dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ピョンヤンと言えば、ご存知、北朝鮮の首都ですよね。韓国のソウルよりも人口も少ないのは勿論ですが、動画を見る限りには ソウルとは比べ物にならないくらい、静かな印象です。
それどころか、ピョンヤンよりもずっと人口の少ない、モンゴルのウランバートルよりも 閑散とした感じです。
そこで質問です。ピョンヤンの人たちって どういう生活をしているのでしょうか?
また、北朝鮮の他の都市はどうなんでしょうか?

A 回答 (3件)

平壌に住むことができるのは、核心階層の共産党員、つまりは広義の特権階級ですから、ミスして下放されないようソツなくこなして本音を隠して上手に暮らしています。


もちろん、浮浪者というか親のいない子供浮浪者が裏路地に流れ込んできたりしますが、さほど間をおかずに捕まって隔離されます。特権階級やその子息のなかにもトンがった輩はいて、悪いことをしたりしますが、親の特権で保衛(秘密警察)を抑え切れなかったり、度が過ぎるとやはり捕まって隔離されます。
平壌に住む人の大事な仕事の一つとして、やってきた外国人旅行者や外国人報道関係者に「地上の楽園」を装う、演技があります。上手くできないとやはり隔離されます。

>また、北朝鮮の他の都市はどうなんでしょうか?

開城あたりは韓国国境にも近いので、平壌ほどではないにせよ、朝鮮労働党に信用されないと住めません。清津、元山はもっと田舎ですが、やはり港があったりしますので似たような傾向です。平壌とは全然レベルが違いますけど。それよりも田舎の方となると、動揺階層とか敵対階層、へまをして下放された人、軍務についているものの、やはり特権階級とコネが無い人達が多いようです。とはいえ、外国人との接触を警戒されるグループですから、外国人が簡単に行けるところではありません。

何にせよ、平壌も含めて国土全体が「監視された土地」であることは変わりありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

すると、平壌に住んでいる人たちは平民ではない ということですよね。

お礼日時:2017/05/23 19:11

出歩くと、お腹が空くからです。


食う物も、食えず、人民は、苦しんでいます。
一部の、政府関係者に家族か、国策会社の、幹部の子弟しか、食べたり、遊んだり出来ません。
唯一、飯の食えるのは、軍隊です。
その、軍隊も、普段は、自給自足で
畑を、耕したり、牛を飼ったりしています。
これ以上、制裁が続くなら、国民の半分は、餓死するかも知れません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>出歩くと、お腹が空くからです。
モンゴルも貧しい国ですが、北朝鮮はそれ以上ということでしょうね。

お礼日時:2017/05/21 07:35

平壌は3回行きましたが、他の都市と同じで皆な生き生きしています。


生活は普通です食品もおおくあります。
日本のカップラメンもあります。
見た限りでは食料不足は無いみたいです。
携帯・スマホも日本と同じ。
美人が多い。
旅行者には、ガイド1人と護衛が1人(女性)タクシーの運転手がつきます。
地下鉄は2駅までしか乗ることが出来ません。
ホテルも夜間外出禁止。
ホテルのエレベターは日本製。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>携帯・スマホも日本と同じ。
北朝鮮では 厳しく使用が制限されるのでは?

お礼日時:2017/05/21 07:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!