dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

母親になったのに、おしゃれする人ってむかつきません?

母親になったら、化粧もしないで、母っぽくしろやって思います

気持ち悪い

A 回答 (38件中11~20件)

オシャレや綺麗や、不倫して無いのになんで、ダメなんすか?いくつになっても、オシャレする人気持ちに余裕あり、心が穏やかそで、あこがれ

ますがね⁇
    • good
    • 1

残念ながら好きな男性は職場には皆無です。



電車通勤なので、素顔を晒して通う勇気が無いから最低限の化粧はします。

身だしなみ程度のオシャレも同じ理由からしています。

肌も年々衰えて、シミくすみが目立つので、隠す程度の化粧は周りの人たちもみんなしています。

それを恋愛目的と捉えるあなたは、かなり珍しいと思いますよ。

80、90の女性も化粧されて赤い口紅塗っている方々を見てもあなたは同じく感じるのですか?
    • good
    • 1

誰に見てもらいたいとかより綺麗な自分でいることで自身も持てるのではないでしょうか?


もしあなたが特定の誰か(あなたのお母さんや誰か)を思い浮かべてそのような気持ちになっているのならとても悲しいことです。
中には恋愛するために異性の気を引こうとメイクやお洒落をする女性もいるかもしれませんが、それが全てではありません。
そういう方が身近に居るのなら確かにメイクをしたり着飾った姿で子育てをする姿に嫌悪感を抱くかも知れませんね。
でもそれは悲しいことですが、あなたとその方の問題であり、大部分のお母さんはお洒落をして息抜きをして(恋愛以外の)気持ちを切り替えたり、鏡の中の綺麗な自分を見て、よしっ!これからも家事や育児に頑張ろう!って気合を入れて毎日寝不足でも笑顔でいれる自分を保っているのだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

じゃあなんで学生のうちは化粧しないのに、大学生になったら急に化粧とかしだすんです?

お礼日時:2018/04/01 20:10

母親らしい



イコール

ノーメイクにノーオシャレ

尚且つ、化粧とオシャレをしていては家族を愛せないと考えているようですが、かなりの偏見ですね。

大人が化粧するのはマナーでもあると思います。
恋愛したくて化粧とオシャレしてるなんて、あなたは子供ですか?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

恋愛したくて化粧してるのでしょう。

職場で女だけだったら、多分、化粧もそんなにしませんよね。好きな男がいるから、化粧とかするんでしょ?

お礼日時:2018/04/01 19:26

オシャレといっても具体的にどのようなオシャレなのでしょう⁉水商売風の厚化粧?それともこれ見よがし風の見栄っ張り風?わたしの勝手あなたの偏見‼と、言われたらそれで終わりです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

たんなる化粧です

お礼日時:2018/04/01 19:27

我が家の娘と息子は、いつも化粧して綺麗にしていてといいます。


基本、ナチュラルメークです。

あなたの言いたいのは、母親からかけ離れたメークや服装のことですよね。
あまりにもすごいとひきますね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ナチュラルメイクも気持ち悪いです。

お礼日時:2018/04/01 19:27

たぶん、あなたのお母さんが、そんな感じなんですね。

わたしは、息子の、親だから、わからないけど、もし、娘がいたら、むすめを、たてて、家族をあいする。、かわいがる。あなたは、ちょっぴりさみしいのね。
    • good
    • 1

あなたの心の問題です。


母親の問題じゃありません。
    • good
    • 2

気持ち悪いんですか?綺麗なお母さんって自慢だと思います。


たしかに赤ちゃん抱っこしてピンヒールで歩くのは危ないし、長すぎるネイルやビジュー付きは赤ちゃんの誤飲の可能性があるからやめてあげてと思いますが、お洒落をしていたってキチンと子育てしてる方います。
逆に自分の身なりに全然構わないしお子さんも放置気味な方も居ます。
母っぽくって何でしょう?普段子育てや家事を頑張ってる分、自分へのご褒美にお洒落をして出かける、素敵なことだと思います。
仕事も家事も育児も睡眠を削って頑張ってる女性が周りにたくさんいます。
出かける時は育児に支障が出ない中でお洒落して綺麗にしてる女性素敵だと思います。
生活に追われてお洒落が出来ないのは別として、キチンと家事や育児をしてれば何も問題ないですし素敵だと思います。
私はそんな人たちを応援したいし憧れます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

綺麗にしたくて、誰に見てもらいたいのでしょうか?
外見にこだわるような女はキライ

お礼日時:2018/04/01 19:28

そりゃあ、時代が違いますからネ。

私らの時代は、子供に怪我させないように、爪は常に切り揃えて、おぶった時に、子供の顔に当たらないように、髪を短くしたり、しっかりまとめたり、化粧をする時間があるなら、子供をかまってましたよ。中心に子供が居ましたが、今は、母親そのものの人生だって、楽しんでもいいじゃないの?って、時代なんでしょう?それを、批判するのも、違うように思いますよ。母親の化粧が、赤ちゃんに付いたら毒とか、それは、昔の質の良くない化粧品だからでしょう。ただ、長い付け爪にケバいネイルだけは、なんの為に、子供産んだ?そんな爪で食うモン作ってんじゃネェよ!キモい!って思います。が、それだって家では、直ぐに付け爪取って、美味しいご飯を作っているかも知れませんよ。一概に言えないって事です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!