
高校生、女です。
長文になりそうですがお付き合いください。
中学生の頃からなのですが、月に1回、1週間ほど何もかもが面倒に感じてしまうことがあります。
(自分で言うのもなんですが)私は人付き合いも上手い方で友人や先生からも好かれたり頼りにされていると感じていますし、勉強もそこそこできる方だと思います。
でも、決して毎日楽しい訳ではなく、むしろ辛いです。
私は小学生の頃、人見知りで根暗だったので同級生からも先輩からも いじめられていました。
エスカレートするのが怖くて誰にも相談できず、それなら自分の性格を直せばいいのだと考えつきました。
中学に上がった頃から、人と話すときは笑顔でいる、困っている人がいたら率先して助ける、他人の意見を尊重する…そう心がけるようにしたら いじめは無くなりました。
でも、全て周りからいい子に見られるためにやっているだけで、「優しい」「頼りになる」そんないい子ちゃんイメージがついてしまった今更 自分の本心をさらけ出すこともできず、演技するのも疲れてしまいました。
勉強も、親に呆れられるのが嫌で頑張っているのだと思います。
これも小学生時代、勉強をサボりがちになり成績がガタ落ちしたことが一度だけあったのですが、そのとき母親から「(同じクラスの) ○○ちゃんは毎日しっかり勉強してるのに、なんであなたはしないの!?」と怒られたことがありました。それ以来、しっかり勉強に取り組むようにはなったのですが、前述したように親に好かれるためにやっているだけな気がして、なんで私はこんなに勉強を頑張っているんだろう、と ふと思うことがあります。
このようなこともあり、「明日も学校だ」「明日も部活だ」「宿題やらなきゃ」「テスト勉強しなきゃ」など、誰かと会うこと、勉強することを考えたとき、とても面倒くさくなります。
終いには 歩く、ご飯を食べる、トイレ行く、お風呂に入る、といった生活全般が面倒になって、ずっと寝ていたいと思ってしまいます。
面倒だからなのか、面倒だと思ってしまう自分が嫌なのか、明確な理由はわかりませんが涙も出てきます。
部活や勉強、大きく言えば高校自体、やめようと思えばやめられるのは わかっています。
それでも途中で妥協するのも嫌だし、学生生活の数年を諦めてこれからの人生何十年 親に迷惑をかけるのも嫌なので、やめるという選択肢はありません。
なので少しでも気持ちが楽になるように、ネガティブな考え方を変えたいです。
長くなってしまいましたが、どうすればもっと前向きになれるでしょうか。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
それだけ頑張れば当然です。
私も同じタイプでした。
でも毎日自分らしく生きる事を犠牲にして相当努力しているのに、
その内出来ることや親や周囲の空気を読んでいることが当たり前になって、
疲れたからと少し気を抜くと、それまで積み上げてきた頑張りは無かったことにされ、すぐ叱られるようになりました。
周りからの評価というのは、絶対ではありません。
親も先生も友達も人間ですので、質問者さんに対する評価に感情論を含めて、間違える事もあります。
とはいえ、質問者さんのタイプは周りの評価を「気にしない」が出来ないのですよね。
なので、よく心理学などの書籍に出て来る「ペルソナ(仮面)の使い分け」が良いかと思います。
緊張(周囲と接してる時間)と弛緩(一人の時間)の時間を存在させて、一人の時間はとことん自分に素直に過ごす事です。
私の場合は学生の頃から、休日は一人で旅行や映画、山登り、ジャズライブに行く、ダンスレッスンをするなどしてストレス発散していました。
一人で過ごすと、入りたい時にカフェに入ったり、相手の好みを気にせず映画を選べたり、とても充実した時間が過ごせます。
そうして充電したらまた親や友達の前で少し頑張ります。その繰り返しでした。
今の質問者さんは、車で言えば、ガソリンの供給せず、メンテナンスもせず長距離走りっぱなしの状態です。
そんな状態でしたら、ガス欠か故障でいずれ動かなくなって当然ですよね。
多分最初は罪悪感でしっかり休息をとったり、上手く充電出来ないかもしれませんが、
周りからのプレッシャーに負けずに自分を大切にして下さい。
自分を本当に大切に出来るのは自分しかいません。
No.1
- 回答日時:
