏せ字の部分は、あなたの学校名なりを入れて下さい)
日本では、高校生が制服を着てもおかしくはありません。また、それで冠婚葬祭に出席することも問題はありません。

あなたが、着るか着ないかは、あなたの自由。もし着ない方を選択するなら、スーツでしょう。
進学なり就職で、スーツを着てもよいでしょう。あとは、訪問着(着物)を着ていってもいいけども。着付けに時間がかかるからね。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2018/03/12 22:45

法的に言えば3月31日までは高校生の扱いです。


制服でもなにもおかしくありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですよね
ありがとうございます!

お礼日時:2018/03/12 22:44

制服でいいと思います

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます✨

お礼日時:2018/03/12 22:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています