アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

高3/久留米大学医学部医学部志望






1から英語の勉強をしている者です。
英単語帳はデータベースがいいと聞き、
どれにしようか迷っているところです。
3000/4500/5500のうちどれで勉強した
方がいいでしょうか?
3つとも買った方がいいでしょうか?
中学の英単語は終わらせていて
高校のがまだです。

A 回答 (4件)

私の場合ですが、


・「難解大向け」を謳っていれば何でもいいと思います。
 収載語彙が被っても、そのレベルの単語集を5冊くらいやりました。
・単語集と別に、語源辞書を読み漁り、語意推論の基礎力を付けました。
・長文を読んで語意が分からない単語に出会った際は、
 語源辞書→本文(→英和辞書→本文)の順に参照しました。

最近は語源にフォーカスした単語集も多いので、
学校推奨の単語集と語源単語集の両方を同時進行したらよいと思います。
    • good
    • 0

単語はキリがないので、数はあまり気にしなくていいです。

受験で必要な単語力は、記憶することではなく、推測できることです。入試本番では知らない単語が出てくるので。ですから、絶対に覚えなければいけない1000〜1500語は確実に覚えますが、残りは模試や入試などでは滅多にお目にかからないので、全部覚えるのは効率が悪いです。入試に出ないかもしれない単語を何時間もかけて覚えるのは時間の無駄です。もし、一通り単語帳をマスターしたいなら、1ページ5分までなどと制限時間を設けて覚えるのがいいと思います。5分なら忘れたとしても被害は少ないでしょう。一番避けたいのは、時間をかけて何回も書いたのに本番でど忘れすることです。それなら推測能力を高めておいたほうがいいです。普段からわからない単語をすぐに調べるのではなく、自分で(頭の中で)訳を作ってから調べることですね。単語を推測するためには、接続詞の理解という長文読解に必要な要素も含まれますから、必然的に読解力もつきます。

さて、久留米医の英語ですが...、なんといっても並べ替えでしょうね。私が受験したときも第1文が並び替えだったので、相当苦戦しました(ってか、かなり時間を使った上に間違えました)。これは運と実力が試されますが、他の問題の難易度を考えると捨てるわけにはいきませんので、それなりの対策が必要です。まずは、過去問を解いて自分で解答を導き出すことですね。この問題形式に慣れることが大事です。で、並び替えって先に答えを見ちゃうと意味がないんですよ。先に答えを見ると、納得するけど自分では答えを導き出すことはできません。何とかして自分で考えて解答を作りましょう。久留米医を受けるのならこの作業は大事です。

単語の話から逸れましたが、久留米医受験には大切なことだと思ったので悪しからず。
    • good
    • 0

大丈夫です、対応できますよ


シス単ベーシック→シス単
3000→ターゲット1900orシス単
で十分対応できます。夏までに終わらせて、文法ができているなら、あとは長文演習です。長文で出てきた知らなかった単語を、ノートにまとめて自分の単語帳を作ります。
英語以外の教科も勉強しなければいけないので、さらに難しい単語帳にも手を出すのはお勧めできません。
残り少ないですが頑張ってください
    • good
    • 0

5500以外は使ったことあります。


3000と4500は結構かぶっています。
中学の単語まで勉強したのなら3000がいいと思います。
個人的には
シス単ベーシック→シス単
がいいと思いますけどね笑
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
もし3000を完璧に暗記したら4500は買わなくていいでしょうか?最初シス単、ターゲット、データベースで迷ったんですがシス単とターゲットだけでは久留米・医学部の入試の英語は点数が取れないと言われたのでデータベースにしようと思いました。

お礼日時:2018/04/09 18:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!