アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

人生で1度は友達とか人と関わってて喧嘩や言い合いになったことは誰もがあるでしょう。それを口論ともいったりすると思いますが、口論に勝つのにはどうすればいいですか?やはり語彙力や知識が必要となるのですかね…。口論を鍛える方法を知りたいです

A 回答 (5件)

知識と説得力と、正論かどうか!ただ攻撃したら負け確定です。

冷静にきく、まとをえた話ができないと、ただのあがき。
    • good
    • 0

相手の意見を全く聞かないで、大声で喚き


たてる、という方法があります。
これ、結構、効果的です。

理論的なケンカであれば、法律を勉強する
ことだと思います。

法学というのは、まさに論争のための学問
みたいなものだからです。

幕末、日本一といわれた論客「河井継之助」
が、英国人法律家と論争して、完敗したことが
ありました。

その法律家曰く。
「私が勝ったのは、数百年の法学理論の裏付けが
 あったからだ。
 君は、その歴史に負けたのであって、私に 
 負けたわけではない」


○人殺しは悪い、という命題があったとします。

1,人とは何か。
2,殺すとはどういうことか。
3,悪いとはどういうことか。
4,人殺しと、悪い、との間に論理必然の
 関係があるか。

法学では、こうした理論を展開します。

人とは何か? わかりきっている?
じゃあ、胎児はどうなんだ。
お母さんのお腹に産まれた、一粒の細胞は、人なのか。
どの段階に達したら人なのだ。

日本では、母体から一部露出した時点で、人と
されています。
それ以前は胎児ですから、殺しても殺人にはなりません。
堕胎罪になるだけです。

死者はどうなんだ。
あれは人か。
脳死になり、心臓死になり、その後各細胞が
徐々に死んでいく、そして腐って骨だけになる。
どこまで人なのだ。

日本では、心臓死の段階で人で無くなります。
それ以降は遺体になり、ナイフで心臓を刺しても
殺人にはならない。
遺体損壊罪になるだけ。

法人は人なのか・・・・・。


法学では、こうした議論を専門的に学ぶ
わけです。
だから、冷静な理論闘争なら、法学が有効
なのです。
    • good
    • 1

色んな人とできるだけ会話する様にしたら良いと思います。


脳が活性化されて貴方自身も豊かな人間になります。
    • good
    • 0

鍛えるなんて出来ないよ



勝つのは自信あるのみ
自信あることのみ 立ち向かうのだ

とりあえずの戦いは してはいけない

ゆるぎない自信持った言葉に勝てる テキトーな人はいないよ
    • good
    • 0

相手が逆上してギャーギャー騒ぐタイプならば、こちらは至って冷静に、かつ冷酷に。


「そうですか」「それで?」「なるほどー」で返し続けて(棒読みで)、相手がもういい!ってなったらあなたの勝ちです。

お互いが冷静な口論の場合は、相手の話の矛盾点を探しそこを突く。
決してこちらが逆上して熱くなってはいけません。
淑やかに、冷静に。


後者は語彙力や、話を聞き理解する能力が必要です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!