dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

酒粕を使っていない甘酒の熱処理して販売されてるのは、菌が全部死んでるのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • それは、やっぱり栄養がないのでしようか?

      補足日時:2018/03/24 16:32

A 回答 (4件)

Yonakikkoです。


 酵母は死んでいても酵母がつくった栄養は残っています。味噌も発酵食品ですよね。
 甘酒は自分で作ると買ったものよりずっと美味しいです。熱をかけて発酵をとめても防腐剤などを加えないからでしょう。
 美味しいのは体にも良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2018/03/24 19:12

死んでます。



殺さないとどうなるか。
容器に詰めた後も発酵が続きます。
発酵で発生するガスが容器の中に貯まっていきます。

いずれ爆発するか、開けた瞬間大噴出、ということになります。
日本酒の生酒が「保存・開封注意」なのと同じことです。
    • good
    • 0

>酒粕を使っていない甘酒



麹(米)とご飯と水を55℃保温すれば米澱粉が糖化し甘酒となります。この状態では完全に無菌(乳酸菌その他の菌)ではなく、麹に含まれていた各種酵素は活性を保っています。

商品を常温で長期間保存できるよう加温して菌及び酵素を殺します。加熱条件は分かりませんが65℃くらいの低温殺菌ではないかと思います。

菌は全部死んでいます。
    • good
    • 0

熱処理は酵母を殺すのが目的です。


 酵母が生きていると発酵するから熱処理ですべての酵母を殺します。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!