
アマチュアの格闘技イベントを計画中です。
初の自主興行の為少しでも注目されたくワンマッチの勝利した方に
賞金を出そうか考えています。
(5000~10000円)
法的な部分が気になったので景品表示法を管理する公正取引委員会に電話して確認しました。
【返答内容】
①参加費が発生する場合、その金額の20倍まで(上限10万)
②参加費トータル収入の2%まで(総額で)
①、②の両方を満たせばOKとの事
凄い矛盾した答えでした
今回で言えば参加費が12000円なので
①は24万で上限10万はクリア
②は15試合30人予定 3
30×12000円=360000円
×2%=7200円(総額)
との事で1試合あたり480円が賞金となります。
もし違反した場合は何らかの指導や処分があるとの事。
例外として参加費用を取らなければもっと高く設定出来る様です。
ですが実際調べてみるとアマ格闘技だけでも賞金は出して要る所は多いです。
どうなんでしょうか?
建前だけで実際は指導や処分は無いのでしょうか?
補足
https://www.k-1.co.jp/news/27092/
http://efight.jp/news-20150125_123327
https://www.k-1.co.jp/ama/news/2205/
http://jp.rizinff.com/_ct/17132541
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
多くのイベントが、同じ壁にぶつかっているようですね。
景品表示法の規制が有名無実になっているというわけでもなさそうです。
http://college.nikkei.co.jp/article/103402811.html
参加費から賞金を捻出すると、図式として賭博になってしまうというのは確かに納得です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(行事・イベント) パーティーのチケット販売・返金について 1 2022/07/21 22:43
- 投資・株式の税金 サラリーマン投資家(海外FX)の節税目的のマイクロ法人設立について 2 2022/09/19 18:37
- 投資・株式の税金 一般口座で同一銘柄の総平均法のことで 1 2023/02/27 22:08
- 交際費・娯楽費 年収520万円一人暮らしの貯金 7 2022/09/26 07:10
- その他(行事・イベント) ポケモンカードの大会って勝手に開いても違法性はないですか? 1 2023/06/24 23:06
- 政治 安倍自公政権のアベノミクスとやらで、日本が経済成長し、景気・内需も良くなった? 2 2022/05/04 10:30
- その他(税金) 社員の食事代を月額上限なし、全額補助する方法を教えてください。 4 2022/04/23 12:14
- 所得税 扶養範囲内で働く事について130万円以内の場合 3 2022/09/12 22:51
- 転職 転職活動中で2社内定があり迷っています。皆様ならAとBどちらの方が良いと思いますか?理由もお願いしま 1 2023/02/06 12:20
- 消費者問題・詐欺 お金を取り返すことは可能でしょうか? 4 2023/01/07 13:17
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
副賞、って何ですか?
-
無料でオンラインゲーム大会を...
-
ロト6の賞金って口数で山分け...
-
本賞金と収得賞金についての混...
-
「500万下」 ?
-
ジャンボ宝くじ一等とロト7の一...
-
宝くじで前後賞あわせてとはど...
-
中央競馬・条件戦の区分けの変遷
-
桜花賞の出走資格
-
アマチュアボクシングイベント...
-
ホウヨウボーイは日経賞後に条...
-
昇級したくない馬って?
-
競馬の J G1って何ですか? 普...
-
15:01発走の理由
-
次週の登録馬(JRA)を確認でき...
-
日本ダービーの読み方は?
-
ダートレース
-
競馬はなぜ一日12レースなん...
-
競馬用語 ただもらいについて
-
GI馬ってGIレース出走馬?
おすすめ情報