プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

運転に、運動神経がいいとか、悪いとか関係ありますか?

A 回答 (30件中1~10件)

自分の車の前を横切る人や自転車を無視して突っ込んで事故を起こす人がいるそうです。

はっきり見えているであろう相手にぶつかるわけです。神経というか判断力がそういうエアポケット状態に陥るようなのですね。運動神経が劣るための見落としというより「見れども見えず」としか言いようがない症状なのです。最近知られるようになり、研究対象になっているようです。
    • good
    • 0

運動神経というよりも動体視力かなと思います。


相当危険なことをしない限り運動神経が発揮される場面は無いと思います。
    • good
    • 0

ドライビングテストを受けたことがあります


状況判断をして運動神経で対応するみたいです
状況判断は目からの情報
運動神経は目からの情報を判断して手や足に伝えるスピード
飛び出しに対するブレーキスピードが変わるのではないでしようか
なので元々、運動神経が良くても運転用になると思います
    • good
    • 1

あると思います。

判断力もー!
    • good
    • 0

あります。

    • good
    • 0

多少はあると思いますが それだけではないかなぁ 判断力とか 性格で運転の上手い下手はあると思います。

    • good
    • 0

あると思います!


ただ運動神経が良い悪いにも種類があり、運転が上手い下手にもいろいろあるかと思います。
運転が上手い=安心して助手席に乗っていられる運転とするなら、周りを見て状況判断をするようなスポーツが上手い人が得意な印象です。
昔陸上競技などの個人種目は全国大会に出るような人でチームスポーツは全然できないタイプの人に運転してもらったことがあったのですが、周りの状況が全然見えておらず非常に怖い思いをしたことがあります。
ただ運転が上手い=サーキット走るのが早いだとまた違った運動能力が必要な気がします。
    • good
    • 0

多少はありますよ。


運転慣れるといいですね。
    • good
    • 1

ありますね。

運動神経鈍いと、感覚つかめなく乗っていても恐いです
    • good
    • 0

あまりないと思う。


集中力、観察力、とっさの判断力といった、意識的な能力は必要です。これは各種スポーツにも必要でしょうが、体をあまり動かさない分野でもおおいに必要とする分野はあるでしょう。(ゲーム性の強い作業に多いかも。)

ただ、判断力はあっても、手足の動きがリンクしないほど体が衰えている人なら、「運動神経は関係ある」ということになるのかもしれません。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!