dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして。

私(主婦)は現在、夫(会社員)と姑と3人で夫名義の家で暮らしています。

簡単に言いますと、姑の私達への干渉がひどくて私達2人とも神経がヘトヘトになってきており、夫も身体にも異常が出始めたため別居の話しをしているのですが、、、
その話しをすると
「自分に死ねと言うのか」「あんた達は頭がおかしい」と言われます。

姑はパートで働きに出ており、事故の後遺症で手を上手く使えないと言うものの、しょっちゅうスマホをいじったりゲームをして楽しんでいるため、食事の支度や掃除、洗濯、買い物など、、、ほとんどの家事を私達2人でやる意味がどこまであるのだろう?と不思議になることがしばしばです。

食事の量や品数、片付けや、お風呂の準備も、姑の帰る時間に合わせなければ途端に不機嫌になります。

本人は全く干渉していないし、ずっと気を使っているばかりだと言うのですが、、、会話があるとすれば姑の仕事愚痴か、私への家事へのダメ出しのみの日々でした。

別居をしたくてもできない場合、いったいどうすれば良いのでしょうか?

A 回答 (7件)

>1人ですまわせたくはない、とのことなのです



それは難しいですよね?
もしそれであれば、弁護士さんにはどういう感じで入ってもらうのでしょうか?
そこに住んでほしくない親だから出ていけは難しいですよね?

それであれば、賃貸にしてしまって
お父さんには出ていってもらえばいいのではないでしょうか?
その賃貸の料金でアパートを援助してあげたら?

ともかく一緒に住むのにはリスクが多すぎるので
絶対に言いなりにならないことです。

取り敢えず今日から晩御飯は作らない
別にするくらいの気持ちで、お風呂も自分たちの都合で
考えればいいと思います。
不機嫌になろうが何しようが動じたら負けです。
頑張ってくださいね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません、お返事遅くなりました。

数日前に、夫が私をかばってくれて姑とケンカなった時に
「そんなになにもかも気に入らないなら出ていけ」
と言ったところ
姑「あー!いいさ!じゃあ引越す先の家を探しなさいよね」
と言っていたのですが、、、間も無くして
「だいたい、そんな事を親に向かっていうって、あんた達は頭がおかしい、この働けない体をどうする?私に死ねと言っている事になるんだぞ?」と、、、結局はその後もいつも通り居座っています。

夫は、本人に家を出る意思さえあれば家賃は払ってあげても良い、とは言っているのですが、、、。

本当ですか?食事も作らなくて良いのでしょうか?
昨日は寝不足なのもあり、嫌々ながら作ってしまいました。

お礼日時:2018/04/15 06:48

>食費を少しもらっている手前、作らないと罵声が飛んで来そうで怖くて、です。



そのくらいで威張るのなら
ご主人様に行って、そのお金で外食して貰ったらいいのではないですか?

>毎日の出かける予定なども一切教えてもらえないので、ヒヤヒヤしながら生活しています。
.
これはもう末期症状ですよ。
精神的に病んでしまう前に対策されたほうがいいと思います。

首が痛くて体の自由が利かないために
それが口とか気持ちに出ているのかもしれませんが
従順に出ることで余計に酷くなっていっているようです。

本当はまんまるさんが怒鳴れるくらいの人なら
それほど深刻にはならないと思うのですが、ご主人様も
おとなしい方のようですね。


>私が嫁ぐときに、それを全部やるのが当然だと思っていたようなのです。

介護に来たわけじゃないのですから
今動けるうちに別居して、もっと年を取ったら
施設に入るか介護を受けたほうがわがままも軽減されると思います。

ここはっきりしないと、一生このままになります。
人にして貰って当たり前と思い続けます。
つまらなくなると、もっともっとエスカレートして粗さがし
してきますよ。

親子の縁切られても大丈夫でしょう。
もう少しお父さんが頭を冷やして冷静に慣れるように
無視することは無視したほうがいいですよ。

食事代に関しても、光熱費と水道代とい言ってしまったらどうですか?
貰っているから威張るんです。
たかがそれくらいの事でも威張るんですね。

因みに外の人に対しても同じですか?
人前ではいい顔する人もいますからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、、、外食なりの話しは今日は早速主人に話してみたいと思います。
おそらく怒鳴り出すか、プンプン不機嫌になるかのどちらかになりそうですが。

姑なので、、、主人の母に当たる為、私のことが無条件で?なのか?許せない存在のようなのですよね、、、。

近所の人や、うちの実家の母の前ではヘラヘラと調子良いです。 嫁いで越した直後にも罵声や強制が多かったので、食事ができなくなったり私が鬱になっていたようで、親がビックリしたようで、しばらく実家に帰っていたこともあります。

お礼日時:2018/04/15 10:39

>本当ですか?食事も作らなくて良いのでしょうか?


