
男の子が欲しかった…女の子で良い点は何でしょうか?長文になります。
現在妊娠6カ月で、本日多分女の子だろうとの
診断を受けました。
実家が女系なのもあり、夫、両親共に男の子を望ん
でいました。皆の期待に応えたい…というのもあり、男の子希望だったのですが女の子の可能性が高いということで、落ち込んでしまっています(泣)
まず、世間的に女の子希望のご家庭が多いようなのですが、理由として良くあげられる
●ずっと仲良く買い物などに行ける
●老後の面倒をみてくれそう
●可愛い服を着せたり出来て楽しそう
という理由が、私には全く理解出来ません。
子供にはある程度の年齢でしっかりと自立してほしいと思っていますし、一緒に買い物など別に行きたいと思いません。子供の人生は自由に歩んでほしいのです。(私がそのように育ったからかも知れません)
ここからはかなり思い込み…と言うか古い考えなのかも知れないのですが、
不利な点としてこのように感じます。
●女の子は家を継いだり守って行くことができない
(日本では9割方嫁に行き、夫の姓になるから)
●結婚したらうちの子では無くなってしまう
●習い事、私立に行かせた所で良い会社に就職できても大体30前には結婚、出産するため無駄に思える。
そして決定的なのが、女の子だったら顔が、どう考えても、可愛くないだろうという事です(泣)
私も主人も男顔、今はまだマシですが私の幼少期は女の子なのにブサイクで…
子供は遺伝要素だと思っていますので今からどのような顔になるか、心配なのです。
女の子はお顔だちが少なからず人生に影響をあたえると思っています…
まとまりの無い質問になりましたがご意見頂けますと幸いです。
⚪子供が出来ただけ幸せだと思え
⚪不妊の方に失礼だ
系の回答は無しでお願い致します!
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
出産と育児は、思い通りにならないことを受け入れることの連続です。
男女の違いは、こどもをまるごと受け入れるための第一歩です。
そもそも、男子として生まれても心は女の子である場合も、その逆の場合もあります。
そして、確実に五体満足で健康に生まれてくるとも限りません。
生まれてから、成長する過程で病気やケガ、事故によって障がいを負う可能性もあります。
お子さんがどんなふうに生まれたとしても、どんなふうに育ったとしても、その存在をまるごと受け入れる覚悟がなければ、この先の子育ては地獄のように苦しく辛いものとなってしまいます。
なぜなら、重ねてになりますが、子育ては親や大人の思い通りにならないことの連続だからです。
私たちもそうですが、自分ではどうしようもない心や体の問題を、まるごと受け入れてもらうことが愛情のすべてです。
こうだったら愛せたのに、こうでなければ愛せない…ということがあるとすれば、おそらく自分自身も誰からも愛されない人生になってしまいます。
質問者さまが仰るように、お子さんの人生は自由です。
ですので、お子さんがどんな性別や性質を持って生まれてきたとしても、それはお子さんの人生であり、親の意思で変えることの出来ないものです。
こどもたちはみんな 親に、特にお母さんに喜ばれたい、笑ってほしいと思って生きています。
『男の子に生まれて来られなくて、ごめんなさい』と、自分で髪をバラバラに切り、泣いて謝った5歳の子もいました。
自分ではどうしようもないことで、苦しみ続けた5年間です。
心で「男の子が良かったなー」と思ってしまうのは仕方ないことです。
ですので、ここでの皆さまの回答をもとに、その願いを心に留め置き、決して外には出さず、お子さんを迎えてあげてほしいなと思います。
No.9
- 回答日時:
顔を見たら性別なんてどうでも良くなりますよ。
今は生き方も多様化しています。「女の子だからこう、男の子だからこう」
ではなく、人としてきちんと自立して生きていけるように育てていくことが
重要だと思います。落ち込む、なんていうのはお腹の赤ちゃんに失礼。逆に
赤ちゃんがママの感情を理解できて「私は歓迎されていない」「こんなおうちに
産まれるのは不安だ」と感じてたらどうでしょうね。
男を育てる、女を育てる、のではなく「人を育てる」のが本当の意味の子育て
だと思います。
No.8
- 回答日時:
中絶も無理だろうし、頑張って育てたらいいんじゃない?
そしてもう一人作ればいいよ。
性別がわかるころというのはわからないけど、性別を判明してから中絶できるなら男ができるまで繰り返せばいい。
まあもうおかしなことがない限り産む事は確定なんだろうし、産んでしばらく育ててから考えたら?