保健室で相談してどこかいい医者でもあれば行ってみるのも手っ取り早い治療ですね
心が病んでいるときは自分でだ替えないでいましょう
同世代の人のほうが話しやすいかもしれませんが経験値の点で大人に話すべきです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 学校 私は説明するのが苦手なので、箇条書きで許してください。 これが普通なのでしょうか? みんな、生きてい 4 2022/09/09 07:16
- その他(悩み相談・人生相談) きっと今までが上手くいくすぎててこんなちょっとの障害も今は乗り越えられないのに2~3年前は笑って乗り 4 2022/08/31 02:06
- その他(悩み相談・人生相談) 現実逃避をしたいです 何なら既にここ数年現実から逃げて生きてきたのですが. 私は中3の受験生です.頭 5 2023/08/09 00:30
- その他(悩み相談・人生相談) 人生相談 6 2022/07/16 00:09
- その他(悩み相談・人生相談) 死にたいくらい辛いです。 診療情報管理士を目指していて、1年のうちは基礎的な内容だったため管理士の授 3 2022/04/09 12:30
- その他(悩み相談・人生相談) 自分の頭が悪すぎて恥ずかしいですごめんなさい。 なるべく多くの人に答えてもらえたら嬉しいです。 小学 6 2022/03/28 03:17
- その他(悩み相談・人生相談) 私は無能です。無能って生きる価値あるのでしょうか?私が無能だと感じた場面を箇条書きでピックアップして 8 2022/07/17 18:44
- その他(悩み相談・人生相談) 新高二です。以前はできていたことが出来なくなりました。 例えばランニングで坂道をゆっくりでもノンスト 1 2022/04/01 23:20
- いじめ・人間関係 私は部活が大嫌いです。部活があるのなら、学校にも行きたくないです。ほんとに楽しくない。わがまままな自 7 2023/03/08 03:23
- その他(悩み相談・人生相談) 大学4年生です。これまでブサイクで知らない人に笑われたり時には酷い対応をされたりしたことが原因かは分 1 2022/06/21 21:21
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
私は無能です。無能って生きる...
-
大学の授業でのグループワーク...
-
オンラインテストって不公平す...
-
大学の学祭実行委員を辞めたい...
-
反省文の書き方を教えてくださ...
-
好きな浪人生を支えたいです。
-
専門学校の1年生です。学校を辞...
-
吐き出させてください。 関西学...
-
門限についてです 私は20歳の女...
-
大学3年です。今実験の授業が始...
-
ブス、コミュ障です。 高校生の...
-
中途半端な努力しか出来ない人...
-
留年する娘を受け入れられません
-
きっと今までが上手くいくすぎ...
-
最近色々考えすぎて生きていく...
-
なんの努力もしてこなかった発...
-
大学の専攻科目に興味がなくな...
-
「発達障害、低学歴、ブサイク...
-
何もかも面倒くさいと感じてし...
-
毎日がつまらないです
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
私は無能です。無能って生きる...
-
門限についてです 私は20歳の女...
-
大学の授業でのグループワーク...
-
インスタをやるべきか否か。 高...
-
中途半端な努力しか出来ない人...
-
好きな浪人生を支えたいです。
-
大学の学祭実行委員を辞めたい...
-
オンラインテストって不公平す...
-
専門学校の1年生です。学校を辞...
-
底辺は底辺、希望が見えない人...
-
大学3年です。今実験の授業が始...
-
このくそで哀れな人生をどうや...
-
「発達障害、低学歴、ブサイク...
-
日々努力して勉強や自分の夢に...
-
Fラン大学の女の醜さ
-
遠距離恋愛かつ浪人生活をどう...
-
「勉強をするから」という理由...
-
留年する娘を受け入れられません
-
田中ビネー知能検査Vの結果につ...
-
ブス、コミュ障です。 高校生の...
おすすめ情報