
No.11ベストアンサー
- 回答日時:
とりあえず月1回空気圧が変化(抜け)していないかを数か月チェックしてみては?
変化なければ 2か月に1回 ガススタへ給油に行った際にに空気圧チェックすれば良いと思います。
バーストは、空気が少ない タイヤが潰れているような時に高速道路などで100km・h前後の速度で走り バーストが起こります。
目視でも 普段のタイヤの接地部分のタイヤの膨らみ具合を平地で見て 状態を記憶しておくこと 気持ち潰れてる(抜け気味)と感じたら ガススタに点検しに行くようにすれば大丈夫です。
神経質になりすぎない事。 自分の点検チェックサイクルに自信を持つこと!!
No.7
- 回答日時:
これといった決まりはないですからね。
こまめにチェックして悪くなる方向には行かないので、安全な方向性で自分なりのルールを決めれてやれば良いかと。今の給油の度にが自分のルールならそれでもOK。給油毎はちょっと過剰過ぎますが…
安全側なので、問題はないですからね。ご安全に。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
タイヤに空気を入れすぎた場合
-
エアーコンプレッサーの購入
-
タイヤゲージ
-
雪の上の駐車。左右傾斜した状...
-
タイヤ一本に入っている空気の量
-
テンパータイヤの外径サイズを...
-
タイヤの販売をしたいのですが...
-
トミカの実車に詳しい方にお聞...
-
車のタイヤはブリジストンかダ...
-
どちらのホイールがお勧めですか?
-
タイヤがスリップして坂道を登...
-
ジューク適合ホイール2013
-
「145/80R12→155/80R12への変更」
-
荷重指数が異なるタイヤについて
-
165のタイヤは6.5jのホイール...
-
スタッドレス。ホイールと付き...
-
chromeの設定でホイールを回し...
-
タイヤサイズ変更と満タン計測...
-
タイヤの製造年月 ケンダの19イ...
-
トラクターで畑を耕す順番、タ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
すみません。空気圧の点検です。
すみません。空気圧の点検です。