今考えても何にもならない。
No.6
- 回答日時:
私はあなたと逆で、女の子がよかったです。
4人姉妹の中育ったので、男の子は未知の世界…育てる自信がなかったので(笑)
主人の協力が少ない中、女の子で本当によかったと思ってます。
あなたが仰るメリット、デメリットは古い考えのように感じますね。
今のご時世、育休取って共働きが当たり前、女の子もしっかり教育しておかないと後々大変ですよ。
娘でも息子でも結婚したら別の家庭を築きます。
特別なお家柄で男の子が必要な場合(知
人は病院の跡取りが必要でした)もありますが、そうでなければ大差ないと思います。
容姿…こればかりはどうなるかわかりません。
男の子だからってよいとは限らないのではないでしょうか…
まだ生まれてもいない赤ちゃんのことをどうこう心配するよりも、もっと前向きに考えてはどうですか?
世間一般の女の子のメリット…娘がいますが全くありません。
私も望んでいませんが、服の好みも合わないので選んだ服は着てくれませんし(笑)
皆さんお子さんとの生活で楽しむ理由は様々です。
何より元気で産まれてきてくれたこと、これが何より奇跡です。
あなたは今順調だからそんなことを考えていられるんでしょう。
私は流産もしましたし、娘も7か月目でお腹の中で育たなくなり、外的治療に切り替えるため帝王切開、1350gでこの世界に出てきました。
この先順調に妊娠が進まなかった時、男の子女の子にこだわっていられますか?
回答なしの部類に入るのかもしれませんが、よく考えていただきたいと思います。
期待に応えるためにも男の子希望…赤ちゃんは女の子だったためにパパママ爺婆に落胆させることになるなんて、赤ちゃんが気の毒です。
No.5
- 回答日時:
女の子はかわいいです。
それから今の時点で男の子がよかったなんて言ってたらこれから生まれてくる子がかわいそうです。
女の子は男親に似るって言いますからね。
私の知人で女の子が二人いますけど
最初はどちらも美人ではなかったけど、高校生くらいからみるみる変わって
今は大学生ですけど、すごく美人になりましたね。
激変した感じです。
運動していただけあって、身長も高いしスタイルもすごくいいので、もてるようです。
子供育てるのは男の子より女の子のほうが育てやすいっていいますからね。
実際に、うちは男、女二人いますけど
女の子の方が育てやすかったです。

No.2
- 回答日時:
子供の人生は自由に歩んで欲しいと言っておきながら、女の子は家を継いだり守ったりできない、結婚したらうちの子ではなくなってしまうのが不利と仰るのは矛盾してませんか?
30前に結婚出産する女性もずいぶん減っていますしね。
女子に教育費をかけるのも無駄とは、ずいぶんと古臭いお考えをお持ちです。
高スペックな男性と結婚するためにはそれなりの教養や学歴は必要ですしね。
私は娘と息子を育て上げました。
どちらもそれぞれに良い点がありますよ。
どちらがより良いとか悪いとか考えたこともありません。
あなた自身に性差別の観念が強いだけとしか思えませんね。
ご自身が男性に生まれたかったという思いがあるのでしょうか?
でもあなたも女性じゃないですか。
ご結婚されてお子さんにも恵まれ、お幸せのはずでしょう?
母として娘に教えたいこと、願うこと、たくさんおありのはずでしょう?
そんなに心配するのは生まれてくる子に幸せになってもらいたい思いの裏返しだと思います。
お腹を痛めて産んで手塩にかけて育てたら男も女も関係なくなります。
案ずるより産むが易しですよ。
どんな顔だってわが子は可愛いものです。
息子ばかり持った友人は成人式や卒業式の晴れ着が羨ましいと言ってます。
男の子はつまらないわ、と。
馬子にも衣装でそんな時は本当に娘を持った幸せを感じますよ。
孫ができた友人は何と言っても娘の子が可愛いと。
息子の孫はやはりお嫁さん側の祖父母と近い存在になりますから。
まったく違うんだそうですよ。
その意味でも「女の子は結婚したらうちの子でなくなってしまう」わけではありません。
最後に、母親にとって男の子の子育てはしんどいです。
体力的にも精神的にも。
とくに思春期反抗期を迎える頃には母親の手に追えないことが増えます。
そんな時はお父さんの出番ですから、しっかり父と息子の関係を築いておかないと大変です。
No.1
- 回答日時:
今1歳の男児を育てていますがやはり一姫二太郎は間違いないと思います。
うちにいる男の子はスーパーパワフル元気で毎日毎日クッタクタで本気で体力的にしんどいです。児童館などで同じ年の女の子に会うと羨ましいです。おっとりしていて、お母さんも余裕があります。発育も女の子は早いから悩みが少なくて済みます。二太郎を期待して一姫を大切にしましょう。赤ちゃんは本当に可愛いので、来年にはそんな悩み吹き飛びますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 結婚・離婚 最近、女性を妊娠させたから責任取って結婚っていうのに違和感を覚えます。 まず、レイプやDVは別として 3 2023/08/23 07:38
- 結婚・離婚 最近、女性を妊娠させたから責任取って結婚っていうのに違和感を覚えます。 まず、レイプやDVは別として 7 2023/07/18 05:25
