プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

入社した会社の店長から言葉での嫌味や嫌がらせを受けていました。

私は同い年や、先輩後輩には嫌がらせをされても歯向かうタイプ。

しかし、役職や上層部に対しては違っていました。

心の中で役職を使ってイジメていると捉えてしまう。(現実はそうでなく、その人の性格だとしても)

悔しくて「嫌味を言う程あなたが今やっている店長という立場はそんなに大変なのか?
だったらお前と同じ立場になって同じ大変な思いをして、でも結局は上の立場なんて関係なかったっその人の性格だったんだっていう確信を取ってやる」

そのことを確認すれば自信に繋がる!
と思いそこの店長を目指し頑張っています。



しかし、最近思う様になったのが、”店長と同じ大変な思いをして同じ立場になって”
ということに疑問を抱き始めました。



大変な思いといっても私が感じるのと店長自身が感じるのとではお互いメンタルも違うし、年齢やこれまでの経験も関わってくるし。。
同じ立場になっても感じ方がそれぞれ違う気がします。
ストレスの感じ方など。また、上からのストレスのかけ方も人によって違うような気がします。

店長は店長になってもう3年らしく
長年、経験した上での八つ当たりなのかもしれないので
例え私が同じ立場を経験したとしても何かが違うような気がするんですよね。


どうなんだろ、、
実際に店長になって今の店長と同じ仕事してもこれまでの経験や仕事の捉え方、得意不得意も違うから自信をつけるのは難しいのかな?


実験・検証は不可能?


だったらこの世には現実的に役職を利用してパワハラなどする人なんて大勢いる。
今の店長の仕事だからとかでなく視野を広げて違った職場でも管理職なりの役職を目指して経験してみるのもいいんですかね?


どうでしょう?

A 回答 (7件)

たった三年の店長じゃないですよ?





店長になってもう三年じゃないですよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

続きです( ; ; )

また、それはなぜなのでしょうか?

お礼日時:2018/04/22 13:52

店長で三年なんてまだまだひよっこですよ。


だから、余裕がないんじゃないんですか?その人。

いい人だからこそ、店長のまた上に言われる事を守ろうとしていっぱいいっぱいになって人が変わることも結構あります。

でもね、元からいい人ってのはイジメまでは絶対しないんですよ。空回りして、間違いは起こしてもね。

私は店長を指導する方ですけど、あまりうるさく言う方ではないので、これだけは気をつけろと言うのが、飲食店なので
『バイトの人が楽しく働ける職場にしろ。自分が楽しくないのにお客様を笑顔にするのは難しい。』
といつも言ってます。

でもそれは自分に言い聞かせてるんですよね。

だから、私の店のバイトさん達は学校卒業までやめません。

上にたって、分かることもあるから変わるのは当然なんですけど人に慕われなくなったら終わりですよ

誰がそんな人のために働きますか?

イヤイヤ協力する力より
好きでこの人ならとしてくれる協力って
絶対後者の方の力の方が継続するんです。

だから、頑張って店長になっていい職場作ってみてください。

結構大変だし、向き不向きもあるけど何年かしたら色々分かってきますから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

いい人だからこそ店長の上に言われることを守ろうとして変わることもあるんですね!

お礼日時:2018/04/23 00:48

たった三年の店長じゃないですよ?


私からしたらたった三年です。

パワハラとかは受けとる人が決めることだから、自分は絶対しないと思ってても相手はそうじゃないかもしれないし。

難しいですね。

私もずっと人の上に立ってますけど、いつも気にしてます。

人に言うには自分がその何倍も仕事できなくちゃいけないし、部下を叱るときは起こってはいけない。
絶対自分の感情で左右しないようには気を付けてます。

だから、なってみないと分からないですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

店長になってみないと人がどう変わるかは分からないということですか?

どんなにいい人でも上の立場を経験すれば変わることもあるのでしょうか?

お礼日時:2018/04/22 13:51

管理職です。



まずは、上を経験してから申して下さい。
私は給料を貰う立場と払う立場の両方を経験した事がありますが
経験しないと言えないことは沢山あると思います。
私が社長職時代に部長だった人が辞めて会社を起ち上げ代表に就いたのですが
数年したら傾いてしまい倒産したのですが(負債を多少被りました( ̄▽ ̄;)
倒産してから私の元に赴いてきて、、当時は歯向かってばかりでスミマセンしたと。
社長になって初めてあなたの心を知り得ました、と。

なので成らずしてその人の気持ちを有することは出来ないと思うので
まずは「上職になってから」また相談してくださいな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!!!
本当に失礼しました。。

必ずなります。

お礼日時:2018/04/20 12:02

どこの職場でも中間管理職の苦労は付き物ですが、基本、上司に恵まれ、部下に恵まれればストレスは少ないです。

そのあたりは『運』しかないです。ただ、自分のストレスを部下にぶつけるかどうかは、人間の『器』の大きさによります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2018/04/20 05:52

お仕事ご苦労様です。


私は社会人30年強のおじさんです。

質問者さんはものすごく頭のいい方で私が若い頃にはここまで理性的に考えられなかったな、と質問をみて大変感心しました。

私見ですが役職、管理職は本当に力のある人なら必要ありません。コンサルタントや司会などなど自分の名前だけで活躍している方は世の中にたくさんいます。
思うに自分に本当に力があれば、怒鳴ったりパワハラまがいで人を動かす必要がありません。リーダーとして魅力があれば黙って人はついてきますし、そのリーダーのためなんとか手助けしようとまわりが協力してくれます。

総論はさておいて業種やその会社の考え方=店舗運営方針がパートアルバイト主体かどうか、によりますが店長になりやすい職場であれば店長になりさまざまなマネジメントを学ぶのは自己の成長につながります。
その先、店長のままいくのかスタッフを目指すのか、はたまたもっとステージの高い職場へ転身するのか。

どれも大切な人生。どういう人生が自分らしいのか真剣になやんで結論を出し間違ったなぁと感じたらすぐに修正してください。

強いストレスを感じたり理由はわからないがやる気が出ないのはその時は自分ではわからない身体から出ている黄色信号。その時は会社には風邪など適当な理由を伝え、自分の人生をジックリ考えましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます(^ν^)

お礼日時:2018/04/20 05:52

それぐらいの負けん気があるなら


やってみてはどうかな~
努力して無駄な事は何も無いと思うよ。
同じストレスの状態にならなくても
人の上に立ってする仕事と言うのは
平にはわからない世界も沢山あると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!!!!!

お礼日時:2018/04/20 02:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!