
団地内に住居を構えてますが、周囲は全て一軒家です。道路幅も6メートル幅です。
我が家の前の一軒家ですが、2日前までは気を使ってか周囲の公園等に駐車(20年以上)していたようですが、2日前より車傷つけられるとのことで、駐車場1台分のスペースがないのに2台置くようになり、車庫の前であるため昨日注意を促しました。結果悪そびれた様子がなく逆に団地内の道路とのことで反省しておらず、今後が大変です。又駐車場の1/3近くを鉢などを置いて死んでしまっています。
鉢等を取り払って2台分の駐車を住民への迷惑かけずに確保使用との努力が見られません。警察に電話しましたが、かけあってくれませんでした。何か解決策はないでしょうか。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
①車庫前に違法駐車していると警察へ通報する。
(車両の一部が敷地内に入っていることは言わない)→警察官が来ても違反はとれないが、それだけはみだして駐車していることを向かいの住人へ注意を促すことはするはず。
②自治会などに相談して、近隣住人一同の要望としてつきつける。
→さすがに周り全てから言われると従わざるを得ない
この手の住人は次第にたちが悪くなっていく。
近隣住人が放置していると我が物顔になり、そのうちTVに出てくる迷惑住人化する。
今のうちに近隣住人一致団結して対応しておかないと手遅れになるかもね。
ぐっどらっくb
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 賃貸マンション・賃貸アパート アパートの大家について 5 2023/02/01 15:42
- その他(住宅・住まい) 我が家の持ち分もある私道を挟んで向い側にある駐車場が住宅地として売却されるのですが… 2 2023/07/02 08:58
- 駐車場・駐輪場 車を入れていない駐車場の入り口前に停めるのも駐車違反ですか? 6 2023/06/24 13:13
- その他(車) 路上駐車は 駐禁で無かったら OK???? 7 2022/06/25 09:30
- 防犯・セキュリティ ご相談です。 近所の50代くらいの夫婦と息子と娘が住んでる人間について、そいつらが非常識。 毎日自分 4 2022/07/10 09:19
- 団地・UR賃貸 袋小路の道路で何時間も大騒ぎする親子 8 2023/05/23 08:18
- 駐車場・駐輪場 ナンバーの無い車に関して 8 2023/08/11 16:27
- 駐車場・駐輪場 駐車場 4 2022/11/18 08:33
- 駐車場・駐輪場 アパートに住む子供達から嫌がらせ 2 2022/05/01 22:08
- 駐車場・駐輪場 近隣住人のクレーマーの対処法 強要罪に問えますか? 7 2022/05/30 15:53
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
団地の大半は賃貸ですか?
-
ビレッジハウスは、入居してか...
-
一軒家でいびきやお腹の音は隣...
-
URの退去立ち会い時、補修費等...
-
URの家賃は民間の賃貸の家賃よ...
-
今時、画像にあるような警報器...
-
スーパーのカゴを床に置くのは...
-
袋小路の道路で何時間も大騒ぎ...
-
今年の5月に都営住宅に応募して...
-
都営住宅って入居に預貯金額に...
-
実家で親と世帯分離した場合は...
-
都営住宅で同居申請を怠ってし...
-
田舎の実家の維持費
-
同世代ばかりの新興住宅地で道...
-
UR(特に築40年以上経過した物件...
-
温水洗浄便座のコンセント位置
-
国民年金が未納状態だと賃貸の...
-
エアコンの室外機の風問題につ...
-
住まいから出る物音について
-
大阪府営住宅の自治会について...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
同世代ばかりの新興住宅地で道...
-
一軒家でいびきやお腹の音は隣...
-
都営住宅のメリット・デメリッ...
-
温水洗浄便座のコンセント位置
-
実家で親と世帯分離した場合は...
-
団地住民=貧乏人ですか? 最近...
-
UR退去後の原状回復費は、立ち...
-
賃貸の審査に通るには、最低で...
-
大阪府営住宅の自治会について...
-
国民年金が未納状態だと賃貸の...
-
板橋区の高島平団地における高...
-
ビレッジハウスに入居するのは...
-
↓のUR物件の賃料+共益費はどれ...
-
UR賃貸のハウスクリーニングは...
-
UR賃貸物件の退去立ち会いのと...
-
団地アパートで三輪車等を管理...
-
UR(特に築40年以上経過した物件...
-
賃貸の内覧で担当者に過去に物...
-
ビレッジハウスの審査は緩いで...
-
今時、画像にあるような警報器...
おすすめ情報