dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

一人っ子の年長の息子について相談です。
最近〇〇くんに意地悪された、〇〇くんに叩かれたなど言うことが増えました。
最初はよくある喧嘩かな、と思って
様子を見ていましたが
最近になって保育園に行きたくないと言い
出したため、心配になり
担任の先生に相談しました。

先生は
楽しそうに遊んでいると思ってみていましたが、
*M君に関してはじゃれあいがヒートアップしてお互いわーっとなってしまって、手が出てしまうこともある。相手だけでなく、うちの息子も。
*息子の反応が面白くて、からかいすぎてしまうこともある
*Kくんに関しては、保育士のみていないところ、お残り保育で保育士の目が少ないところで意地悪をしているところがある
*息子に関しては、先生はいつでも味方だよということを伝えて寄り添います。
同じクラスの子達に関しては、今こういうことをされたら、こういう気持ちになるということをみんなで考えているので、引き続き友達が嫌になることはしないということを伝えて、みていきます。
とのことでした。

息子には帰ってきたら
保育園の様子をさりげなく聞いていますが、
楽しかったということもありますが、楽しくなかったという返事も聞かれます。
近所に住んでいて、仲良くしてもらっているお友達も、保育園から帰ってきたあとや、休日の日は楽しそうに遊んでいるのですが、「保育園では遊んでくれない、遊ばないって言われた」ということも聞きます。
M君や、Aちゃんとは仲良く遊んでいるのか、よく名前も上がり楽しかったと話を聞きます。

現在わたしはシングルマザーで
来年再婚して、県内の違う市へ引っ越し、それに伴い小学校も今の地区とは全く違うところは通う予定です。
ネットで調べたり、周りに相談したりし、結局は息子が乗り越えていく、人間関係を学んでいくしかないとは思うのですが、子どもが辛そうなのは、やはり辛いです。
小学生にあがり、先生の目も今より離れるでしょうし、毎日不安です。
何か親としてできることはありますでしょうか?
アドバイスと共に
体験談など聞かせていただきたく、質問させていただきました。

A 回答 (3件)

どこに行っても、


いじめっ子は、いるかも
しれませんが、

保育園内。
まだ、幼児。

絶対に、お母さんは、
守るよ。
の、姿勢を子供さんに、見せてください。

また、相手の子にも、
いじめていたら、
叱られる事を、教えてあげてください。

先生は、中立を守りますよ

今の時代は、強く叱れません。

あなたも、黙認していれば
先生に、なめられますよ?
しっかり、見てほしいと、
あなたが、伝えないで、
誰が、子供さんを、いじめから
守れますかね

世間体を気にしないで
間違っていないなら
自信を持って、進まないと!
    • good
    • 5

多分、遊びの延長範囲だと


思います。

同じ経験がありました。

やめて!
と、子供さん が言っても
続ける様なら

お母さんの出番です。

早めにお迎えに行き、
様子を、見張ります。

なるべく、その日に解決しましょう。
みんな忘れます。

遊びの範囲で、あって欲しいのは
親目線ですよね

子供さんの、立場になれば、
辛いですよ?
助けてもらえないです

いじめる子は、賢いので
大人が、いない時にやりますから

必ず、お母さんが、
行って、その子の前で
もう、やめてね。
仲良くしてね。
と、言います。

先生は、関係ありません。

子を、守れるのは
絶対的に、親だけです。
    • good
    • 0

子供と関わる仕事をしていました。

おひとりで子育て頑張っておられるのですね。
お子さんからそのような話を聞くと心配になるお気持ちわかります。
ただそういう子はこの先どこに行ってもいますし、男兄弟にもまれている子はどうしても荒っぽくなります。
男親とのかかわりが薄いく、男兄弟もいない息子さんは慣れなくてちょっかいに反応してしまうのでしょう。
保育園はどうだったかあまり聞かないで、笑顔でお帰りを言ってあげて下さい。
そして家を居心地のいい場所にしてあげて下さい。
さりげなく聞いているつもりでも、子供は親の不安な気持ちを敏感に察します。
あまり聞こうとすると、学年が上がると楽しくなくても楽しかったと言ったり、
親を心配させないよう嘘を言ったりするようになります。
息子さんから話して来たら、辛かった、嫌だったという気持ちに寄り添ってあげて下さい。
意地悪された、叩かれたと言ったら、意地悪されたんだ、叩かれちゃったんだ、と繰り返してあげるだけでいいです。
〇〇くんは意地悪だね、などと決して相手のお子さんを悪く言わないで下さい。
息子さんに余計に苦手意識を植え付けることになりますし、子供の口から相手の親に伝わり無用なトラブルに発展することもあります。
お子さんに、嫌なことは嫌、やめて、と言っていいんだよと教えてあげましょう。
子供にも子供の世界が、人間関係があります。
遊ばない、というお友達にも遊びたくない理由があります。
幸い保育園の先生の対応はしっかりしているようなので、連絡を取りつつ様子を見ればいいと思います。
いざとなれば友達捨ててもいいし、学校捨ててもいいんですよ。
でも命だけは絶対に捨ててはいけないと子供たちには教えていました。
これからは頼れる再婚相手もいます。一人で抱え込んで悩まないで下さいね。
大丈夫。特に男の子は母親の笑顔と温かく美味しい食事と寝床があれば、何とか育つもんです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
この先いろんな子に出会うだろうし
もっと荒れている子もいると思います。
結局息子が自分で人間関係を学んで
乗り越えていくしかないと思っていますが、
やはり我が子が辛い思いをしていると考えると
胸が張り裂けそうです。

やはりまだ息子から意地悪されたということも
聞きますが、
先生には言わないで
先生が何でもかんでもママに言わないでって
言ってたと話したり
一度お迎えの時に少し話しただけで
その後園での様子を話してくるわけではないので
担任の対応にも疑問をもちつつ
様子を見ているところです。

確かに男親がいない、男兄弟がいない息子は
ちょっかいに反応してしまう部分は
あると思います。
あまりこちらからは聞かず
息子にとって家が安心できる場所
ストレスを吐き出せる場所であるように
わたし自身も強くいたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2020/07/01 08:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A