dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

あなたの子供のころの夢はなんでしたか?いつその夢を諦めましたか?

おしトピ編集部から、みんなの疑問や雑談を質問します!

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
おしトピ編集部からの質問はこちら
https://oshiete.goo.ne.jp/profile/542228001/hist …

A 回答 (148件中131~140件)

自然豊かな所で悠々自適な生活をするのが夢でした。


成人する頃までには具体的な生活設計をしていて、十分な資産や安定的な収入が得られる仕組みを作り上げることが出来たのが45歳の時。
そして実行に移そうと会社に退職願いをした1か月後に難病が発症して自分が夢見た生活が出来なくなりました。
治療法がまだない病気なので、この時が子供の頃からの夢を諦めることになった時です。
夢に手が届いたと思った直後に夢を諦めることになったのは皮肉なものです。

今47歳ですが、今の体で出来る新しい夢を模索しているところです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
自然豊かな所で悠々自適は私の将来の夢にしようかな~って
今思いました^^

お礼日時:2018/05/11 11:38

学校の先生かな?でも高校時代に勉強の成績が下がって無理って思い大学進学すら諦めました。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2018/05/11 11:34

夢は画家でした。


あまりに絵が好きなので美術系の学校に進学したのですが、周りのみんなが自分とは比べ物にならないくらいうまいので、あっさり断念しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
あまり絵は好きではなかったんですね。
好きな人には勝てないかもしれないですね。

お礼日時:2018/05/11 11:32

バイクのレーサー


実際に目指したけど、お金かかりすぎた。24歳の時に借金がヤバくなって諦めた。。。
今は趣味で走ってる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
バイクレーサーを夢見るのはお金がかかるんですね。

お礼日時:2018/05/11 11:30

諦めてない。

結局、子供の頃に戴いた夢がそのまま今に至った。それなりにかなった気がする。子供の頃に友達と手作りで漫画入りの雑誌を遊びで作り、不思議な世界に興味を持ったが、今はそれが作家という職業につながった。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
どれだけ時間がかかっても、自分のやりたい事を思い続ければ必ず叶うという結果ですよね^^

お礼日時:2018/05/11 11:29

戦時下アメリの爆撃機が爆弾落としていたのでアメリカをやっける夢。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2018/05/11 11:28

「早くいじめから解放されたい!」という気持ちでいっぱいで


夢を見る余裕がありませんでした。
いじめから解放されるのが夢だったのかな?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
いじめる方は本当は弱い人間であって
それに耐えられる人間が強さを持った人だと思います。

お礼日時:2018/05/11 11:28

子供の頃の夢は覚えていませんが、ただ高校卒業の時、出来れば「地方公務員」の試験を受けたいと思ってましたが、親戚等に反対され結局大学

に行きましたが、全く意味無しでした! これは自分が悪いのですが、大学行くんだったら本当に「学問をする」といった心がまえが必要ですね! まあ、今とは状況が違いますがね!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
地方公務員を反対されたんですね^^;

お礼日時:2018/05/11 11:26

子どもの頃の夢は〝看護師〟でした。




20歳過ぎて、念願の看護学校の入学試験を突破しましたけど、卒業間際に各論実習の単位を何個も落とし、留年が決まりました。最初は「最後まで諦めない」と決めていたのですか、全教員から進路変更を勧められたけど、あんたらを見返してやる」と思いました。しかし、親子面談までして、最終決断は退学という道でした。教員以外にも、私の友人,家族も同じ意見でようやく納得しました。つまり、看護師の適正がなかったという事です。

まだ、看護師に対して後ろ髪を引っ張られていますけど、悔やんでもしょうがないです。結果は結果です。向いてない人は向いていないのです。

世の中の不公平さを感じますよね。どんなに一生懸命頑張っても、目標まで辿りつけない。・・・いや、人生トントン拍子で成功している人達が羨ましいです。
※後半、暗い話をして申し訳ありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
勉強して試験に突破しても適正という壁があるんですよね(>_<)

お礼日時:2018/05/11 11:24

音楽家です。


芸能界も憧れていて歌手になるために声楽を勉強したりもしましたけど、成人してから大人の世界の汚い部分を見たり聞いたりしたせいか、芸能界入りへの意欲はなくなりました。
でも、歌手にはなれませんでしたけど、ヴァイオリニストになって音楽と生活を共にできているので、違う意味では夢が叶ったのかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
結果、夢が叶っているですね^^♪

お礼日時:2018/05/11 11:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!