dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

皆さんは、町会におはいりですか?私も入っていますが、最近引越しした方が、はいらないのですが、周りのみんなが。白い目でみてます。陰口も。けれどはいる、はいらないは、自分の勝手では。ないのでしょうか。私自身もうんざり。いろいろな、用事が集積です。あとアパートの人は、入らなくてもいいなぜよいのですか?もお、町会自体のあり方が古いのでは?

A 回答 (7件)

自治会や町内会は基本的に入退会自由ですよ。


法的にもなんら規約規制がある訳ではありません

また非常に誤解されている人が多い話ですが
入会していないから、ごみ出し場を使えないとか出せないということは
ありません。

市町村民税を在住地役所へ支払っている以上、出せる権利は住民に明確にあります
から自治会や町内会がごみ出しを
規制したり制限したりする権限などどこにもありませんよ。
もし納得がいかなければ当該市町村役場へお問い合わせください。

また行政の広報なども町内会・自治会に入っていなくても
地区の班長さんは配布しなければなりませんし、住民には受け取る権利があります。

市町村役場は、会員非会員の区別なく、その地区に在する世帯数に対して自治会・町内会に
補助金を出しているのですから、自治会・町内会としても以上のことから
地域行政サービスを差別することは出来ない理由です。
    • good
    • 0

町会で維持管理するものがあります。


ゴミ管理や清掃とか防犯関係とか非常時の対策とかです。
入らない人はどれだけ大変なことか知らないのです。
私は今月から地区の公園や川の管理を1人ですることにしました。
草ボウボウでゴミだらけだからです。
誰もが面倒くさいと言っていたらこうなるのです。
ゴミはカラスや野良猫が荒らす。公園で野良猫に餌をやる人もいる。
公園に違法駐車している人もいる。
文句ばっかり言って何もしない人もいる。
町会に入らなくてもやるべき事をしてれば良いのですが・・・。
    • good
    • 0

皆さんは、町会におはいりですか?


 ↑
入っていますが、ワタシはマンションなので
メリットは皆無です。
脱会を検討しています。




けれどはいる、はいらないは、自分の勝手では。ないのでしょうか。
  ↑
その通りです。
町内会は任意団体ですので勝手です。
そうした判例も出ています。



私自身もうんざり。いろいろな、用事が集積です。
  ↑
ホントですね。
メリットといえばゴミ捨てぐらいですが
マンションならそれも関係ありません。



あとアパートの人は、入らなくてもいいなぜよいのですか?
  ↑
町内会は、家屋の所有権者が入ることに
なっているからです。



もお、町会自体のあり方が古いのでは?
  ↑
戦争中の隣組とか、地域コミュニティーなどの
関係で、自治体が奨励していますが、
自治体がやるべきことを、やらせている、という
面もあります。
見直すべきだと思います。
    • good
    • 0

そーです、入るは要らないは本人の自由です。



ただ、ゴミの収集日に共同のゴミ置き場が利用できなくなりますね

共同のごみ収集場しか回収しない自治体だと、自分でゴミ焼却場にゴミを持っていかなければならない、と大変手間です。
    • good
    • 0

ごみの収取場所の維持管理は、町会がしているのではないですか。


そうだとすると、町会に入っていない人は、その収集場所にごみが出せない理屈になります。
でも、町会に入っていない人も、その場所にごみを持っていくでしょ。
いいとこどりしてはいけないと思いますよ。
町会のあり方自体には、様々な課題や意見が有りますが、
上記の様な明確、かつ、必要な役割分担がある場合は、町会との関係をきちんとする必要があると思いますが。
    • good
    • 0

うちの地域では、ごみの集積場所の管理を町内会が仕切っているとのことで、町内会に入らない人は、自分の家の前にゴミを出してもらうことにしてますが、そういう人に限ってルールは無視しますね。

 もちろん掃除当番もやりませんので、差別される原因を自分で作っておきながら、ない権利まで主張する人ってことで、地域の人からは、嫌がられています。

費用感は難しいところですね。 掃除用具等の購入などのほかに、小学校の入学時に図書カード配ったりしてますけど、実際に会計監査までやってコピーを回覧板で回すために、余分な費用がかかっちゃっています。
    • good
    • 1

私の町は古い漁師町なので、伝統的に事柄が決まっていて、若い意見は抹殺されてしまいますね。


ただ町内会は町の街灯の球交換やごみ問題など、知らないうちにお世話になっていることもありますので、一概に不要とは考えておりません。
アパートの住人は出入りが激しいので、コロコロ替わられるのも困るのでは。
災害など困った時には頼るので、薄っすらと付き合っていこうかと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!