
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
口座凍結で引き落としできない場合は振込用紙が送られてくるかと思います。
いつ来るかに於いては、おそらく納付期限後に為るかと思いますが、前もって陸運局或いは陸運支局へ行って事情を話せば
その場での納付が出来るかも知れませんし、所有者変更や廃車などの手続きについても色々説明も受けやすいでしょうし。
この回答へのお礼
お礼日時:2018/04/29 07:11
回答ありがとうごいざます。
用紙が届いているなら直ぐに支払いしたいのですが、遠方なので近日確認してみます。
陸運局で払えるのは知りませんでした。しかし、休みの日にしか行けず・・・
また、
自動車=財産になるので、譲渡手続きが面倒なようです・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
市(県)民税の2期とは何月か...
-
反則金の二重払いについて教え...
-
ゆうちょ銀行から所得税を納付...
-
固定資産税の葉書ですが...これ...
-
市県民税は郵便局で支払えますか?
-
コンビニで公共料金の支払いし...
-
長者番付に掲載されてる資産額...
-
住民税(都民税)のコンビニ支払...
-
相続税の支払い方法について教...
-
消費税納付書について
-
京都府にて右折禁止で、青切符...
-
労働保険料概算納付について
-
登記申請における登録免許税の...
-
駐車違反の納付書が届かない。 ...
-
車検証住所変更
-
延滞分の税金を払いましたが、...
-
2月22日に放置車両の駐車禁止ス...
-
自動車税の事で質問です。我が...
-
車検証住所変更しなくても大丈夫?
-
引越後、自動車車検証や車庫証...
おすすめ情報