dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

幼稚園年長の男の子です
少し控えめな子なので今のクラスになかなか気の合う子がいないようです
皆で元気に走りまわったりしてる時もポツンと違うところで遊んでいます
親としては心配になりますが、
同じような方いらっしゃいますか?

A 回答 (2件)

私の弟が幼稚園の頃はそんな感じでした。



大人しくて内気な性格で自分から溶け込めないタイプでしたね。

小学校低学年までそんな感じでした。

兄である私とは全く正反対でした。

質問者さんと同様、お袋も当時は心配していましたね。


でも小学校高学年からだんだん改善され、明るくなっていきました。

そんな弟も現在は36歳になり、妻子持ちです。工場に勤めていますが一昨年から主任に昇進しました。

今は毎日が充実しているとのことで、私も両親も安心してます。

私も二人の子持ちで二人とも女の子ですが、まあ極普通にやっていたって感じでしたね。

現在は長女は中1、次女は小5です。

ちなみにウチの妻は幼稚園教諭です。

園児の中には質問者さんのお子さんのように控えめで内気な子はいますね。

妻が声を掛けても首を横にふって「いい。」「嫌だ」と言って中々応えてくれません。

その子の両親も同じように悩んでおり、両親が迎えに来る度に「ウチの子はどうでしたか?」って聞いて来るくらいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり性格でしょうか?
その環境から離れ気の合う子が見つかればきっと息子も
楽しく遊べるのかもしれません。
でも集団生活は大事ですので、
経験させるしかないですね。
いつか本当に気の合うお友達ができたらいいな。
親としては他の子と比べるのはよくないと思ってるのですが、
子供の事となると、つい過剰に心配になってしまいます。

弟さんのように将来充実した人生を歩んでくれたら嬉しいです

ありがとうございました

お礼日時:2018/04/23 11:11

その子は、みんなと遊びたいのかな??


走ったりしたくないのに無理に遊びなさいって言うのは酷ですよ~
    • good
    • 0
この回答へのお礼

この間仲間に入れてくれないと言いました
ちなみに近所の子とは走りまわったりして遊んでいます
園の子が合わないのかもしれません
ありがとうございました。

お礼日時:2018/04/23 11:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!