
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
面白いかもしれないです。
ただ、競争してる興奮で、チョコでも飴だと思い込んで突っ走っちゃうかも。
そしてゴールで飴と確認できなければ失格かな?
それともう一つ。
見つけ出して「チョコだ!(ハズレだ!)」と思った方がその場で吐き出す(もとに戻す)ということも考えられなくもないので、衛生的にどうかな、と思います。
でも、飴に当たったとしても咥え損ねた飴がその場で落ちることだってあるので、飴食い競争の時点で条件はそんなに変わらないかな?
No.2
- 回答日時:
代表が出てきてやる競技なら面白いかもですね。
クラス単位の競技だと、時間が結構掛かるかもしれないので、その辺はうまく調整するのが吉だと思いますよ。後、チョコボールでもそのまま走って行く人も出るかもしれませんから、その辺うまく見極められるように対策すると、とてもいいと思います。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
今、見られている記事はコレ!
-
卒業シーズン到来!お祝いのメッセージはどうすればよいか、専門家に聞いた
春は卒業や送別が多く、別れの季節でもある。それぞれのステージに進んでいく人には、心のこもったメッセージを送りたい。でも、どうしたらよいか分からず悩んでいる人もいるのでは? 「教えて!goo」にも「先輩へ...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
天理教は乱交集団?
-
御嶽教ってなんですか?
-
友人が、生長の家の信者で私に...
-
仏教徒のカトリックでの洗礼に...
-
創価学会の評判
-
創価学会って、どうして嫌われ...
-
「華代子」など、名前に華や法...
-
崇教真光をやめた方、いますか?
-
創価学会3世です。もう嫌でた...
-
日蓮正宗の同級生から勧誘。ど...
-
彼氏が創価学会入ってるんです...
-
霊波之光にしくみを聞かないで...
-
創価脱会して 地獄に堕ちた 方 ...
-
[宗教]お付き合いし始めた彼が...
-
生活保護の友達がいます。その...
-
真如苑の登録と断り方について
-
真如苑について
-
創価学会気持ち悪いって思って...
-
創価学会脱退の際ご本尊について
-
創価学会について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報