
主人28、私27、子供6、子供8カ月です。
私はバツイチシングルでの再婚で、主人は初婚です。
結婚1年未満、できちゃった結婚です。
社内恋愛で主人の転勤を機に私は職場を辞め現在主婦です
現在車なしではやっていけない地域に住んでおり2人とも1台ずつ所有しております。
入籍前にお金のことを話し合いで決めました。
おこづかいはなし、飲み会等があるときは言ってからおろす。という結果になりました。
家賃は給料から天引き
光熱費は給料と同じ通帳から引き落とし
主人の車にかかるお金は保険、ガソリン、車検です。
私は結婚1年前に車を購入したので
ローン、保険等かかります。
他にも上の子の保育料、医療保険、携帯代等…
小さな街で仕事は探してはいるのですが、現在待機児童が20名ほどいるのでまだ預けれそうにないです。
おこづかいはなしと話し合いで決めていたのにも
関わらず、給料が入った翌日に3万、5万をおろし
光熱費の引き落とし足りないぞと言われ
お前のお金の管理が甘すぎると言われて
銀行のカード預かると言いましたが、これは飲み会とか
あるときにおろすから無理だと
主人の言う通りお金の管理が甘いのでしょうか?
給料が23万ほど、夏冬ボーナス有り。私の車、保険、保育料、携帯だけでも12万はなくなります。残りで主人のカード2枚で7万、光熱費で1.5万ほど残りは主人が勝手に下ろしています。聞いてもガソリンに使った。とか、漫画買った。とかガソリンはカードで支払っていることは知ってるのですが何故嘘をつくのか…
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
週2,3万?それヤバ。
。。。実家に仕送りとか?アイドルの追っかけ?趣味がカメラとか?。。そんなに旦那、何に使うんすか?
パチンコ?競馬?キャバクラ??風俗??
すっごく興味あります。。毎日のみ歩いてるのかな。。凄い
取り上げちゃえ。。。喧嘩になるからダメか。苦笑
パチンコ。。くさいなー
よく話し合ってくださいませ。
ご回答ありがとうございます
実家に仕送り、アイドルの追っかけ、趣味
全くないです…
ギャンブルとかも独身時代に少しやってたくらいですし
キャバ風俗は聞いたことないですね…笑
お酒は毎日飲んでいますが飲みには行ってないです
会社の飲み会も2〜3カ月に1回あるかないかなので
休みの日もほぼ家にいるし
出かけるときは無言で出て行きます
いつも行き先不明です
話し合いしてみます
No.4
- 回答日時:
その高圧的な言い方は、やっぱ「関係ない子を見てあげている」感があると思うわ。
見る目がないんだと思う。ご回答ありがとうございます。
上の子供に対して冷たく接している部分があり、
最初のころは下の子が泣いて主人が抱っこしようとしたら
上の子が泣きながら抱っこしないで!ママが抱っこしなきゃダメなの!って怒ります
すると上の子を睨みつけたような目に一瞬なったり
する時があります…
最近だと泣いても近づくだけで抱っこしようとせず
「ママもうすぐ来るから〜」棒読みに
なったりしていますね…
先のことも考え早く正社員として仕事を探し
たいと思っています
No.3
- 回答日時:
管理が甘いかと言われたら、そんな事はない。
だけど管理が良いかと言われても、そんな事はないという答えになると思う。
ごくごく一般的な家計管理だと思うよ。
まだまだ効率よく削減できる箇所が多くありそうだからね。
でもそれは、もっと収入の良い家庭ならば。
収入に対しての家族構成からしたら、もっとちゃんと管理しないとダメだと思うよ。
とは言えあなたのやり繰りだけじゃなく、ノーコントロールな部分が大きな原因だから、やっぱりそこをどうにかしないと、あなたが収入をもっと増やさない限りはどうしようもない。
主な原因は、旦那さんの無駄遣いが多い事。
給料がたった23万なのに、給料日翌日に3万とか5万おろすのにはかなり疑問がある。
だって3万で給料の約13%、5万で約22%ですよ?
5万おろした月なんて、一気に給料の5分の1以上おろしておいて、奥さんに金の管理がとか言ってるのは、厳しい言い方で申し訳ないけど、頭が沸いているとしか思えない。
さらにその他にカードでも散財しているんだから、もはや病院で検査を受けるか、義務教育を本当に終了させたのか詳しく調べたくなるレベル。
なんてちょっと酷く言っちゃったけど、結婚してまだ1年未満だから、もしかしたらまだ独身時代のクセが抜けないだけなのかな?
ご回答ありがとうございます。
独身時代のときは1週間に2.3万は使うと言っていました。
まだクセが抜けていないのでしょうね…
保育園、仕事を早急に探します!
収入を少しでも増やして子供にあまり迷惑をかけないようにやっていこうと思います
No.2
- 回答日時:
質問者の管理の問題ではありません ご主人の 浪費のし過ぎです カードを ご主人から 取り上げでしかないですね
ご回答ありがとうございます。
結婚前から私の両親はお前はちょっとお金を使いすぎる部分があるから気をつけるんだよと言われ私自身現在無職なので最低限の金額しか下ろしてません。自分のものはもちろんなにも購入できませんが、子供の服とかはメルカリやお下がりをもらったりしています。子供にもあれ買っちゃダメ、これも買えないとたくさんダメダメ言ってしまい相当我慢させています。
カードの件主人に言ってみます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
郵便局の産前産後休暇中のお給...
-
地方公務員の年収の低さ.. 私は...
-
計算に詳しい方! ご回答頂ける...
-
知人がNTT東日本で働いています...
-
くら寿司で食べに行くとしたら ...
-
自分の雇用形態を調べる方法っ...
-
賞与 あり 前年度実績 年2回...
-
見積りの倍の金額を請求され、...
-
皆さんに聞きたいことがありま...
-
退職後、始末書の提出は必要?
-
男性って社会にでたら好きな髪...
-
結婚祝いを有志で集めて贈ります
-
賞与1万円ってアリですか? 募...
-
支給された会社の携帯電話の番...
-
割引の計算方法がわかりません。。
-
ボーナスの有無を主人の会社に...
-
給与見込証明書
-
驚愕 全員分の給与明細!!
-
平均日当
-
領収書を発行した法人の代表者...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自営業の主人との価値観
-
課長部長は平社員の給与を把握...
-
地方公務員の年収の低さ.. 私は...
-
給料 22年勤続の事務員です 半...
-
郵便局の産前産後休暇中のお給...
-
月15万で家族を養えますか? 私...
-
会社合併後の給料の変化
-
40歳台で東京都職員に転職した...
-
これから先の自分の給料で 今の...
-
質問です。学生です。 私のバイ...
-
栃木県の農協に勤めています。 ...
-
給料について意見を下さい
-
地方銀行員の方、彼、旦那様が...
-
親の給与明細を見ました。 そう...
-
傷病手当
-
東京都・臨時教員の給料日について
-
給料明細には支給月と同じ数字...
-
「初給料」っていつ?
-
旦那の給料が安い!
-
教えて下さい この1年で百万貯...
おすすめ情報