dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨日いつも通り塾へ行きました。
先生に何にも教えてもらってないです。完全に自習状態でした。最近小学生が入ってきて私の自習のときも先生は小学生の方に行っちゃって来てくれません。
私は受験生です。
帰る時間の5分ぐらい前になって先生は 今日いつまでだっけ?ときいてきて言ったら、じゃあもう時間だからいいんじゃない?と言ってきました。
それと、やることがなくてぼーっとする時間があったんですけど、その時先生が暇そうだねと言ってきました。それで笑って他の生徒の方に行ってしまいました。
ひどくないですか?どうすればいいんですか?
その先生は水曜日だけ授業で今日だけなぜか月曜日で、きました。

A 回答 (3件)

授業を受けに行ったんですよね? それで完全に自習状態って……、その状況を放置しておくとまずいですよ。


保護者の方に塾の先生が授業をきちんとしてくれなかったことを報告し、保護者が即座に塾側に是正を求めないといけないレベルの話です。

複数の校舎を抱えている塾であれば、通っている校舎を飛び越えて本部にクレームを入れても良いでしょう。
その方が確実に塾は動きます。

他塾に移れるのであれば、他塾に移るのも選択肢として考えておいた方が良いでしょう。
    • good
    • 0

ヒドイ塾ですね。



塾で「自習」ならば、塾の意味が無いでしょう。
それなりの課題(教材)などが塾側からだされてソレを勉強しているのならば、ある程度は理解できますが。

いずれにしても、ここに相談するよりも親と相談した方が良いですよ。

参考まで
    • good
    • 0

お金払っているのに酷いですね。


ご両親に「〇〇先生は何もしてくれず、ずっと自習でお金の無駄」と伝えてみてください。
ご両親から塾に連絡が入りますから改善されますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!