昨日は寝不足なのもあり、嫌々ながら作ってしまいました



まんまる。さんは、凄くお優しいんですね。
思わず泣けてきてしまいます・・・。
いいんですよ。義務じゃないんですから、ご主人様の分だけ作って
知らんぷりしていたらいかがですか?
そこまでしないと、とことん虐められます。
はっきりって、これって言葉の暴力ですDVと一緒ですから
そのままずるずると続けていると、まんまるさんばかりか、ご主人様まで
おかしくなります。

出ていくと言って出ていかない、
謝るのならともかくも、自分の非を全く認めないのであれば
とことん無視するしかないと思います。

そこまで底意地が悪く、ご主人様とも
上手くいかないのなら、一人になったほうが楽だと思うのです。

寂しいのかもしれませんが、身体の自由が利かないとか?
論点すり替えていますね。
本当に自由が利かなくて我儘になることもありますが
そういう時にはビシッと言って無視することがいい薬になることもあります。

結婚したのはご主人でお父さんの面倒を見るためではないと
言えなければご主人様に言ってもらったほうがいいと思います。

ご飯は作らなくても自分で食べるでしょう?
気に入らない人が作ったご飯なんか普通は食べないのですから。

悪化しないためには毅然とした態度も必要だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

いえ、、、食事を作ってしまったのは何故かと言うと、家賃代わりなのか?食費を少しもらっている手前、作らないと罵声が飛んで来そうで怖くて、です。

主人から聞いて最近知ったのですが、、、私が越して来る前に数年間、姑と主人は同居生活をしていまして、その時の家を建てる際の同居の条件が
「私と同居しないと親子の縁を切ってやる」と言われ、しぶしぶ家を建てたそうです。
数日前のケンカの際の一言は、これまでで一番ショックだったらしく、一緒に暮らす気分にはとてもなれない、と言っています。

姑は、もらい事故で実際に首は痛めていて手の自由もあまりきかない為、それもあって家事などもしないようです。
そして、私が嫁ぐときに、それを全部やるのが当然だと思っていたようなのです。

最近は極力顔を合わさないようにはしているのですが、、、、毎日の出かける予定なども一切教えてもらえないので、ヒヤヒヤしながら生活しています。

お礼日時:2018/04/15 09:50

第3者に入って貰い、話し合いがいいと思います。

このような場合は、弁護士に相談出来るのかわかりませんが、ビデオなどの証拠を撮っておいた方がいいかも。お2人がいくら姑に話しても変わらないと思いますよ。
それか、心を鬼にして2人で出ていくか。2人が出て行っても姑さんは死にはしませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

夫も弁護士さんに入ってもらう事になる気がする、と言ってました。

なるほど、その時に証拠を残すのはやってみようかと思います!

家を出る事は実はできなくて、、、なぜなら現在の家は夫の名義の家だからです。そこに姑を1人で住まわせることはしたくないようです。

お礼日時:2018/04/14 17:03

まだ、姑さんの身体の動く年齢に別居しないと、できなくなります。



ストレスが溜まるだけですから、強引に別居するか?家事分担を決めるか?言いたい事ははっきり言ってしまうか?…かなぁ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうこざいます。

たしかに、今のうちに別居しておかないと本当に別居でになくなりそうです。

ただ、今の家の名義が夫なので、そこに姑を1人で住まわせるのは嫌みたいなのです。

お礼日時:2018/04/14 17:00

>ずっと気を使っているばかりだと言うのですが



気を使わせたら悪いから
出ていきます。
でいいのではないでしょうか?

はっきり言ってお手伝いさん替わりです。

取り敢えず黙って部屋を借りて
引っ越しの算段を整え、そのまま引っ越してしまえば
いいと思います。

強硬手段です。

昭和初期じゃあるまいし、そんなに気を使って
ご主人様も働けなくなったらどうするつもりですか?
我慢しすぎです。

不機嫌になってもご飯作らない
とことん嫌われる嫁になればいいのではないでしょうか?

習い事でも勤めでもして
外に出ることをお勧めします。

決していい顔をしないことです。
お二人ともいい人になろうとするからこじれます。
頑張って家を出てくださいね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

Thank you

ありがとうこざいます。

実は、現役住んでいる一戸建ての名義が夫で、そこに姑を、1人ですまわせたくはない、とのことなのです。

無理に良い顔をしない、というのはすごく大事な気がします、やってみます!

お礼日時:2018/04/14 16:55

離婚してください。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

旦那さんは好きなので、それはできません。

ありがとうこざいます。

お礼日時:2018/04/14 15:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!