プロが教えるわが家の防犯対策術!

8ヶ月の娘の身長が63.5㎝で平均よりも低いです。
主人も私も低いので、遺伝だと思いますが、このまま伸びが悪いと病院に相談した方が良いと言われてます。

どうすれば身長は伸びますか?伸びやすくなりますか?

完母で、今は離乳食2回。(あまり食べない時もあります)
睡眠時間は、夜泣きで何度か起きますが、夜9時間くらい。昼寝3回で合計2~3時間。

母乳だけでなくミルクも与えた方が良いのでしょうか?
寝る子は育つって言うので、睡眠時間を増やした方が良いのでしょうか?

娘は寝て遊ぶのが嫌いで、座ってる方が好きなので、座ってる&抱っこしてる時間の方が長いです。そのせいか、寝返りもしません。
これは身長に関係ありますか?

A 回答 (5件)

身長は幼い頃に伸びる、中学生になってから伸びるなど人によって違います。


 一般に完母の誤解、私には恐ろしいです。
 完母が良いと言うのは生後5か月頃までで、母乳が十分出ている場合です。
 完母といって生後、6か月以降も母乳だけで赤ちゃんが空腹のため夜に2時間毎に泣かせているお母さんが結構います。
 夜の睡眠もお昼寝もうまくできていないですね。普通は、お昼寝は午後1時頃から1回の眠りで2、3時間寝ます。その他にも昼間寝ますので、眠りが足らないです。

 「睡眠時間を増やした方が良いのでしょうか?」
 眠れる環境を整えないで睡眠時間を増やすことなどできません。
 夜の寝室内は目が暗さになれても室内の物の存在が全くわからないくらいに暗くすることが大切です。お昼寝は普通に明るい部屋で。

 就寝させる直前はミルクを飲まなくなるまで飲ませてください。真夜中に1度は、お腹をすかせるから、この時もミルクを飲まなくなるまで飲ませてください。ただし、ミルクを飲ませたことがないと、ミルクや哺乳瓶を嫌がるお子さんがいます。この場合、どうするとよいかなど私にはわかりません。完母などと考えないで生まれた時からミルクに慣れさせることが大切です。
    • good
    • 1

赤ちゃんの身長が伸びないと不安ですよね~!



うちの子は3歳になりましたが、1歳になった時点で 80cmくらいしかなかったです(((^^;)

わたしも完母で 育てました。
離乳食はほぼ食べず 10ヵ月ころから ふつうのご飯のみ食べだしてしまいました(^^;

私の場合は、ストレスがすごくて 完母だったのに 栄養のあるものはあまり食べず お菓子やパンなど 自分が食べたいものばかり 食べていたせいで 子供の身長が伸びなかったと思っています。

病院で相談をしたら ビタミンDを取ったらいいということで とにかく食べることが嫌いな子供に栄養剤を飲ませていました。

今は 3歳半で 95㌢あります。

平均より少し下ですが、なんとか 栄養剤を飲ませていたおかげだと思っています。

身長の伸びは、遺伝 30㌫、環境 70㌫だそうです。

バランスの良い食事、あるいは 栄養剤を摂取することで 子供の身長の伸びに期待出来ると思います。

義父母は 私(160㌢)よりも背が低いですが、義弟は178㌢あります。
旦那は172㌢です。

義弟は 高校生の時、身長を伸ばしたくて、小魚を狂ったように食べたそうです。

私はこの話を聞いて、身長の伸びに関しては、環境の影響が大きいなと 思いました^^

遺伝が全てではないので 安心してください。
    • good
    • 0

成長ホルモンが出るのが夜の10時~翌日の2時なのでその時間は寝ていた方がいいとされています。


が、諸説あり、時間に関係なく質の良い睡眠を取ると成長ホルモンが出るというものもあります。
http://www.shirokawa.jp/column/kawatani_akiko/29 …

いずれにしても日中身体を動かして夜は熟睡出来るのが良さそうですね。
まだ8ヶ月ですので夜は2,3回起きてしまうのは普通ですし、日中思いっきり動くのは年長さん以降の話です。
今のうちは早寝早起きになるよう生活のリズムを整えてあげることでしょうか。

それから、ジャンプすると伸びるというのも本当だそうですよ。
大きくなったら子ども用のトランポリンをやらせるといいかもしれません。

座っていたり抱っこしてもらうと、視線が高くなり遠いところや高いところが見えるので楽しいのでしょうね。
お母さんもお子さんと一緒に腹ばいになって遊んであげると喜んで腹ばいで遊びますよ。
寝かせた時に好きな玩具を身体を撚ると取れるところに置いてあげると、欲しくて自分から寝返りしようとします。
のんびりなお子さんは、大人が寝返りやハイハイを促すようにしてあげるといいですね。
身長にはあまり関係ないと思いますが、ハイハイを確りしたほうが足腰が強くなります。

身長は遺伝が大きいので親が小柄であれば子どもも小柄です。
でも親よりは大きくなりますからあまり心配せず、検診でいわれたら考えればいいのではないでしょうか。
    • good
    • 0

2児の母です。


赤ちゃんは個人差がすごいですよ。
心配になる気持ちはわかりますが、
完全母乳で離乳食も2回食べてくれているのですね。
9時間もねてくれて、お利口さんですね^^*
発達も発育もその子それぞれです。
でも、地域の役所の助産師さんやかかりつけの小児科医さんと相談しながら、のびのび子育てしましょう。
無理にあれこれと頑張りすぎると、赤ちゃんにもストレス伝わってしまいますよ〜
私の周りにも、中々大きくならない子や、ずっと病気ばかりしてる子様々でしたが、
みんなちゃんと大きくなっています。
子育てに悩みは付き物ですね。お互い頑張りましょう。
    • good
    • 0

赤ちゃんって本当に成長に個人差があるんです。


焦らずゆっくり見てあげてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速、お返事ありがとうございます(^-^)
分かりました。
ゆっくり見守ってみます☆

お礼日時:2018/04/15 22:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!