
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
>品川駅での横須賀線は発着ホームは基本的に一つであり
横須賀線の品川駅は以前は島式と言って同じホームで上下線の電車の発着を行って
いましたが、東海道新幹線が停車するようになった頃からかは知りませんが
下り用のホームが新設され、現在、一部の電車を除き、千葉方面に向かう電車は13番線。
横浜方面に向かう電車は15番線から発車しています。品川駅の横須賀線ホームには
エレベーターが設置されていますので、13番線ホームのエレベーター前を待ち合わせ場所に
して見てはどうでしょうか?
No.7
- 回答日時:
おはようございます。
No.1で回答した者です。
不慣れで、質問者様でもよく判っていない、
海浜幕張駅そのものではなく幕張メッセとかに行くのでしたら、無理に京葉線に拘る必要はありません。
No.1で私が回答した経路をそのまま使い、一駅手前の“幕張本郷駅”で降りてバスを使えば良いのです。
武蔵小杉駅
↓(横須賀・総武快速線)
津田沼駅
↓(総武線各駅停車)
幕張本郷駅
↓(路線バス)
幕張メッセやイオンモール幕張新都心など。
⚪幕張メッセやイオンモール幕張新都心へは、海浜幕張駅のイメージが強いのですが、この幕張本郷駅もアクセスの一つで、バスも頻発している事。
⚪東京駅での横須賀線→京葉線への乗り換えは遠く、前方の車両に乗ってしまうと東京駅を縦断するように歩かなければならなくなる為。不馴れなのでしたら尚の事です。
待ち合わせも、やはり横須賀線ホーム。
グリーン車の辺りとでもしておいた方が良いですよ。
⚪品川駅や東京駅といった駅、改札口が複数あるので、不馴れだと違う改札口でお互いに探し合う事に成りかねない。
⚪品川駅での横須賀線は発着ホームは基本的に一つであり、必ずグリーン車も付いているので、その場所は一つしかなく特定しやすい。
仮に「横須賀線ホームグリーン車付近」と駅員に道を尋ねても必ず辿り着けます。これが「改札口」となると、複数あるので、お互いにその改札口の名前をちゃんと尋ねられないと落ち合えない。

No.6
- 回答日時:
私的にも、運転士氏の言う品川待ち合わせプランに賛成です。
それがお互いに歩く距離が短くなり、新幹線乗換改札も1か所だけだから落ち合うことも簡単確実なので。ただし品川から横須賀快速に乗っていくと東京駅の乗り換えが面倒になるため、在来線の東海道線・山手線・京浜東北線で東京に行くことをオススメします。その方が乗り換え時間が5分くらい短縮できます。
No.5
- 回答日時:
東京駅の新幹線(何新幹線かわかりませんが)の乗り換え改札口での待ち合わせが最適です。
そこから京葉線の東京駅ホームまでは動く歩道+エスカレーターで5分以上掛かります。
詳しくは東京駅の構内図を参照ください。
https://www.jreast.co.jp/estation/stations/1039. …
https://www.jr-odekake.net/eki/premises.php?id=0 …
参考まで。
No.4
- 回答日時:
最初に確認させていただきます。
「幕張」まで行かれるとのことですが
電車を降りた後の最終目的地はどこですか?
もしかして幕張メッセやZOZOマリンスタジアムなどへ行かれるのでしたら
「幕張駅」ではなくて「海浜幕張駅」で降りてください。
幕張駅から幕張メッセへは歩いて30分以上かかります。
もし最終目的地が「幕張駅」近辺でしたらすみません。
海浜幕張駅へは東京駅で京葉線に乗り換える必要があります。
しかし新幹線の乗り換え口から京葉線のホームへは歩いて10分以上かかります。
お友達との待ち合わせでしたら京葉線のホームへはさらに下に降りる必要があるので
降りる前の場所が分かりやすいと思います。
海浜幕張です!説明不足ですみません。。
友達が静岡の子で分からないから案内してほしいと言われたのですが正直私も自信がないです、、、
お互い分かりやすいのが改札口ではないかなと思うのですが、、?
No.3
- 回答日時:
幕張?海浜幕張?
