プロが教えるわが家の防犯対策術!

女性にも聞いてみたいのがいくら記者であっても酒の席の言葉を全て録音され、売ることに関して違和感は無いでしょうか?

例えば囲みの記者への発言なら即アウトですが二人きりでバーで飲んで酒を飲ませた上での発言で例えば発言の前にSMの話をしていて誘導されたのも考えられます。

職場の上司が密室でこんな発言はアウトですが色々今回のか違和感があります。

酒に誘いor誘われをして会話を全て録音は少し気持ち悪いと思いませんか?

例えば貴女が男性の部下と飲みに行き、酔わせて録音しそれを会社に伝え罰を受けたら怒らないでしょうか?

A 回答 (16件中1~10件)

痴漢の冤罪と同じで 言ったものの勝


って感じます。

狙ってた
と、思ってしまいますね。朝日の記者だそうだし。
テープはツギハギ、声を変えたのでは無く 隠してる…。
何を言っていたのでしょうか、その記者は?

政敵やライバル、蹴落とせますよね。

それにしても、この女性、善良な被害者なのでしょうか…。
デリケート?
デリケートな人は週刊誌に持って行くかな。
親や弁護人に言えない人が 週刊誌?
疑問に思いますよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

結局朝日テレビの記者でしたね。

セクハラの証拠を取るために一年半二人で食事を重ね録音したそうです。
セクハラって酒飲ませ、言葉を誘導し録音してもなるものなの?

次官が言葉遊びと言っている意味がツギハギだらけの録音の全文を聞けばわかると思います。

これってテレビ朝日側の問題になると思います。

お礼日時:2018/04/19 17:28

そうですか。


貴方がそういうつもりで質問したのだということなら、別にそれで結構です。
前述しました通り、私は策略かどうかを判断する材料は持ち合わせておりませんので、それにつきましては何も回答はできません。
別の方の回答をお待ちください。
ただ、補足にてその趣旨をお書きになった方が、欲しい回答を得られるかと思います。
(他の回答者とのやり取りまで目を通さない方も多いですから。)

本物の記者であり、かつ、本当にセクハラを受けていた場合は、場所がバーであろうとなんだろうと、記者が録音することはなんら問題ない、ということだけご理解いただければ、私の回答は終わりです。

返信不要と「お礼」をいただいたのに蛇足を失礼しました。「お礼」は結構です。
    • good
    • 0

> 記者が本物かどうかは重要な案件です。



確かに「次官がセクハラを行ったかどうか」という質問であれば、重要なことでしょう。
ですが、再度書きますが、貴方の質問は「記者であっても酒の席の言葉を全て録音され、売ることに関して違和感は無いでしょうか?」です。
つまり、貴方は、録音したのが記者であるという前提で質問を行っています。
ですから私も、セクハラが実際にあったのなら、記者が録音を行うことは問題ないですよ、という回答をしているのです。
肝心のそこの回答をスルーして質問の趣旨を変え、策略だ何だと言われても困ります。
質問の内容を変えるなら、この質問を締めて、別質問を立てて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

残念ながら質問の内容は違和感についてです。

録音も違和感の一つですし、偽証も違和感の一つです。

しかも録音の正当性についても関わる問題だと思います。

もしご不満があるようでしたら返信は大丈夫です。

色々勉強になりました。

有り難う御座いました。

お礼日時:2018/04/18 18:29

度々追記でごめんなさい。



> セクハラを許せとかではなく、この記者の行動や現状の違和感があり、本当に記者か微妙ですよ。

本当に記者かどうかなど、私には判断のしようがありませんから、聞かれても答えられません。
第一、貴方の質問は、「記者が酒の席の会話を録音して公表することの是非」でしょう?
記者が本物かどうかは、質問の趣旨には関係ありませんよね。
記者が本物であっても、録音は許されることではない、というのが貴方の考えなのですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

イエ、度々回答ありがとうございます。

記者が本物かどうかは重要な案件です。

ご指摘頂いたように今回の名目上「記者との酒の席」になっているため、これが記者でなければ週刊新潮の策略や偽証の線が強くなります。

例えば週刊新潮が次官に罪をきせ、記事を獲得するための策略だった場合、善意が悪意に替わり、録音の正当性が無くなり、セクハラも無くなる可能性もあります。

この様な案件では匿名でも裁判や訴えることが出来るのに何故週刊新潮に記事を売ったのかが怪しいと思います。

お礼日時:2018/04/18 17:53

> 今回は上司と部下ではなく、次官と記者の他人同士です。



上司と部ではなくてもセクハラは成り立ちますが。
「次官と記者」は他人同士ではなく、「顧客や取引先の人」に該当しますね。

【社労士監修】セクハラの意味とは?
https://bizhint.jp/keyword/14142

> 場所も職場のではなく、プライベートなバーですよ。
> どこにプライベートな場所での盗聴は良いと書いていますか?