- 子供 ひとりっ子でいいのに…モヤモヤ 5 2022/07/13 10:27
- 離婚 離婚協議中 嫁の人間性を見た。 7 2023/05/23 00:17
- 出産 女の子が欲しかったけど男の子だった私に言い放った母親学級で知り合ったママ友の言動に傷付きました。 同 10 2022/06/09 20:25
- その他(妊娠・出産・子育て) 2人目が欲しい37歳女です。 結婚3年目で第1子ができ、とても可愛く毎日楽しいので、年齢もあり早めに 8 2023/06/21 02:41
- 妊娠 出産経験のない女性は飲酒を全面禁止すべきではないでしょうか? 3 2022/04/12 17:27
- その他(妊娠・出産・子育て) 子どもが欲しくない理由 6 2022/09/02 11:24
- その他(妊娠・出産・子育て) 子どもを産みたくない私 vs. 「わがまま」だと責める彼 10 2023/06/05 18:12
- 子供 なぜ子供が欲しいと思ったのか教えて欲しいです。 デリケートな質問で申し訳ありません。 私は、長い間、 4 2022/09/06 14:30
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
姉妹の母です。3人目、男の子希望で産み分けもしましたが、先日お腹の子が女の子だと判明しました。 性別
妊娠
-
女の子が欲しかったけど男の子だった私に言い放った母親学級で知り合ったママ友の言動に傷付きました。 同
出産
-
私は女です。 母親に「男の子が欲しかった。」と言われました。 どう反応していい変わりません。 私には
父親・母親
-
-
4
父親にとって、女の子2人は、がっかりなのか
その他(妊娠・出産・子育て)
-
5
妊娠5ヶ月の妊婦です。 エコーの性別はどちらですか?経験された方や分かる方教えて頂きたいです。
妊娠
-
6
男の子が欲しい夫
兄弟・姉妹
-
7
深刻です・・・姉妹が欲しかったけれど姉弟になってしまったママさんに質問です
避妊
-
8
性別について。 22週の検診に行き、女の子かなと言われました。 家に帰り、何回も動画みたのですが、
妊娠
-
9
男の子とわかり・・・鬱状態が続いてます
避妊
-
10
娘が可愛くない。
子供
-
11
男の子二人のママです。 女の子ほしかったでしょ 女の子いたら良かったのに。 男の子大変そう 散々言わ
子育て
-
12
性別わかりますか?
その他(妊娠・出産・子育て)
-
13
夫がずっと男の子を欲しがっているが私は出産はもういい。長文です。
子育て
-
14
男の子から女の子に性別変わることはありますか?20週にして性別がわかり、シンボルが見えて男の子と言わ
妊娠
-
15
赤ちゃんが希望の性別ではなかったけど切り替えられた方
子育て
-
16
母親は、娘より息子の方が可愛いいと思う母親が多いことについて
子育て
-
17
どうしてそんなに女の子が欲しいの?
不妊
-
18
妊娠中女の子と言われて男の子だった方はいますか
妊娠
-
19
18w2の時のエコーです! 性別半々で言われるので気になります! 予想して頂けると嬉しいです♪ よろ
妊娠
-
20
女の子希望!でも、男の子でした・・・(長文)
妊活
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
二人目も男の子でした
-
男の子が欲しかった…女の子で良...
-
男の子とわかり・・・鬱状態が...
-
男女児両方を持つママに質問です。
-
3人兄弟について質問
-
希望の性ではなかったけれど、...
-
女の子希望だった夫。
-
どうしてそんなに女の子が欲し...
-
新生児や生後1ヶ月の赤ちゃんが...
-
二人目も男の子のと判定されて。
-
妻が3人目を出産後、かなり悩ん...
-
生まれてくる性別
-
お金の後悔と産めばよかったと...
-
男の子?女の子?どちらの可能...
-
男の子が2人というママさんに...
-
3人目が欲しい気持ち…
-
妊娠中。夫の希望の性別と違う。
-
まさかの妊娠
-
どのタイミングでの妊娠か教え...
-
女の子が欲しかった気持ちを諦...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
男の子が欲しかった…女の子で良...
-
男の子とわかり・・・鬱状態が...
-
先程質問して男の子という意見...
-
女の子が欲しかった気持ちを諦...
-
女の子希望だった夫。
-
男の子二人のママです。 女の子...
-
どうしてそんなに女の子が欲し...
-
妻が3人目を出産後、かなり悩ん...
-
感電した人から男の子は生まれ...
-
女の子に憧れる4歳の息子の対処...
-
お金の後悔と産めばよかったと...
-
つわり中の食べ好みと赤ちゃん...
-
3人目も女の子と確定しました
-
女の子がすごく欲しかったのに...
-
双子の片方を愛せません
-
女の子希望!でも、男の子でし...
-
二人目も男の子のと判定されて。
-
男の子2人のママ。娘が欲しか...
-
女の子とわかり涙が止まりません
-
産み分け。女の子の授かり方。
おすすめ情報