dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は高校生のころからIT分野に対し関心を持っていました。IT分野に興味を持ったきっかけはパズルを解くことです。この、パズルの答えを見つけたいという気持ちが、独学でC言語を使った問題解決への関心を高めました。この経験は、自らプログラムを作り、PCを動作させるということに楽しさを感じています。正しいコードを書いておけば、きっとAIを作れるはずと信じています。将来的AI開発にかかわりたいと思い、貴学では大学全体で機械とのコミュニケしょんに力を入れていて、私は貴学へ入学することで人工知能の研究に深く携わることができると考えました。

私は現在、VB, Javaなど実践的な科目を履修しています。専門学校ではプログラミングの基礎と一般的な問題解決の仕組みを学びました。私はいつも数学と論理的な推論を楽しんでおり、コンピュータプログラムを書くことは私の趣味になっています。過去に取り組んだプロジェクトの一つでは、オブジェクト指向プログラミングを設計し、それを応用してothelloというシンプルなコンピュータゲームを製作しました。この経験を通じて論理的思考と創造性を結び付きながら、プログラムの開発方法を学ぶことができました。私は今まで習得した基礎の知識をさらに深く学びたいと考えております。プログラミング関連や人工知能に関する講義が多くあり、コンピュータ科学の背後にある数学原理を学びたいと考えていることが、貴学の知能情報学科で勉強したい理由の一つです。  

 また,グローバルに活躍できる人材を育成という貴大学の教育方針に魅力を感じました。私は国費奨学生として,奨学金を受給して日本へ来ました。自国の文化活動を代表し、クロスカルチャーを尊重する私は、食べ物、歴史を含むインドネシアの伝統的な文化を紹介しようと思います。英語が母国語ではない私が英語を学ぶことによって多様な環境での分析能力とコミュニケーションのスキルを磨く機会であり、専門分野での知性の探求には間違いなく役立ちます。貴学では専門科目をバイリンガルでまなびながら日本人や他国の人と共同生活を通して国際的な視野をもつことができると考えています。

貴学の知能情報の分野で最も優れた大学の一つであり、さらに、自分が最も興味のある自然言語処理の応用研究活動に重点が置かれています。現在私が関心を持っているのは、莫大で曖昧なデータから有益な情報を見つけるために様々な技術を身に着けたいと思い、応用面では今までより高速や精度の高い検索エンジンの技術を実現してみたいと思います。既存の検索エンジンを超えた、実用的な対話検索エンジンを実現するために、音声言語を用いた精度の高い入出力インターフェースを実現することを望んでいます。

 貴大学の知能情報学科は自然言語処理の研究では統計的な計算をするコンピュータのような研究専用に開発された独自の装置があること、音声対話技術の応用技術研究もなされているということを知り,大変興味を持ちました。大学院進学率が高いので、大学院に進みたい私にとってはいい選択だと思います。私は日本のような技術優位性を発揮する国へ留学する経験を通じて将来インドネシアの技術の発展への貢献したいと思います。貴学のGACプログラムは、自分の価値観や知識を広げ、創造的なアイデアを開発するための自然言語処理研究活動に深く触れる機会を与えてくれると私は信じています。以上の理由で、貴大学を志望します

不自然な表現があったら添削お願い致します
また、内容がおかしいですか?
改善すべき点もあれば指摘してください!!

A 回答 (2件)

この経験は、自らプログラムを作り、PCを動作させるということに楽しさを感じています。


この経験を通じ、自らプログラムを作り、PCを動作させるということに楽しさを感じています。

正しいコードを書いておけば、きっとAIを作れるはずと信じています。→
正しいコードを書くことは、AIを作るためにも絶対に必要なことと確信しています。

将来的AI開発にかかわりたいと思い、→
将来的にはAI開発にかかわりたいと思い、

貴学では大学全体で機械とのコミュニケしょんに力を入れていて→
貴学では大学全体で機械とのコミュニケション技術の探求に力を入れられており

この経験を通じて論理的思考と創造性を結び付きながら、→
この経験を通じて論理的思考と創造性を結び付けながら、

私は今まで習得した基礎の知識をさらに深く学びたいと考えております。→
私は今まで習得した基礎的な知識をさらに深く学びたいと考えております。

英語が母国語ではない私が英語を学ぶことによって多様な環境での分析能力とコミュニケーションのスキルを磨く機会であり、専門分野での知性の探求には間違いなく役立ちます。→
英語が母国語ではない私が英語を学ぶことによって多様な環境での分析能力とコミュニケーションのスキルを磨く機会を得られ、専門分野での知性の探求にも間違いなく役立つものと確信しています。

貴学では専門科目をバイリンガルでまなびながら日本人や他国の人と共同生活を通して国際的な視野をもつことができると考えています。→
貴学では専門科目をバイリンガルでまなびながら日本人や他国の人との共同生活を通し、国際的な視野をもつことができると考えています。

貴学の知能情報の分野で最も優れた大学の一つであり→貴学は知能情報の分野で最も優れた大学の一つであり

莫大で曖昧なデータから有益な情報を見つけるために様々な技術を身に着けたいと思い、→莫大で曖昧なデータから有益な情報を見つけるための様々な技術を身に着け、

応用面では今までより高速や精度の高い検索エンジンの技術を実現してみたいと思います。→応用面ではより高速な精度の高い検索エンジンの技術を実現してみたいと思います。

貴大学の知能情報学科は→貴大学の知能情報学科には

統計的な計算をするコンピュータのような→?

将来インドネシアの技術の発展への貢献したいと思います。→将来インドネシアの技術発展への貢献をしたいと思います。

創造的なアイデアを開発するための自然言語処理研究活動に深く触れる機会を与えてくれると私は信じています→
創造的なアイデアを開拓し自然言語処理研究に深く触れる機会を与えてくれるものと私は信じています

頑張って下さい。■
    • good
    • 0

先に細かいところですが、



第1パラグラフ コミュニケしょん ---> コミュニケーション

第2パラグラフ オブジェクト指向プログラミングを設計し、
    ---> オブジェクト指向でプログラミングし、
または ---> オブジェクト指向で設計を進め、

第2パラグラフ 創造性を結び付きながら ---> 創造性を結び付けながら

第3パラグラフ バイリンガルでまなびながら ---> バイリンガルで学びながら

あたりを修正しておけば、
それ以外のややたどたどしい表現は、留学生らしくて
許容範囲だと思います。


むしろ重要なところですが、受けたい大学の学科名的な名称は、
これであってますか?なんか違ってるんじゃないかと。
日本でよくある名称でない組織名を使っている
特殊な大学じゃないかな、と思いますので、再確認してください。


「貴学では大学全体で機械とのコミュニケしょんに力を入れていて」
は、大学全体で本当にそうですか?
さらに、コミュニケーションはAとBとのコミュニケーションと書かれるべきで、
機械と何とのコミュニケーションの話なのか、ちょっと見えにくいです。

「統計的な計算をするコンピュータのような研究専用に開発された独自の装置があること」
これは、あってますか?わざわざ書くほどでしょうか?
念のため再確認してみてください。

全般的に意欲が感じられて、行動した実績があって、国費留学生で資金的不安もなく、
これをご自身だけで書けているなら、日本語クラスでもレポート作成でも
ほとんど不安なしに進められるし、生活面でも言葉での不安はないだろう
ということで、学力が伴っていれば受かると思いますよ。
とくすい狙いでしたら、上には上がいるかもしれませんが。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!