dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

以前、お見舞いに行った親戚の方が退院され快気祝いを送って下さいました。
そのお礼と『退院おめでとうございます』の気持ちを葉書で
送りたいと思っていますが、良い文章が見つかりません。

『退院おめでとうございます。
 この度は結構なお品をお送り頂きまして
 誠に有難う御座います。
 その後お体の方は如何ですか?
 退院されたとは言え、お身体御自愛頂き
 無理をなされずゆっくり養生なさって下さいね。
 簡単ではございますが、
 御退院お祝いの言葉とお礼まで。』

・・・自分で考えた文章は↑です(*´ヘ`*)。

葉書へ入力の為、文字数等の都合もあり
これ以上の文字数の入力は難しいです。

↑以外でよい文章があれば、お教え頂きたい!

宜しくお願い致します。
 

A 回答 (1件)

yayosuke さん こんにちは。



ご自分の考えた文章で充分だと思います。

第三者の私が拝読しても 

「最近 珍しく “礼”を重んじる きちんとした方なんだなぁ。」

と 感じました。


世の中広いですから どんな名文句があるかも知れません。

でも yayosuke さん ご自身が心から 一生懸命紡ぎ出された文章以上のお祝いの言葉とお礼はないと思います。
(内容的にも 充分胸を張れるものだと思いますよ。)
 
 
 
 
 
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス、ありがとうございます(*^▽^*)

・・・と~~っても、心強いお言葉に感謝致します(>_<)!

とっても不安だったので・・・。

『これでいいのかな~』と考えて考えて、
失礼じゃないかとか、文章がおかしいんじゃないかとか
色々考えて、迷っていました。でも、prashanthiさんの
アドバイスを頂き、自身が(?!)つきました^^。
早速、葉書を書いて送ろうと思います!!

本当にありがとうございました。

お礼日時:2004/10/16 23:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!