「幕張」は総武線の駅。京葉線ではいけません。
幕張メッセ等への最寄り駅は京葉線の「海浜幕張」。
お間違えのないように。
京葉線の東京駅は新幹線、他の駅と離れていて
地下通路を10分ほど歩きます。(横須賀線の地下駅とは
反対側なので、横須賀線からだとさらに10分見たほうがよさそう)
もし京葉線の「海浜幕張」に行くのでしたら、
横須賀線でも東海道新幹線でも東京駅乗換えと
なり、京葉線ホームへの通路を通るでしょうから
京葉線連絡通路で待ち合わせすればよいのでは?
No.2
- 回答日時:
武蔵小杉ー 東京 横須賀線・東京行
東京ー津田沼 総武1番線着 総武線快速・千葉行 総武2番線発
津田沼ー幕張 総武線・千葉行 4番線発
所要1時間(乗車時間50分)800円
東京駅の総武2番線ホームで待ち合わせか、総武線快速・千葉行の発車時間を決めて電車内で探す(津田沼まで快速で7駅27分間ある)
友達は東京駅新幹線到着後地下4階へエスカレーターで降りますが、新幹線ホームから京葉線(総武線快速・横須賀線)の乗り換えには時間がかかり、新幹線ホームから地下4階へは徒歩15分~20分必要。
https://東京アクセス.com/archives/1143#i-2
No.1
- 回答日時:
こんばんは。
電車運転士をしております。
武蔵小杉→幕張でしたら、
横須賀線がそのまま総武快速線になるので、
武蔵小杉駅
↓(横須賀・総武快速線)
津田沼駅
↓(総武線各駅停車)
幕張駅
……です。
東海道新幹線で来るご友人には品川駅で新幹線を降りていただき、
品川駅の横須賀線ホーム待ち合わせするのが、ベストでしょう。
品川駅なら、東海道新幹線と横須賀線は隣同士ですから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
都内の地下鉄でも旅情気分を楽しめるスポット3選
本格的な行楽シーズンがやってきた。ゴールデンウィークや夏休みなどに「遠出は難しいが、せめて近場の非日常的なスポットで旅情気分を味わいたい」というパパ・ママもいることだろう。気軽に出かけられる都内のスポ...
-
満員電車のイラッの解消法
新年度が始まり、満員電車に揺られて通勤、通学をする新社会人や学生は多いことだろう。満員電車に乗るだけで心身ともに疲れるのに、周りの人に押されたり、ドア付近に立ちはだかっている人がいて降車しづらかったり...
-
サラ忍マン 良太郎:第56話「角の守り方」
-
サラ忍マン 良太郎:第55話「死守したい場所」
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
湘南新宿ラインのすいている車両
-
代々木体育館でのLIVE後の混雑...
-
満員電車で乗って来る人を押し...
-
埼京線の一号車は、どっち方の...
-
横浜線の普通電車にトイレって...
-
大崎駅でのりんかい線への乗り...
-
みなとみらい駅から新横浜駅、...
-
りんかい線直通の埼京線には、...
-
羽田空港から小田原駅まで行き...
-
東京駅から西武新宿駅への行きかた
-
総武快速線の定期で降りれる駅...
-
電車で改札を出ない限り、乗り...
-
大宮駅から
-
山手線を何周もするのはキセル?
-
池袋から新宿駅に行きたいです...
-
定期の期限日0:00過ぎても使え...
-
京急線?っていうの京急蒲田で...
-
新宿から原宿までの電車を利用...
-
在来線の電車の速度はどれくら...
-
SUICA定期の「経由」について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
湘南新宿ラインのすいている車両
-
満員電車で乗って来る人を押し...
-
大崎駅でのりんかい線への乗り...
-
総武快速線の定期で降りれる駅...
-
埼京線の一号車は、どっち方の...
-
定期券について
-
新幹線の乗り方がわかりません...
-
駅のホームで電車の進行方向の...
-
横浜線の普通電車にトイレって...
-
京葉線・総武線の定期について
-
定期券の途中下車についてです
-
りんかい線直通の埼京線には、...
-
池袋から新宿駅に行きたいです...
-
鉄道について質問します。 中央...
-
車で10kmって一般道路を平均速...
-
小田急線 朝6時台の下り線について
-
東京駅の横須賀線ホームから銀...
-
電車に慣れてなく、どこのホー...
-
山手線の定期。隣の駅から乗っ...
-
横浜で東急東横線から相鉄本線...
おすすめ情報