dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

真剣な相談です。
部活を辞めてバイトをするのはどう思いますか?

今通っている高校に入学した理由は
入りたい部活があったからです。
でもその部活を辞めたいです。
理由は友達がいないことです。
話す友達はいるのですが、
それだけの関係でもう
これ以上仲良くなれる気がしません。

部活を続けて1年弱経ちましたが
本当にみんなといるのが辛くて
部活をしている時間があるなら
自分のために時間を使ってバイトをしたいです。

だけど辞めない方が
いいのかなと思うときもあります。
何もかも続かない私が
1年間部活を続けたことが少しの成長で
友達が、とかの理由で辞めるのは
しょうもないし、
もしこれからの進路に引っかかったら
どうしようという気持ちがあります。

私は、勉強ができないし
将来就きたい職業もありません。
通っている高校は進学校ではないので
将来が不安です。
このまま部活を続けても
学校が不登校になるかもしれないと
思うと怖いです。

自分に甘すぎるのは分かってます。
こんなだとバイトも続かないと言われるのも
当たり前ですが、探り探りで自分に合う
バイトが出来ればいいと思っています。

文章力もなく、まとまりがありませんでしたが
最後まで読んでいただきありがとうございました。

A 回答 (4件)

私もmashaさんと同じく、将来が不安なら、勉強を頑張ってみてはどうかな?


ただ、その部活がやりたくて進学したのに、友達がいなくて辞めるのも切ないですね。あなたの年代は、友達がとても重要なポジションにあって、狭い社会に生きているので、とてもわかりますよ。しょうもないとは思いません。
辞めるなら、開き直って。部活の誰かに心を開けると良いのでしょうけどね(^^)
バイトに精を出して頑張るのも、良いと思いますよ!せっかくの高校生活、楽しんでくださいね
    • good
    • 0

部活が嫌なのに目的もなく続けてもそれこそ意味がないでしょ、それなら勉強に時間を使ったほうが良いと思うけどね。


それと、やってみたいならバイトしたら良いと思うよ、それによってもっと辛いことも経験するかもしれんけど、それはそれ、しっかり働いて対価を稼ぐことを覚えたら良い
    • good
    • 0

いいんじゃないバイト

    • good
    • 0

変化を欲していると考えたらどうでしょう?


ぬるま湯な生活に飽きた。

若い頃は沢山失敗するぐらいで良いと思います。

色々思うことにトライしてみれば?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています