
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
NEDOとは省エネルギーの技術開発、普及促進を目的として設立された国の超巨大な組織です。
http://www.nedo.go.jp/index.html
NEDO直接の事業としては、
「住宅・建築物高効率エネルギーシステム導入促進事業」があります。これはNEDOの指定する設備を入れた住宅に対してその設備導入の1/3を補助するものです。
今年の募集は終わりましたが。
詳細は上記サイトでご確認下さい。
私は設備の導入自体が高いので興味はありませんでしたが。(2/3は自己負担ですから、初めから導入したいと思っている人でなければ意味はない)
関連事業としては、
http://www.hptcj.or.jp/ecocute/
によるエコキュート補助事業などもあります。
あと太陽エネルギー利用関係でも補助事業があります。これは複数あるし、地域ごとに行っていることもありますので、調べて見てください。全国で行っている一例としては下記のようなものです。
http://www.ssda.or.jp/index.php
すべてキーワードは「省エネルギー」です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(行政) 【厚生労働省のこの給付金制度名を教えてください】 厚生労働省が事業主に補助金を交 1 2023/05/04 19:07
- 相続税・贈与税 相続税と贈与について 4 2023/07/15 13:05
- 国産車 EV自動車購入補助金とサポカー補助金の重複について 1 2022/05/04 13:06
- 政治 少子化対策としての「家賃補助」を考えるべきではないですか? 15 2023/05/23 22:30
- 一戸建て 大手ハウスメーカーの建築条件付き土地に建てた家は注文住宅ではないのでしょうか? 5 2023/02/10 11:30
- 家賃・住宅ローン 住宅ローン控除の申請について教えてください 3 2023/02/25 09:07
- 一戸建て ご存知の方教えてください 家を建てたい為土地探し、ハウスメーカー探しをしています 不動産屋で土地探し 6 2023/08/04 20:27
- 養育費・教育費・教育ローン 大学行くなら住民税非課税世帯になると得ですか? 住民税非課税世帯になると、大学や専門学校の費用のほと 3 2023/05/13 20:41
- その他(税金) 社員の食事代を月額上限なし、全額補助する方法を教えてください。 4 2022/04/23 12:14
- 公的扶助・生活保護 生活保護の家賃について詳しい方に質問 1 2023/05/03 13:57
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
世田谷 馬事公苑の近く
-
「掛かり増し費用」とはどうい...
-
25年前って新しい?
-
2階建てや3階建ての戸建てが...
-
共有名義の固定資産税 小規模...
-
駐車場代を家賃に含んでもらえ...
-
初めての一人暮らしで家賃12万...
-
節約がほんとにできない主婦で ...
-
はんこって何で名前の上に重ね...
-
シングルマザーです。アパート...
-
管理会社のミスによる家賃引き...
-
手取り16万で家賃月5.5万はきつ...
-
親との同居がストレスです、実...
-
同棲の家賃について 私手取り17...
-
家賃に「お」を付けて、「お家...
-
年家賃と利回りから 販売価格...
-
手取り21万で家賃7.5万に住めま...
-
手取り18万家賃どのくらいがい...
-
借上げ社宅の前家賃について
-
市営住宅や団地住まいってどん...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「掛かり増し費用」とはどうい...
-
世田谷 馬事公苑の近く
-
国営住宅なるものは存在しませ...
-
25年前って新しい?
-
ロシアの住宅の種類別の住んで...
-
システムキッチンなどの消費税...
-
札幌の市営住宅、道営住宅を申...
-
駐車場代を家賃に含んでもらえ...
-
市営住宅や団地住まいってどん...
-
管理会社のミスによる家賃引き...
-
給与手取りが20数万で家賃5万80...
-
手取り18~22万で家賃7万円の物...
-
品川シーサイドへの通勤に便利...
-
手取り21万で家賃7.5万に住めま...
-
親との同居がストレスです、実...
-
初めての一人暮らしで家賃12万...
-
給与19万で家賃6万5千円!
-
賃貸物件についてです。 敷金の...
-
家賃に「お」を付けて、「お家...
-
家賃150万円
おすすめ情報