電子書籍の厳選無料作品が豊富!

社会人3年目、社会福祉士の資格が欲しい。


高卒で、ホスピスのような、看取り専門の病院に勤めて三年、社会福祉の資格が欲しいと思いました。

介護の仕事を選んだのは、人と関わる仕事がしたかったからです。ですが、わたしの家は大学に通えるだけのお金がなく、高校生の頃は明確な夢や目標もなかったため、就職を選択しました。

介護士として働いて三年、看護師になることをいろんな人に勧められましたが興味が湧かず、私は身体的なケアよりも心のケアをしたいのだと気付きました。

介護の仕事は、やって見るととても深い仕事で、介護をして初めてわかったことや気づいたことがたくさんあり、私は介護士として誇りを持って働いていました。ですが、介護をしていく上で、自分のやりたいことと、介護としての仕事での不一致を感じました。私がしたい仕事は、人の心に寄り添う仕事です。

今の介護の仕事を続けて、上の立場になりたいわけでも、介護福祉士の資格が欲しいわけでもない。はたまた、看護師になりたいわけでもないのです。続けていても、未来がない、向上心がないなと思いました。

社会福祉士の資格が欲しいと思ったのは、元々児童養護施設などの虐待を受けて育ってきた子供のケアをしたいと思っていたからです。

そこで質問なのですが、高校を卒業して今年で3年、21歳になります。実家は生活保護を受給しているので、頼れません。学費は自腹です。質問なのですが、大学生が学費と家賃と生活費を全て自分で賄うことは可能ですか?またその経験のある方がいたら、どのようにやりくりしたか教えてください。

A 回答 (1件)

うーん、欲しい回答とは少し違うと思いますが。

うちの母は40過ぎた頃に短大入って大学編入?して社会人になってから社会福祉士とりました。父が(母にとっては夫)働いていたので学費は貯蓄から出していました。
話変わって私ですが、私は工学部を奨学金を借りて、社会人になってから返済しました。自分の周りには家庭教師や塾講師(時給五千円近い)で生活費を稼いで、学費は奨学金で賄っていた人は何人か居ました。その後、社会人になってから返済してます。が、社会人になってから返済出来たのは工学部を出てみな一般に言われる一流企業に就職でき、給与が良いからでした。
母を見ていますと、やはり社会福祉士、ケアマネの資格があっても給与は私よりはるかに低いです。因みに地域支援統括センター?で働いてます。その状況で奨学金返済出来るかと考えると無理です。暮らして行くのがやっとのレベルです。
働きながら資格を取る制度などお勤めの場所にはないでしょうか?もしくはそう言った制度のある施設に転職するとか。職業柄必要な資格ならそう言った制度あるんじゃないかなぁと。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!