dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

急ぎます。私は40代の女性です。
今、事情で一人暮らしをしていて
パート(4,5時間)働いています。
家賃程度の微々たる程ですが
生活保護を受けています。
元々が、偏頭痛持ちの自律神経があり
偏頭痛が酷いときには仕事にも
行けず職場の方に迷惑をかけてしまって。仕事の時も忙し過ぎる時は目眩も
したりすることがあり辛いです。
偏頭痛で仕事を度々休むことが
あるので、職場からは、迷惑だと
思われている様に思います。
でも、偏頭痛は酷いときには
吐き気もあって点滴をしたりすることも
あります。偏頭痛で休んで次の日
出勤するときとかすごく行きづらいし
行きたくないです。
偏頭痛もなりたくてなっている訳では
ないのですが。

A 回答 (3件)

迷惑かけてる自覚されてるならそれでいいですよ。


私も仕事ができないので迷惑かけてる自覚があります。
感謝して、一生懸命頑張ってれば誰も責めません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。
本当に感謝して一生懸命
程々に仕事をしようと思います。
ありがとうございます。

お礼日時:2018/04/26 07:07

40~60代はいつ自分がそうなるか分からない。


更年期を含んで不調になる人は多いので、自覚があるなら大丈夫。

頑張れるとき頑張って。
お大事に。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

励みの言葉ありがとうございます
頑張れる時に頑張ってみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2018/04/26 16:20

わたしも偏頭痛持ちで、最悪吐きます。

目眩も定期的にして最悪吐きます。どちらも吐いたら動けません。しかし休みのときとかに吐いたりで、仕事は休んだりはしていません。
わたしの、場合偏頭痛は肩凝りが悪化し首がガチガチになり偏頭痛になり、、、
なので吐く前にひたすら自分でかたもみしてしっぷはり、予防します。整体やマッサージはお金かかるので行けません。ひたすら自分でもんでやります。目眩も回転性なので、布団で休みたくても横になるとまわり最悪です。前は目眩おさまってから耳鼻科行ったら薬だけもらいましたが、またしばらくしたら回転性の目眩で、おさまる前に耳鼻科へ頑張って行きました。仕事休みたくなくて。そしたら、おさまる前が良かったらしく目眩予防体操しなさいと言われ、目眩してるけど頑張って体操したらよくなりました。
目眩がひどいときは動くと危ないので、ある程度おさまったけどまだ目眩するときに行きました。あなたにも無理矢理行けとは行っていませんから、、、
何が言いたいかというと
目眩も偏頭痛もわたしは
前兆みたいのがあり、
前兆を感じ取ったら
悪化しないようにしています。あなたもお辛いだろうから、前兆を感じ取って予防できたら良いですね。
職場から迷惑に思われるのイヤじゃないですか?
お大事に
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
私も肩凝りが酷くて。
肩凝りからもあるとおもいます。
ご意見ありがとうございます。

お礼日時:2018/04/26 07:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!