会話をかってに録音した場合の録音資料は有効か1
http://www.roudou110.jp/article/15731416.html

> 右録音は、酒席における石上らの発言供述を、単に同人ら不知の間に録取したものであるにとどまり、
> いまだ同人らの人格権を著しく反社会的な手段方法で侵害したものということはできないから、
> 右録音テープは、証拠能力を有するものと認めるべきである。

酒席で録音したケースについて、はっきりと「証拠能力を有する」と言っている判決があります。
    • good
    • 0

追記です。


私宛の「お礼」ではありませんが、
> 例えば今回の案件が記者ではなく、セクキャバの女性が仕込まれた物であればある意味誘導尋問になります。
と書いてらっしゃいますね。
この場合は、当然「冤罪」ということになるでしょう。
冤罪はもちろんあってはいけませんし、冤罪を意図的に作り出した者は罰せられるべきでしょう。
ですが、世の中に冤罪があるからといって、本当の犯罪を告発してはいけません、ということにはなりませんよね。
痴漢冤罪は確かに大問題だけど、だからといって、実際に痴漢被害にあっている人が勇気を出して「この人痴漢です!」と駅員に突き出すのが悪ですか?
冤罪問題と犯罪告発を一緒くたに考えるべきではありませんよ。
なお、今回の件が本当にセクハラなのか、冤罪なのかは、私には判断のしようがありませんので、それについて言及する気はありません。
    • good
    • 0

> 正義だから盗聴してよいは無いような気がします。



法律論は、下記リンクを参照してください。

「#MeToo」日本でも広がる「セクハラ」告発…法的に有効な「証拠」の集め方
https://www.bengo4.com/c_5/n_7166/

職場の「パワハラ発言」こっそり録音――裁判で「証拠」に使うことができるか?
https://www.bengo4.com/c_5/n_1705/

録音によるパワハラ・セクハラの証拠集めは「犯罪」ではないと書いてあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そのソースを良く読んで見ましたか?

今回は上司と部下ではなく、次官と記者の他人同士です。

場所も職場のではなく、プライベートなバーですよ。

どこにプライベートな場所での盗聴は良いと書いていますか?

私が伝えたい事をデーブさんが今日言っていた見たいです。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180418-0000 …

セクハラを許せとかではなく、この記者の行動や現状の違和感があり、本当に記者か微妙ですよ。

お礼日時:2018/04/18 16:16

今回の件は盗聴じゃないんですよ。



じゃあ、囲み取材で見えないところに録音機器セットして録音したデータはすべて盗聴ですか?

囲んでいる記者全員が
「ほら、私が持っているICレコーダを確認してから話してください」って告知してますか?

取材の録音データを盗聴だと主張する点にかなり無理がありますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

冷静に考えて下さい。

囲み取材はマイクも向けられてますし、録音を前提に取材を受けています。

今回の問題は録音の認識が次官になかったと言えますし、事前に録音の確認もしているとは思えません。

相手に録音の認識が無く、言葉を録音するのは明らかな盗聴ですよ。

写真家と飲みにいけば、相手に無断で盗撮して良いの?

記者だから盗聴してもよいは無茶苦茶な理論では?

例えば今回の案件が記者ではなく、セクキャバの女性が仕込まれた物であればある意味誘導尋問になります。
※あくまでも可能性の話です。

お礼日時:2018/04/17 23:58

質問者様の体験を尋ねたわけではないのですが。

でも腹に据えかねることがあれば、会社に告発するしかないですよね。その際、録音か録画という証拠は必要です。

今回の件は、記者がセクハラ被害を受けて、しかも自社の記者も含まれると思われるのに、大手メディアが社内で取材や聞き取り調査しない気持ち悪さが一番大きいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

今回の件で普通にマイクを向けた、仕事中の取材であれば普通にセクハラで罰を受けるべきです。

この件で引っ掛かるのは
①二人
②酒の席の
③酔わせた
④盗聴

次官が多少悪い、迂闊はわかるのです。

それと同じぐらい記者の取材方法に違和感を感じます。

お礼日時:2018/04/17 22:08

>バーで二人でお酒を飲み、盗聴、録音しそれが普通の取材でしょうか?



でもそのバーをリクエストしたのは事務次官ですからね。
相手のリクエストに応えるのは何の不思議もありません。

ましてや相手は官僚機構のトップです。
一介の記者が事務次官のリクエストを断れる立場にあるとは思いません。

これがたとえば色仕掛けでバーに連れ込んで録音したというなら明らかに法律や常識に反する行為ですけれど、今回のケースはそうじゃないです。

取材を録音することが盗聴に該当するとは思えません。
取材である以上、記録されるのが前提です。

>例えば記者が罵声を浴びせて、次官がキレて反撃したら、それを録音されたら罪になるの?

前後の会話があれば、反撃したことに整合性が取れますから、問題ないですよね。
今回のケースも、前後の会話がないのでまだ報道通りのセクハラであるかどうかはわかりません。
誘導されてあのような発言になったのかもしれません。
そこはまだ議論の余地があります。

しかし、仕事上、そして立場上、取材なのですから録音するのは当たり前ですし、
文字のみで報道したらそれを否定された以上、録音データを出すのもおかしくはないです。

バーに入る前に事務次官が記者に対して「話してやるよ」といい、
それに対して記者は「聞かせてください」とした取材関係が成立しているのです。
記者という立場を隠してプライベートで話を引き出したわけでもありません。

それを盗聴だのと騒いだら、記者が取材できなくなりますけど。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

取材と言うのは相手にマイクを向けたりしていて、相手に録音や取材の認識の上にするものです。

盗聴は相手の許可なく、言葉や話を盗み取る物であり、グラビア写真と盗撮位違いがあります。

他の皆様の盗聴への意識の低さに少し驚いています。
相手が官僚や公人であれば盗聴は許されるべきなんでしょうか?

警察が特殊な許可なしに盗聴して、犯人を捕まえても釈放になります。

盗聴は裁判では証拠になりません。

正義だから盗聴してよいは無いような気がします。

お礼日時:2018/04/17 22:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!