dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

何故 兄弟都市じゃないんでしょうか??どうぞよろしくおねがいします

A 回答 (2件)

ラテン語(?)では(なぜなのかは理解できませんが)「名詞に性別がある」のだそうです。


それによれば「町」とか「都市」といったものは「女性」なんだとか。
そこから「sister city」という言葉ができ、日本では直訳して「姉妹都市」なんだとか。

なお、「兄弟都市」という言葉も存在します。
こちらは「日本国内で」友好関係にあるもの都市同士が提携する時に使うようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

兄弟もあるんですかー びっくりです ありがとうございました

お礼日時:2004/10/14 19:42

「都市」という言葉が女性名詞である言語が多いから?


フランス語とか
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました 知りませんでした

お礼日時:2004/10/14 19:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!