dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

携帯のsimカードが取り出せません。

私の携帯は通販?店で買ったわけではないのでどうすればいいかわかりません。

携帯の左上にNTTドコモと書いてあるのですがドコモに持って行ってsimカードだけ出してもらうのはできないのでしょうか?またやり方教えてもらうとか。
ネットで調べ安全ピンでやったのですが取り出せませんでした。

A 回答 (6件)

携帯電話の取扱説明書をみてください。


NTTドコモの機種なら、ドコモショップで対応してくれる場合があります。
NTTドコモ以外の機種ですと、ドコモショップでは対応してくれない場合があります。
    • good
    • 0

> 質問に対して回答してくれますか?


ちゃんと回答を読んでください

複数の取り出し方法を列挙してあります


> 通報させていただきました。
はい こちらも不誠実な返答をもらったので

シッカリと通報させていただきました
    • good
    • 0

> 通販?店で買ったわけではないので


じゃ、どこで買ったのですか?

街歩きしてたら見知らぬ外国人に呼び止められて

「コレSIMフリーネ、ツカエルネ、カウアルネ」

と、言われるがまま買わされた口ですか?


自分で対処できない場合は、正規サポートか

端末の製造メーカに問い合わせるのが正解ですが

一般的には「SIMピン」と呼ばれる専用工具を使います


専用工具といっても 要は挿入穴にさえ入れば良いので

ゼムクリップを広げて代用する方が手っ取り早く

また、強度不足、挿入長不足により「トレイが出てこない」

という事態に陥ることも避けられます


他にも、本体バックパネルが取り外し式になっており

バッテリーを取り出したら

SIMトレイを引き出せるようになっていたり


SIMトレイが無く SIMカードのお尻が

少しだけ見えているタイプなら

SIMカードを ちょっとだけ押し込むと

リリース・スイッチ(バネ)効果で押し出される

という仕様のモデルもあります


最近、みかける断線防止の良策モデルは

SIMカードを上から押さえ込む金属蓋側に

SIMカードを挿入する仕様もあったりします


少なくとも質問者さんが自分の扱っている端末について

正確な型番すら理解・把握(認識)できてない以上

素直に購入先に問い合わせて相談する事を推奨します
    • good
    • 1
この回答へのお礼

質問に対して回答してくれますか?
通報させていただきました。

お礼日時:2018/03/18 17:22

型名も書いてないので分かりませんが、専用工具が必要なものもあります。


専用工具は、付属しているものと携帯ショップにしかないものがあります。
    • good
    • 0

『押す』と飛び出すやつと、



爪を引っ掛けて『引き出す』やつと、

あります。
    • good
    • 0

普通安全ピンで押すと出てくるものだが。


写真でもアップしてみたら。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!