
例えばの話ですが、昨日引っ越して、やはり元のアパートに戻りたい、と思った場合戻れるのでしょうか?
ちなみに新しいアパートの契約、前のアパートの解約届けは済んでます。
前のアパートと契約期間は被ってて、前のアパートは一週間後に立ち会いのもと、終わりになります。
前のアパートのクリーニングは一週間後以降です。
同じ系列のアパートなので、仲介手数料はなかったです。
前家賃と、前のアパートと新しいアパートの日割り分、礼金だけ払いました。(14万円)
無理だとは思いますが、仮にの話です…
アパートに不審者がたびたび現れるので、戻りたいと思い、鬱になりそうで(管理会社と警察には言ってありますが)
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
#3 再回答
>旦那がせっかく引越し完了したのにと、戻ることは許してもらえそうにないです…
>どうしたら良いと思いますか…
それなら夫を説得するに決まってる。
本件では部屋の空きや不動産会社やその手続きが問題なのではなくて、夫の同意を得られないこと。
夫としては、不審者が現れる物件では妻の安全面に不安があるのだから、手間だと感じながらも転居することになる。
その手間を惜しむかどうかは、本人次第だし、夫婦間の関係性にもよる。
不審者ということだから、現れるたびに警察へ即通報することがオススメ。
ただし、逆恨みもあるので引越しが無難。
引越し作業を目撃すれば尾行してくるので、その辺も注意しないとね。
不審者が警察に拘束されているうちにささっと引っ越せれば理想。
ぐっどらっくb
本当にその通りですね…
とりあえずまだ空いてるか管理会社に確認、手続き等どうなるか把握してから、説得しようと思いました。
難しいと思いますが…
客観的に見て、気持ち悪い案件ですかね?私が怖がりすぎなのでしょうか?大袈裟ですか?
よく分からなくなってきました…
No.3
- 回答日時:
>アパートに不審者がたびたび現れるので、
同じ会社みたいだから、この事情を説明すれば融通してくれるんじゃないかな。
元の部屋に新しい入居者が決まっておらず、修繕なども行っていない場合で、さらに新規の契約なので費用が改めてかかるという条件であれば、貸主側にマイナスが全くないのでまず100%通るだろうけど。
たぶん決まってはないと思います。内見できない状態で、ホームページにもまだ載ってるので。確定ではないですが。
昨日も今日も現れました。ベルトをカチャカチャして、股間を出そうとしてたかもです。
本当に本当に怖くて、手が震えて何も手につきません…
でも、旦那がせっかく引越し完了したのにと、戻ることは許してもらえそうにないです…(運搬はほぼ彼がやりました)
セキュリティもついてたから、前の所に戻りたくて仕方ないです…
どうしたら良いと思いますか…
No.2
- 回答日時:
元のアパートに戻ることは可能だと思いますが、同じ部屋が空いているとは限りません。
そして、契約を解約しているのですから、最初に契約したように、「敷金」や「礼金」等を契約事項に則って支払って、再契約しなければならないと思いますよ。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
以前、住んでいた部屋に戻りたい
賃貸マンション・賃貸アパート
-
引っ越ししたけど前の家に帰りたい
引越し・部屋探し
-
引っ越し先が嫌で前の前の地域のアパートに戻りたい
一戸建て
-
-
4
借りている部屋を一度解約し、また新たに同じ部屋を借りることはできますか
賃貸マンション・賃貸アパート
-
5
引っ越してから鬱っぽいです。後悔しまくっています。 2歳の子どもがいる専業主婦なのですが、先々月に引
引越し・部屋探し
-
6
家を購入したらもう引っ越すのは無理ですか?
その他(暮らし・生活・行事)
-
7
引っ越したけど前の家に戻りたい
賃貸マンション・賃貸アパート
-
8
家にいるのが辛い。引っ越したい。 2年前に、出産を機に家を購入しました。 夫も私も実家が田舎で駅も遠
一戸建て
-
9
引っ越しが寂しい気持ちについて(皆さんの体験談教えてください)
引越し・部屋探し
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
至急です。賃貸アパートで性行...
-
アパートの部屋がペットショッ...
-
アパート名が、例えば「○○○ll ○...
-
既婚男性がアパートを個人契約...
-
障害年金受給者で無職でも一般...
-
例えばの話ですが、昨日引っ越...
-
現在私が住んでいるアパートで...
-
側溝の蓋の管理責任
-
町内会があるアパートとないア...
-
東急沿線に住んでいる者です。 ...
-
2階の窓開けは、1階のエアコン...
-
騒音の苦情がきました。
-
木造アパート1階角部屋に住ん...
-
アパートに住む者です。上の階...
-
隣の部屋の生活音や話し声、ど...
-
上の階の住民がとにかくうるさ...
-
賃貸住宅の配水管に紙粘土を埋...
-
住人 ゴミ
-
家を数える単位を教えてください
-
今クレカを作ろうとしてるんで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
障害年金受給者で無職でも一般...
-
至急です。賃貸アパートで性行...
-
複写式の契約書の2枚目に文字が...
-
Google マップで、既に存在しな...
-
大学時代、風呂、トイレ共同の...
-
例えばの話ですが、昨日引っ越...
-
宅配便 アパート名間違ってても...
-
アパート名が、例えば「○○○ll ○...
-
大東建託アパートの窓ガラス修...
-
留学中、日本のアパートはどう...
-
「こちらの三軒隣のアパート」...
-
東急沿線に住んでいる者です。 ...
-
霊障についてお願いします。 今...
-
レオパレス21ってなぜいまだに...
-
賃貸のガスコンロをIHに勝手に...
-
ハイトスコーポレーションの評価は
-
家を2つ持つ事
-
アパート二階に130キロのトレー...
-
現在私が住んでいるアパートで...
-
既婚男性がアパートを個人契約...
おすすめ情報